• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

LEDスポットライト完成♪

LEDスポットライト完成♪
今日は外は雨なので家の中で工作をしています(^^ゞ いろいろと作りたいものがあるのですがまずは第1弾です。 100均のLEDライトを改造して車内でも使えるように しました。 これをあと8本製作しなければ・・・ 果たして何が完成するのやら(笑)
続きを読む
Posted at 2009/03/13 15:07:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年03月08日 イイね!

朝早くからバイパス手術を・・・

朝早くからバイパス手術を・・・
おはようございます♪ 今朝は息子がテニス、朝練するってんで5時半に起こして まったりとしていました。 でも昨晩から考えていた自動ドアの対策その2を実行しました。 エンジンスタート時には一瞬常時電源が切れてしまうので それによってセンサーが誤動作しているんだろうと思って 電源安定化ユニットの配 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/08 08:49:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年03月07日 イイね!

スライドドア自動ドア化の考察タイム

スライドドア自動ドア化の考察タイム
ちょっと前からエリシオンのスライドドアを自動ドアみたいに開けるDIYを していますがまだまだ課題を乗り越えられていません。 ポチっとガーみたいにボタンを押す代わりに窓を触るだけで開くのには 全く問題はないのですけど(^^; 室内実験ではうまくいくのですが・・・ 課題を整理してみると・・・ 自 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/07 20:33:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年03月01日 イイね!

頭の整理♪

頭の整理♪
配線取り付けやすいようにタグをつけました。 まだまだ課題は続きそうですが、勉強して完成させます! 現在の問題点 自動ドア化でエンジンスタートで反応する。
続きを読む
Posted at 2009/03/01 12:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月27日 イイね!

自動スライドドア化ユニット完成♪

自動スライドドア化ユニット完成♪
昨夜の23時くらいからパーツ製作してました・・・orz タッチでゴ~の改良版、助手席側を作成しました。 同時に運転席側も改良部品を作っておいたので 今日取り付けます?! 今日はなぜか会社が休みなので・・・ でも雨降りそう! 疲れました・・・ 整備手帳 パーツレビュー もう当分、工作はや ...
続きを読む
Posted at 2009/02/27 04:13:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月26日 イイね!

ドアロックが誤動作!?

ドアロックが誤動作!?
今日エリシオンを走らせていると走行中にドアロックが何度もかかってしまうという 誤動作が発生しました。 先日取り付けたタッチでゴ~の影響なのか?! よくわからないけど、カーテシを強制的に切るスイッチを切ってから 起きたような気がします。 対策ユニットをまたつくらなければ・・・ 対策は可能だと ...
続きを読む
Posted at 2009/02/26 22:21:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月23日 イイね!

5V安定化電源製作♪

5V安定化電源製作♪
100均はDIYパーツの宝庫♪ 使わなくなったmova用の充電器と乾電池ボックスを 使って5V/500mAの安定化電源を作製しました。 目的は100均で売っている乾電池3本で光るLEDものを 車内で使うためです(^^; 昨日紹介したLEDライトもご覧の通り光らせることが ...
続きを読む
Posted at 2009/02/23 20:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月22日 イイね!

恐るべし100均LEDライト♪

恐るべし100均LEDライト♪
100均で仕入れたLEDライトです。 LEDは1個ですがボタン電池が3個とレンズが 付いています。 レンズのおかげでかなりのスポット光になります。 タッチでゴ~で私のDIYを認めてくれた嫁が 今度はシャンデリアを作って欲しいというリクエストに 応えるためにちょっと100均でブツを仕入れてきまし ...
続きを読む
Posted at 2009/02/22 18:45:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年02月21日 イイね!

【DIY】最高傑作品が完成♪

【DIY】最高傑作品が完成♪
今朝は黄砂がひどくて洗車したい気持ちに駆られましたが ぐっと抑えました(^^ゞ やることをやらなければならなかったので。 パーツレビュー 世間で流行っている ポチガースイッチと同じ役割をするものです。 エリシオンのスライドドアのハンドルは重くて幼児の力では 開けられませ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/21 19:01:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月15日 イイね!

ハイパーいわん工房作品できた~

ハイパーいわん工房作品できた~
ポチっとガーはエリシオンの中でも人気ですが 取り付けは職人芸が必要なので代替のものを 作ってみました(^^ゞ まだまだ試作段階で、とりあえず試作品が完成です。 このあと実験してそして取り付けたいと思います。 うまくいくかな・・・不安。 完全オリジナル作品ですから・・・
続きを読む
Posted at 2009/02/15 20:16:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation