• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

おすすめスポット検索が簡単に!

どれだけ待ち焦がれたことでしょうか・・・

何かあるたびにみんカラに対しておすすめスポットの
表示を変更して欲しいと訴え続けていました。
やっと念願が叶いました(∩.∩)

私のおすすめスポットを開くと北海道から始まって
九州や山口にたどり着くまで10分はかかっていました(^^ゞ

新しい機能によって都道府県を選択可能になったり
新着順に表示できるようになっています。

おすすめスポット、今度は見る・食べるなどのカテゴリも
選択できるようにして欲しい・・・


ついでにブログでセレクタの指定ができるようになりました。
例えば文字を太くするBというセレクタにスタイルを適用すれば
太ボタンを押すだけで色が付けられたりします。

引用も簡単になるかな・・・


■おすすめスポット

各ユーザー様のおすすめスポットページにて、新着順表示、都道府県順表示、都道府県の絞り込みが可能になりました。

※登録されているスポットの数が少ない場合は切り替えリンクは表示されません。


■スタイルシート(詳細編集)

・おすすめスポット表示切替

上記のおすすめスポット表示切替に対応するスタイルです。
詳細編集の「スポット/マイ掲示板」からご利用いただけます。


・ブログ記事内スタイル

ブログの記事内でご利用いただけるユーザー定義のスタイル(セレクタ)を5つまで定義できるようになりました。ブログ記事内文章の修飾などにお使いください。

詳細編集の「ブログ」からご利用いただけます。


ぜひご利用ください!


この記事は、おすすめスポット・スタイルシート機能追加のお知らせ について書いています。
Posted at 2009/04/20 23:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記
2009年04月14日 イイね!

凝りだすとハマってしまう・・・

凝りだすとハマってしまう・・・おはようございます。

今朝は土砂降りの山口県地方です(涙)
たまにはいいか・・・

昨夜はスタイルシートをあれこれ弄っていて
ついつい熱中してしまいました(^^ゞ

車弄りとスタイルシート弄りは似てる?!
自分だけの個性を演出すると言う点で・・・

ヘッダーの画像、プロフィールのハンドルネーム画像、
ブログ切り替え画像をつくり埋め込みました(^^ゞ
タイトルアイコンのホンダマークも復活させました。

雨降りの火曜日、本日もよろしくです♪

愛ちゃんのキャプチャ、まだだったのでこの後アップします(^^ゞ
大塚さんごめんさない・・・(笑)
Posted at 2009/04/14 06:55:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記
2009年04月13日 イイね!

スタイルシートまいな~チェンジ♪

スタイルシートまいな~チェンジ♪段々と前のスタイルシートに戻せつつあります(^^ゞ

今回はカレンダーの背景に画像を埋め込みました。

サイドメニューにある

ブログカレンダー
table#Calendar

のところに
background:url('画像のURL') no-repeat;
color:Lime;

画像の大きさは276p x 207p 程度が適当です。

ブログカレンダー当日リンク
table#Calendar td.today a

color:Fuchsia;

ブログカレンダー記事ありリンク
table#Calendar td.writingDate a

color:Aqua;

で記事有時の色指定しました。

プロフィール

自己紹介
div#SelfIntroduction

でも同様な事をしています。

参考までに・・・
Posted at 2009/04/13 19:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記
2009年04月04日 イイね!

続スタイルシート~バグ対策

続スタイルシート~バグ対策F1フリー走行終わりましたのでスタイルシートの
バグ対策をしました。
F1はブラウンGPの信頼性がちょっと心配です・・・

私の基本スタイルシートは
スケッチ
を選択です。
簡易編集ではスケッチが選択できないので
昨日説明したような方法で詳細編集しています。

でもバグが多数あってコツコツと編集中です。
まずはプロフィールメニューを紹介します。

何してる?のところの吹き出し画像がスケッチでは表示されません。
これは詳細編集-サイドメニュー
何シテル?ヘッダー div#NanisiteruHeader
何シテル?領域 div#Nanisiteru
何シテル?フッター div#NanisiteruFooter
のところの画像指定がおかしいからです。
スケッチのcss指定番号は018なのですが、画像がありませんので
下記の様に指定すればOKです。(001のを使う)
div#NanisiteruHeader
background:url(/user/css/001/nanisiteruheader.gif) no-repeat top center;
div#Nanisiteru
background:url(/user/css/001/nanisiteru.gif) repeat-y center;
div#NanisiteruFooter
background:url(/user/css/001/nanisiterufooter.gif) no-repeat top center;

それとプロフィールのところは趣味と自己紹介とかのところの
区切りがないので趣味と自己紹介がごっちゃごちゃになってます。
区分線を入れました。ついでに項目欄に色も付けてみました。

詳細設定-プロフィール
プロフィールテーブル table#UserProfile
width:99%;
border-collapse:collapse;
margin-left:1px;
border:1px #999 solid;
text-valign:top;
background-color:#cccc66;
font-size:14px;
line-height:130%;

プロフィール見出し table#UserProfile th
width:150px;
vertical-align:middle;
font-weight:normal;
color:#333;
font-size:12px;
border:1px #999 solid;

プロフィール本文 table#UserProfile td
background:white;
vertical-align:top;
padding-left:10px;
font-size:12px;
color:#333;
border:1px #999 solid;

太字のところを追加

次は愛車紹介の区切りの線がおかしいので修正したいと思います。

詳細編集-コンテンツ
コンテンツ表示 div.contents
margin-top:-11px;
padding:0px 20px 8px 20px;
background:url(/user/css/018/contents.gif) repeat-y left; width:580px;

太字のところを追加

これでばっちりです♪


Posted at 2009/04/04 16:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記
2009年04月03日 イイね!

スタイルシート講座♪

スタイルシートって何?ってよくわかりませんよね(^^ゞ

過去にもスタイルシート講座No.1~6まで開いていましたので
まずはそれを紹介します。

スタイルシート講座Vol.1
スタイルシート講座Vol.2
スタイルシート講座Vol.3
スタイルシート講座Vol.4
スタイルシート講座Vol.5
スタイルシート講座Vol.6

カウンター画像の設置について

詳細編集のページの基本で行います。
ヘッダータイトル
div#BodyBlockHeader h2
というところがあると思いますのでここで指定します。

background:url('http://xxxxxxx'); ←カウンタのURLです。
background-repeat:no-repeat;
background-position:right 0px;
↑右端に寄せる例です。

新スタイル(レガシーとか標準でないやつ)をパクって適用しよう!
Vol.1でも触れていますが詳細説明します。
まずはカスタマイズしたい新スタイルシートを適用します。

自分のブログを表示させて右クリックしてソースの表示をします。
<link rel="stylesheet" href="/user/css/common.css" type="text/css" media="screen, projection" />
<link rel="stylesheet" href="/userid/xxxxxx/css/C3/" type="text/css" media="screen, projection" />
というのを見つけます。
下のほうの/userid/xxxxxx/css/C3/というところがスタイルシートのURLになります。

これをコピーして
https://minkara.carview.co.jp/にくっつけて
https://minkara.carview.co.jp/userid/xxxxxx/css/C3/
というURLにしてブラウザ(InternetExplorer7ではNGでした。)で開きます。
FirefoxとかSafariかGoogleChromeではOKでした。

これを見ながらスタイルシートの詳細設定に入力していきます。
禁止プロパティは入力しないでOKです。
時々元のスタイルシートにも記述ミスがありますのでそこは修正が必要です。

あとはカスタマイズしたいところを順次追加していけばOKなはずです。



その他カスタマイズ情報は随時思いついたときにアップ予定です(^^ゞ

本日もなぜか休みですがよろしくです♪
Posted at 2009/04/03 09:32:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation