• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年10月15日 イイね!

フリー走行3回目

フリー走行3回目そろそろヤフードームに出かけます♪
中国GP、フリー走行3回目はやはり2強が強い!
それに続くBARって感じです。
バトンも琢磨もまずまずの結果ですね!
午後からの予選で頑張っていいポジションを取ってもらいましょう!
Posted at 2005/10/15 12:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1(2005) | 日記
2005年10月15日 イイね!

最後のレースの日♪2005.10.15

最後のレースの日♪2005.10.15おはようございます~
今日はいよいよ中国GP予選ですね!

HONDA V10-3.0L最後のサウンドを奏でて頑張って欲しいですね!
このスタジアムは反響が大きいので
「このレースが最後となる19,000回転のV10エンジンサウンドを聞かせよう。ここは巨大なグランドスタンドで音が反響するため、最高の音になる筈」と中本修平氏も言っております。
昨日のフリー走行では琢磨もかなりタイヤへの手ごたえを感じているようです。
TOYOTAはゾンタがいい走りをしてますがこれはTF105みたいです。
ラルフやトゥルーリはどちらかといえばセットアップに苦戦しているみたいです。
来年から新体制となりラストランとなるミナルディザウバージョーダンウイリアムズにとっても思い出深いレースとなるでしょうね!
フィジケラミナルディ→ジョーダン→ザウバーと歩んできただけに寂しさもヒトキワみたいです(^^;
琢磨にとってもBAR HONDAと最後のレース。
頑張ってもらいたいですね!
555カラーのBARのマシンは何となく新チームを彷彿させるようなイメージがします。
はやくシートが決まればいいんですけど・・・

そして私はパ・リーグのプレイオフを観に行って来ます~
ロッテのリーグ優勝が決まるのか?それともソフトバンクが意地を見せるのか?
こちらも楽しみです♪
その前に汚れた鏡面を洗わなきゃ!

本日もよろしくです♪
Posted at 2005/10/15 09:45:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1(2005) | 日記
2005年10月14日 イイね!

F1フリー走行【中国GP】

F1フリー走行【中国GP】F1中国GPのフリー走行が終わりました。

フリー走行1回目
フリー走行2回目
フリー走行最高速

注目の琢磨選手は12/13位、最高速は6/19位とまずまずですね!
とにかく走っているっていう事でGoodですね!
2回目で最高速がBARは伸びてませんけど何かあったのかな?
セッティングをダウンフォース仕様に変えたのかな・・・

しかしやっぱりマクラーレンは速いですね!
サードカーがぶっちぎりのデータを相変わらずたたき出してます。
そして最高速はルノー!
これまたお決まりの結果です。

ところで
1位 75回 ルーベンス・バリチェロ(ブラジル)
2位 55回 デビッド・クルサード(イギリス)
3位 52回 ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)

これはF1現役のドライバーの記録ですが何の記録でしょうか?
判りますか?

ところで観客は昨年と違い閑散としていたようです。
シューマッハも中国GPには中国人トライバーが必要。
鈴鹿での琢磨を見てそう思ったそうです!
Posted at 2005/10/14 17:27:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1(2005) | 日記
2005年10月14日 イイね!

わがままトゥルーリ?!~開幕直前中国GP

わがままトゥルーリ?!~開幕直前中国GPおはようございます。
私の中では何かとHONDAの敵になりつつあるトゥルーリですが
今度はTF105Bにも不満を抱き始めているようです(^^;
もともとハンドリングに不安があって今期投入は見送られるはずだったTF105Bですが鈴鹿で投入してきてラルフがポールをとるという素晴らしい成績を残しましたけど、トゥルーリにとってはだめみたいですね!
だからシケインで・・・

さて注目の最終戦、中国GPはいよいよフリー走行が始まります!
どんなドラマが待ち受けているのか楽しみですね!

マクラーレン;もちろん逆転コンストラクターズチャンプ狙い
ルノー;コンストラクターズ逃げ切り
フェラーリ;MS表彰台で飾れるのか?
BAR;HONDA V10最終戦&琢磨BAR走り見納め
TOYOTA;TF105Bの仕上がりは?
ウイリアムズ;BMWエンジンとのお別れ、財政苦しい?
ザウバー;BMWへの土産話つくり?!
レッドブル
ミナルディ
ジョーダン;

見所は満載です(^o^)



Posted at 2005/10/14 07:13:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | F1(2005) | 日記
2005年10月13日 イイね!

カウントダウン上海、中国GP

カウントダウン上海、中国GPおはようございます。
静けさの中、中国GPがまもなく開幕です♪
なんといっても見所は、マクラーレンvsルノーのコンストラクターズチャンピオン争いです。
ルノーはEスペック投入で最終戦に望みます。
マクラーレンの異常な速さに対する最終チューニングスペックですね。
いろんな噂がある11番目のチーム、あるいは12番目のチームが気になります。
前々から噂されていたドバイの噂は最近は耳にしません。
いったいどうなってるんでしょうね?
『F1テーマパーク』構想もあるようです。
マクラーレンのシャーシにメルセデスエンジンとかいう。。。
一方では昨日も書きましたけどHONDAと同じシャーシを持つといわれるチーム。
しかしシャーシ・レギュレーション違反となりそうです。
ん~謎は深まるばかり・・・

上海の夜明けまであと1日!
本日もよろしくです♪
#今日は嫁さんの誕生日、バラの花束でも・・・買わないか(笑)

Posted at 2005/10/13 07:40:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | F1(2005) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation