• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

帰ってきたエリシオン♪

今日の夕方、やっとエリシオンが退院しました。

昨日退院の予定でしたが今回の修理中になぜかサイドターンの
左側が点かなくなってました。
LEDなので切れるとも考えにくいのですが・・・

強いて言うならば

ヒビがいってたので壊れた?!

でも気前のいいDさんは無償で交換してくれました♪


ボンネット内の誤配線で壊れた可能性もあるので・・・

ATミッションもサイドターンも蘇ってかなりすっきりしました。

ミッションの繋がりが少々ギクシャクしてますがレスポンスは
よくなってます。
その内熟れてくるでしょう。

これで完全にマモルくんサポートが切れてしまいました。

・エンジンブロック内モーションストッパー取り付け忘れ
・ジャダー(2回)
・リアロックセンサー故障
・スライドドアノブワイヤー切れ
・エンジンマウント交換
・遮熱板クレーム対策
・ルームランプカバー交換
・リゾネータチャンバー交換
・FR ウインドモール交換(2回)
・スライドドアラッチ交換
・スライドドア異音対策(恒久対策版)
・リアバンパー交換
・サイドステップガーニッシュ取り付け
・ウィンドウスリップ交換
・ボー音対策
・遮熱板の異音対策2
・セカンドシートフレーム交換
・ルームミラー交換
・シートベルト交換
・イグニッションコイル交換
・ボンネットオープナー交換
・HIDバナー交換

こちらにも一部リンクしています。

同様の症状が有る方は参考にしてみてください。
Posted at 2011/10/01 23:24:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2011年09月12日 イイね!

ECUデータをバージョンアップしました。

ECUデータをバージョンアップしました。マモルくんが切れて1ヶ月が経過しますが
最後のマモルくんでのメンテナンス権利を獲得しました。

症状は1,500rpm付近でエンジン?ミッション?からの振動が
たま~に体感するので今年の1月頃からいろいろとチェックして
もらっていました。

最初はイグニッション・コイルを6個とも交換(2011年2月)

しかし、現象は収まらず。
ちなみに振動を感じるのは1ヶ月に1度くらいの頻度でした。
感覚的にはミスファイヤーっぽい感じでした。
前車オデッセイの時にウォッシャー噴射口から侵入した水滴がちょうど
ディストリビュータに長年滴り落ちてリークしてたためです。
この時の症状に似てはいましたが常時ではないので完全ではないに
してもどこかオカシイのかな!?ってことで交換。

次はプラグ交換
これは車検時に有料での交換でしたが原因はプラグではなかったようです。
発生頻度も変化なし。

そしてAFTオイル交換
これも車検時に有料で交換。
発生頻度は減りましたが、完治はしてません。

現象が治まらないのでマモルくんでの完治を保証してもらっていたので
今日はECUデータがバージョンアップされたので書き換えてもらいました。

治ったかどうかは不明ですが、ブレーキング時のATのつなぎが
滑らかになったように感じました。
書き換え前まではジャダーみたいな振動が出てたような・・・


そして保険屋を呼んで最終手段を今月行う予定です。

それは

AT載せ替えです。

大掛かりなオペになりそう(^^ゞ

完治するといいですが・・・
Posted at 2011/09/12 20:57:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2011年01月29日 イイね!

ボンネットが開かなくなりました。

ボンネットが開かなくなりました。最初に断っておきますが画像と本文は関係ありません(^^;

今日ちょっとエリのボンネットを開けてある事をチェックしようとしたのですが・・・・


開かない・・・・


何かがひかかって、開かない・・・・


何で?!


どうなんでしょうね?!


明日にでもDに行ってみようかな・・・
Posted at 2011/01/29 20:25:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2009年05月04日 イイね!

水滴対策パーツの効果確認♪

娘がローラーブレードが欲しいというので
トイザらスまでちょっとドライブへ行ってきました。

最寄のトイザらスに行くのも何なので高速使って
北九州・小倉店に行ってきました。

GWですが、高速も店もあまり混んではいませんでした。
ラッキーです♪


なぜか下関ICの上下出口では2kmくらい路肩に車が並んでましたけど。

ETC1,000円乗り放題の恩恵は受けられず・・・
950円は何だか損した気分?!

帰りは北九州空港まで足を運び、東九州道で帰ってきましたが
ガラガラでした。


関門橋ではかなり激しいウェット状態に!


先日取り付けた水滴対策パーツの効果確認がおかげで
できました。

こういう走行が一番水滴を巻き上げてバックカメラが見えなく
なりますので。

これは合格レベルかな?!


雨上がったら洗車しなければ!!
Posted at 2009/05/04 16:12:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2009年03月18日 イイね!

ドアロックが誤動作・・・

ドアロックが誤動作・・・この前ちょっと言っていたドアロックが誤動作する問題が
悪化してきました。

現象は・・・
一旦停止してある速度になるとドアオートロックが働く。

思い当たる節としては・・・
自動ドア化で取り付けた電源安定化のためのコンデンサ。

真の原因は不明ですが明日取り外して様子を見たいと思います。
アンロック信号がコンデンサによってアクチュエータを動作していると
信じたい(^^ゞ
つまりはオートロックセンサーが壊れていないことを祈りたいです(笑)
Posted at 2009/03/18 20:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/109901/48259950/
何シテル?   02/14 22:40
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation