• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年04月29日 イイね!

CASビレッジ

長崎オランダ村の跡地にCASビレッジというのがOPENしてました。いろいろとおいしそうなものとオランダ村の名残があってしかも無料で入れます。
時間がないのですぐにでましたけどゆっくりと味わいたいところです。
さて次はバイオパークを回ります~
ただ今に気温26℃!
長崎は暑い!
Posted at 2005/04/29 13:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | おすすめスポット | 日記
2005年04月27日 イイね!

・影清洞探検隊

・影清洞探検隊もうすぐゴールデン・ウィークですね!
子供達との思いで作りに影清洞探検なんていかがでしょうか?
鍾乳洞といえば、秋芳洞、大正洞が有名ですが影清洞もお勧めです。
スケールの大きさで言えば秋芳洞の右に出るものはないと思います。
大正洞もそれなりのスケールですが秋芳洞を見た後だとちょっと
見劣りがします。3洞窟を回るのであれば影清洞→大正洞→秋芳洞の順番をお勧めします。地理的にもよいかと思います。
影清洞の面白い点は奥の方が照明も整備もされてなくてヘルメットと
懐中電灯で探検できる点です。かなり天井も低く鍾乳石が垂れ下がって
いますのでヘルメットは絶対に脱がないようにしましょう。
私は探検のたびに5~6回頭をぶつけています。
また足場もゴロゴロと岩が転がっていますので長靴も必須アイテムです。
探検セット300円でヘルメット(懐中電灯付)+長靴を貸してくれます。
真っ暗闇を体験されてみてはいかがでしょうか?
近くはいわん家ご用達のオートキャンプ場とトロン温泉、秋吉台サファリランドがあります!
Posted at 2005/04/27 12:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | おすすめスポット | 日記
2005年04月22日 イイね!

またまたトンネルの話

巨人が長いトンネルに入ってしまいました(^^;
という話はおいておいてこっちにおいといて\(-_\)(/_-)/
富士山の西の方の南アルプスへ抜ける道だったと思いますけど
夜叉人峠というところがあります。そこには夜叉人トンネルというトンネルが
あってそのトンネルを抜けると南アルプスの山々が見えるというところです。
高度もありますので悪天候になると大変です。
トンネル内に霧が立ち込めて、しかも真っ暗で出口が見えない(ToT)
頼れるのは自分の車のヘッドライトだけです。
出口が見えるようになってからもかなり長く感じました。
何度かこのトンネルを通りましたけど一度だけまじで怖かったです。
その思い出を突然思い出しまして検索してみたら、現在は通行止めになっているようです。
そのあとの道も含めてかなり面白い、そして風光明媚なスポットだったと思うのですがだれか行った事ありませんか?
Posted at 2005/04/22 21:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | おすすめスポット | 日記
2005年04月17日 イイね!

高速でガス欠・・・?

高速でガス欠・・・?本日はたまにはワゴンRの長距離燃費とサンダーアップの効果確認とを兼ねてエリシオンではなくてワゴンRで錦帯橋へ行きました。
高速では例によってエンジン警告灯が点灯します。
そして燃料計も減ってきたなぁ~って思っていた矢先のことでしたが
突然スローダウン。。。
エンジンが吹けなくなりました。でも一時すると復活するので走行を続けているとまたガス欠症状が。。。
やばい!と思ってメータを見たらどうもリミッターが作動しているようでした。
少々もたつき感がありますが、このエンジンは立派ですね~
気が付きませんでした(^^ゞ
前の車について走っていただけですけど。。
でもさすがにエリシオンとは運転の疲労度が異なります!
一時もハンドルを離すことができないくらい集中しました。

ほとんど高速道路を使って走行距離が256kmで給油したら22.5L入りました。11.5Km/Lはいいのか悪いのか。。
Posted at 2005/04/17 19:06:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | おすすめスポット | 日記
2005年04月03日 イイね!

萩~指月公園~さくら

萩~指月公園~さくら洗車したのでさぁ~お出かけ~
という事で萩の指月公園、萩城跡に行って参りました。
桜も咲き始め、さぁ名所巡りをと思ってたら土砂ぶりに!
雷までのおまけ付きでまさに春雷!
傘をさしていたにもかかわらず、横殴りの雨によって
びしょびしょになりました(涙)

写真はこちらです。

道の駅~萩有料道路も通りました。


観光スポット
Posted at 2005/04/03 17:55:36 | コメント(15) | トラックバック(1) | おすすめスポット | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation