• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

AUTOが云うこときかん!

私のエリシオンのリモコンキーにはすべての窓を一斉に開け閉めできる機能が
ついています。

暑い夏、乗る前に窓を全開にして少しは暑さを逃がそうとする時には重宝します♪

しかし、昨日それをやろうとしてもいうことをききませんでした!
AUTOが暴走だぁ~

ちなみに運転席だけAUTOが効かない状態で助手席は効きました。


でも慌てずに記憶を呼び起こしました。
確かみんカラでそんなブログ見たことあるぞ!って

まずは窓を全開状態にします。
AUTOは効きませんけど、押し続けていれば下がります。


次に引き続けて窓を全閉してさらに5秒くらいこの状態を保持します。


これでAUTO機能が復帰しました。


バッテリー交換やパワーウィンドウのヒューズ交換するとAUTO機能が
効かなくなると聞いたことがあるのですが、私の記憶ではそのようなことは
してません。

何で突然機能しなくなったのだろう・・・

AUTOも暑さでいかれたかな?!




なおAUTOって散々書いていますがAUTOさんとは無関係です(^^ゞ
Posted at 2007/08/17 17:13:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2007年07月24日 イイね!

今回のエリ入院の経過報告。(ボー音対策)

先週の土日にドッグ入りして2つの対策を行なってもらいました。

・異音対策(エンジンマウント振動)
・異音対策(スライドドア)

まずは上のエンジンマウント振動モード対策の結果報告です。
下のはまだ実感できていないので。

症状としては1,300rpmになるとエンジンの振動が共振して足元から
伝わってくるというもの。
音的に表現したら、いわゆるボー音です(^^;

とは言えども私の車の場合は耐え切れないっていうほどのものではなかったのですが
1,300rpmで5速だと60km/hくらいで多用する回転域でそこを外れると極端に静かに
なるので気になるのでDへ相談してみました。

BBSの方にも書かれていたのですが、サブフレームのフローティング・ラバー?!が
改良されているみたいで前後とも交換しました。
BBSの方はサブフレームごと替えているみたいですが・・・

効果は抜群です。
といっても体感で50%減くらいです。

最初からこれなら気付かないかもしれません。

普段のドライブが快適になりました♪

くわしくは整備手帳も見てください。

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


Posted at 2007/07/24 21:56:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2007年07月23日 イイね!

無残な姿に・・・

無残な姿に・・・おはようございます♪

昨日エリシオンをディーラに取りに行って驚きました!
自慢のコショウPブレーキカバーが故障してるじゃん!

しかも向きが逆で、LEDがむき出し状態!

まぁ、いいか・・・

すぐに直せるし・・・

ということで今週もよろしくです♪


Posted at 2007/07/23 07:17:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | 日記
2007年07月07日 イイね!

エリシオンのエアコンベルトについて

エリシオンのエアコンベルトについて最近朝エンジンを掛けるときにベルトの駆動音がキュルキュルって音がするので
ディーラに聞いてみました。

エンジンが温まると音はしなくなるのですが、気になったので。

エリシオンのエアコンディショナーベルトはパワーステアリングのベルトと
兼用となっています。


昔の車のベルトはたわみ量を調整していましたがエリシオンは自動で調整して
くれるようです。
そしてベルト鳴き防止スプレーなどは使ってはいけないと言われました。

もう少しでこれを使うところだった・・・20年前の・・・

放置するしかなさそうです。




Posted at 2007/07/07 19:43:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ
2007年07月05日 イイね!

43回目のリセット♪

43回目のリセット♪こんばんは♪

話せば長くなるのですが・・・

いや、でもそんなに長くはならないか(笑)

今朝、家を出るときに今日中に43回目のリセットを迎えそうでした。
ちなみに昨日は私の・・・回目の誕生日でした(笑)
全く関係なし!

ところが今日は仕事の関係でマレーシアからのお客さんを乗せてマイエリシオンで
移動だったので43回目のリセットの瞬間を撮影できるかどうか微妙でした。

まさかお客さんを乗せているのにデジカメでメータを撮影なんて
怪しすぎですよね?!

そして仕方がないので任務を遂行しました。
(途中でパンマンさんにすれ違いました(^^;)

ちょうど移動先の会社に着いた瞬間に43,000kmになりました。
そこの会社からホテルまでの移動はタクシーで移動するようにお願いしました(^^;

なので無事に記念撮影ができました!

ふぅ~、今日も疲れたびぃ~~~(古)

ゲバゲバ、ぴぃ~~



知っている人も少なくなってきたかな?!




Posted at 2007/07/05 22:08:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation