• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年11月11日 イイね!

隣接が多い県、少ない県は?~Vol.5

隣接が多い県、少ない県は?~Vol.5昨日の日本一問題は橋でした。

○日本一長い橋;明石海峡大橋:3,911m(中央支柱間1,911m)
○海を渡る日本一長い橋;アクアライン:4,400m AUTOさん、さすが!
○川を渡る日本一長い橋;東北新幹線第一北上川橋:3,868m
○日本一長い斜張橋;多々羅大橋(しまなみ海道):890m

[番外編]
○日本一恐ろしい橋;谷瀬の釣り橋

意外と無冠に終わったのは瀬戸大橋です。
全長 9,368m
種類 吊り橋+斜張橋+トラス橋+高架橋(総延長13.1km)


さて本日の日本一選手権は隣接する県が多い県と少ない県です。
わかるかな~

ちなみに山口県は惜しくもブービーで隣接は2県です。
でも九州へ渡るときには関所となる県ですよ!
Posted at 2005/11/11 17:23:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本一クイズ | 日記
2005年11月10日 イイね!

日本一シリーズ~Vol.4 橋

日本一シリーズ~Vol.4 橋昨日の日本一問題はトンネルでした!
・総合部門1位 青函トンネル 53.85km 1988年9月に入り口まで行きました。
・高速道路部門1位 関越トンネル 11km 最初に通ったのは青森から帰りでした。
何で青森からの帰りに関越通るの?
東北1周旅行で帰路は青森→秋田→山形→新潟→神奈川だったからです。
・一般道路部門1位 雁坂トンネル 6.6km
埼玉県と山梨県って隣り合わせなのですが交流する道がありませんでした。
・人道部門1位 関門人道トンネル 780mです。歩いて本州から九州へ行けます!
(番外部門)「日本一長いトンネルはどこからどこまで?」こたえはこちら

本日の日本一問題は、橋です。
日本一の橋はどこ?
これもいろいろな橋があると思いますのでスポット情報もお待ちしております!

観光スポット
Posted at 2005/11/10 17:24:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日本一クイズ | 日記
2005年11月09日 イイね!

日本一長いシリーズVOL.3~トンネル編

日本一長いシリーズVOL.3~トンネル編前回は日本一高い駐車場でしたが答えは乗鞍岳スカイライン頂上の駐車場です。
現在はバスしか駐車できませんけど(^^;
紅葉シーズンはとてもきれいですので今が最後のチャンスかも!

さて今回は日本一長いトンネルどこ?です。
まぁ、いろいろとありますので回答よろしくです♪


観光スポット

Posted at 2005/11/09 12:17:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日本一クイズ | 日記
2005年11月08日 イイね!

日本一高い駐車場はどこ?

日本一高い駐車場はどこ?昨日に引き続きまして、日本一クイズです♪
昨日は日本一低いところ、田沢湖の底でした!
でも実際はもっと低いところはありそうです(^^ゞ

本日の問題は日本一、高い駐車場です!
みなさんの情報もあればトラックバックしてくださいね!

答えはこちら

観光スポット

Posted at 2005/11/08 17:22:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日本一クイズ | 日記
2005年11月07日 イイね!

日本一どこ?

日本一どこ?新シリーズ?
日本一どこクイズ~です。
私の記憶はだんだんと薄れているので違っているかも(^^;
日本一高い山は富士山♪
では日本一低い所は?
湖の底っていうのもアリですが、海溝はなしです(^^;

観光スポット
Posted at 2005/11/07 18:40:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本一クイズ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation