• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

エリシオンプレステージに

エリシオンプレステージに今日一日、英語漬けで疲れたのでエリシオンをプレステージに・・・・









乗り換えて試乗してきました。
インスパイアにも乗りたかったけど商談中で外出中でした(^^;
エリシオンの商談はすすまないのね・・・


まず運転席に乗った感じはセンターコンソールがあるので
コックピット感覚が強いです。
なので行くぞ~みたいな(^o^)

7シーター仕様だったので前車オデッセイをちょっぴり思い出しました。

アクセルを踏むとするすると加速していきます。
2t近いボディーとは思えないくらい。
でも過度な期待はしてはいけません。

床までアクセルを踏むとあっという間に法定速度へ達します。
当たり前ですが、この時間は明らかに3Lよりも速いです。

Dの周りの道を走りましたけど5速にすら入らない。
3Lは約60Km/Lで5速にシフトアップしますが、もう少し速度が
あがらないと入らないのでしょうね。

ぬぬぬくらいはD3モードでも全く問題なし(^^ゞ

燃費は試乗車でも6.6~7.0Km/L台なのでいい方でしょうね。

でも買い換える意思はまったくありませんけど(^^ゞ
Posted at 2008/02/10 17:58:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2008年01月26日 イイね!

スライドドア異音対策報告

スライドドア異音対策報告先日頼んでおいたスライドドア異音対策部品へ
交換して来ました。



まずは明細です。





変更箇所はストライカーの形状が変わっています。
変更前


変更後


走行中にスライドドアのラッチに当たらないような逃げの加工がしてあります。


そしてドアに2箇所あるMaleストッパーの穴が大きくなっていました。


異音は見事に収まりました。

しばらくはこれで様子見です♪

Posted at 2008/01/26 18:11:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2008年01月14日 イイね!

スライドドア異音についての報告

スライドドア異音についての報告点検からエリシオンが帰ってきました!

異音対策についても報告します。







まず異音はステップワゴンとエリシオンで同じ構造と
なっており、MaleとFemale(スライドドアに上下2箇所あるオスとメス)と
ストライカーの調整具合で振動で音がなるようです。
(細かに調整が必要とのこと)
私の場合はストッパーにウレタンフォームを貼り付けて対策しているのですが
2ヶ月くらいすると潰れてしまい、効果が薄れてきます。

暫定対策としてテーピングしてもらいました。
スライドドア側の上下に2箇所Fameと呼ばれる突起があります。
これにうすくゴムを被せる・・ではなくてテープが巻いてあります。


そして車体側のストライカーとよばれるラッチがかかる金具部分にも
テーピングです。


これで異音はとりあえず収まっています。

そして対策部品がでているのはこのストライカーの部分です。
hidepon720さんがすでに交換していますので比べてみると
部分的に削ってあるような形状になっています。

メーカに問い合わせしてもらったらやっぱり対策部品として
出ているようです。
バックオーダーも発生中だとか(笑)
とりあえず、オペは急がないので1.26にしてもらう事になりました。

異音に悩まされている方はこのページを印刷していき
是非ともDへ掛け合ってください。

ちなみに私のエリは普通の道を走っている限りでは異音はしません。
やはりガタガタと段差があるような悪路を走るとカタカタ?
カサカサと音がします。

参考までに


P.S.
Maleではなくて正式にはFemale Stopperなんですね(笑)
差し込むんではなくて差し込まれる(笑)
Posted at 2008/01/14 18:12:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2007年11月28日 イイね!

気付かなかった・・・

気付かなかった・・・エリシオンをドライブしてて思うのですがエンジンブレーキが
あまり効きません。
なので坂道を下るときはODをオフにして3速または2速で下って
フューエルカットを多用して燃費を稼いでます(^^;

でもODオンの5速とODオフの3速であまり違和感を感じないので
ずーっと3速で走ってました(笑)

稼いだ燃費が台無しです(>_<)

Posted at 2007/11/28 21:17:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2007年09月18日 イイね!

お見積もり・・・加速時の異音対応

お見積もり・・・加速時の異音対応こんばんは!

無茶苦茶今日も暑いですね!
現在、PCルームの室温は32度となっています。
全然、気温が下がらない~

昨日、Dへ行きました。
加速時に金属音がするので診てもらいに行きました。

以前にも2,500rpm辺りで似たような音がしたので
再発したのかと思いましたけど、微妙に感じが違いました。

Dにて対策部品を検索してもらったらBINGO!

初代エリシオンでは加速時に異音がするそうなので対策部品が
出てますと・・・

そしてこの保証が3年または60,000kmだそうです。

そんなの関係ねぇ~って事でメーカに期間外申請となりました。

13,188円も払えないぞ!

しかも守るくんは異音に関しては適用外だそうなのでご注意を!

Posted at 2007/09/18 20:07:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation