• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年01月22日 イイね!

無限スポーツサス♪

無限スポーツサス♪
無限スポーツサスキットに換えてからはや一年が経過しました。 ノーマルに比べると30mm車高が下がり、コーナでの踏ん張りも 無限によくなりました(^^; まぁオーバーに言ってますが(笑) ちょっと乗り心地が硬いのが難点なのです。 そこで、ちょっとどんぐりを乗っけてみたところ 感じがよくなりました ...
続きを読む
Posted at 2007/01/22 12:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年01月20日 イイね!

HyperMGを作って見ました♪

HyperMGを作って見ました♪
大げさなネーミング?! 100均で購入したネオジムマグネットを使ってチョーいい感じ?! に仕上がりました(^^; ネオジムマグネットとは・・・ ネオジム・鉄・ボロン(ホウ素)の3元系合金(正確には金属間化合物)です。 マグネットの中でも強力なものです。 一般的にはHDDなどの小さいものに使われ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/20 21:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年01月18日 イイね!

記念品作成完了♪

記念品作成完了♪
500,000ヒット記念品の作成と動作確認ができました(^^; わたしが得意のDIYシリーズです(^^; 久々に作成したのですが、やっぱりチョロQの中は狭い・・・
続きを読む
Posted at 2007/01/18 22:00:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年01月14日 イイね!

マグネットチューンの力。

マグネットチューンの力。
ちまたで流行っているマグネットチューン。 今日さっそく試してみました。 まずはワゴンRにて。 ワゴンRRは純正サスが硬くストローク量も少ないのでかなり 突き上げ感があります。 なので試しにフロントサスの天辺に100均で買ってきたマグネット(大)を 装着してみました。 これが計ったようにぴった ...
続きを読む
Posted at 2007/01/14 21:51:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年01月10日 イイね!

ハンディテスタが・・・

ハンディテスタが・・・
いろいろとワゴンRの電圧チェックしてたら とれちゃった・・・ 結構酷使してましたから(^^; また直して使います(^^ゞ
続きを読む
Posted at 2007/01/10 21:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年01月08日 イイね!

ヒューズが飛んだ!

ヒューズが飛んだ!
♪ハーバーライトが朝陽に変わり~♪ これを知っている人はかなり古いです(^^; かもめが飛ばずにヒューズが飛んでしまいました! 飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで♪ 回って回って回って回る~♪ とある作業をしててヒューズを飛ばしたのがわかったのですが どこのヒューズかわ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/08 20:43:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年12月29日 イイね!

タイヤ交換リベンジ編♪

タイヤ交換リベンジ編♪
雪が降る前にと思って前回はチャレンジしたのですが 外れなかったナット、55-6を吹き付けて無事に外すことができました。 雪がちらつく中の作業となってしまいましたけどこれで 雪が積もっても万全の体制となりました! これもみんカラの力ですね! ありがとうございました!
続きを読む
Posted at 2006/12/29 12:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年12月21日 イイね!

貴方の穴には何を突っ込んでますか?!

何でか判りませんがエリシオンのハンドルの下のほうに穴が空いています。 ここへ私はハイパーINAZMAを突っ込んでます。 そしてリングを被せて抜け落ちないように・・・ これが絶大なるパワーを発揮しているかどうかは┓(´_`)┏ ただし青豆も入れているので股間辺りを優しく照らしてくれ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/21 17:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年12月19日 イイね!

学研電子ブロックの続き

悩めるサンタのおじさんはネットで頼むことにしました(^^; これを使って息子も電子回路の達人に(^^; 例えば乾電池で動く100均の防犯ライトがありますが、、、 同じくダイソーの携帯充電器を使えば、、、 車で使えるようになります。 こんなところに使うといいかも(^^; ▼記 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/19 12:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年12月15日 イイね!

リアバースト&タイヤ交換で疲れた!

今日は休みをもらったのですが突然の息子のダウンにより 家でゴロゴロしてました。 ゴロゴロするのは好きではないので息子が寝込んでいる間に せっせとDIYです♪ やろうやろうと思いつつもできなかった息子の自転車の バーストしたタイヤ交換。 思い切り、スリックになってて擦り切れてバーストした ...
続きを読む
Posted at 2006/12/15 18:15:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation