• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年10月12日 イイね!

F1中国(上海)GPは10/16!

F1中国(上海)GPは10/16!鈴鹿の余韻もまだ残っている中
既にF1グランプリ最終戦、中国GPが始まろうとしています。
琢磨は今までどおりアグレッシブに走る事を明言してますが
反感をかわなきゃいいですけどね(^^;

中国GP~上海5.451km/周で 56周 305.066km で行われます。
日本との時差は1時間で地上波も夕方4時からです。

コースは、漢字の「上」をイメージしたレイアウトになってます。
見どころは、1km以上ものストレートですね!
モンツァほどの高速は出ないでしょうけど330km/h以上のスピードが出ます!
いったいマクラーレンやルノーは何キロ出すのでしょうね~
各チーム、ドライバー今年ラストランでいろんな思惑があるようです。

Posted at 2005/10/12 01:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1(2005) | 日記
2005年10月10日 イイね!

鈴鹿GP、お疲れ♪アロンソのスーパーパス

鈴鹿GP、お疲れ♪アロンソのスーパーパスおはようございます。
鈴鹿で観戦されたみなさまお疲れ様でした。
レース自体はとても面白かったと思われます。
アロンソは冴えない表情でした・・・
ライコネンの横で・・・
琢磨がきちんと走っていさえすればすごくよかったのに~
何でビルヌーブ+25秒なの??
観客数は15万6千人とすごい数ですね!
私は1988年に1度だけ行きましたが、そりゃ~大変でした。
【その1】【その2】
まずトイレが大変でした。
メインスタンドのトイレは男性用トイレですら20人くらいは並んでました。女性はもっと大変だったと思います。
それ以外のところはすごい長蛇でしたが今はどうなんでしょうね。
そして一旦駐車場に入れると出られないというか出ると駐車場がないので2泊3日、車中泊、駐車場のあちこちでテントが立っていました。
それも鈴鹿の風物詩なのかな?(現在は知りません)

終わってみればマクラーレンのライコネンがごぼう抜きのレースでしたが鈴鹿でよく最終ラップ突入でフィジケラをパスできましたよね~
鈴鹿はなかなかオーバテイクできないサーキットでしかもルノーのマシン相手なのでフィジケラがシケインの立ち上がりで失敗したのではないのかな?
シケインへの入り方もフィジケラがインからライコネンはアウトから入ってましたよね。あそこは外から行くのがセオリーだと思いますがマシンの特性によって違うのかな?
ミナルディも大喜びのレース結果でしょう~
2位のフィジケーラ、、3位のアロンソ、4位のウェバーはミナルディ出身ですから!
今年はミシュランタイヤがアメリカGP除いて全勝ですよ!
雨の中ではBSもよかったみたいですが、タイヤウォーズも日本勢は振るいませんでしたね・・・
だからといってミシュランタイヤは買いませんけど・・・爆

F1日本GP 決勝2005/10/9(鈴鹿サーキット) - スポーツ
Posted at 2005/10/10 08:56:14 | コメント(10) | トラックバック(5) | F1(2005) | 日記
2005年10月09日 イイね!

鈴鹿GP、終わりました。

鈴鹿GP、終わりました。野球が終わって追っかけ再生で中継を見てました。
これから先は結果もわかってしまうので
まだ見てない人は飛ばしてくださいね!


さてコンディションはドライ!
最高のレース日和ですね!
さてドキドキのスタートですが私のシナリオでは
1位ラルフ、2位にフィジケラがジャンプアップして
3位にバトン、そして4位にクリエンを交わして琢磨が
上がってくる予定でした。
しかしクルサードがロケットスタートを決めて
琢磨の前方を塞ぐような形で1コーナに!
そこで私が目にしたのは1990年の鈴鹿のスタート直後
同じような砂煙でした。
またシケインで見たものは1989年の鈴鹿のシーンと同じような
接触シーンでした。
それが事もあろうに琢磨のマシンが絡んでいるとは・・・
驚いたのはやっぱりライコネンの走りでしたね!
バトンが一瞬首位に立ちましたけどピットイン
フィジケラが優勝かな?と誰もが思ったでしょう。
しかし最終ラップの1コーナで見事に抜き去りました
トップスピードが違います!
またルノーのカクカクと曲がるマシンの速さでした。
これらは次からピットスタートというハンディでも面白いのではないだろうか??

早くも最終レース上海への気持ちを切り替えたいです。
琢磨、まさかペナルティって言う事はないですよね!?
トゥルーリもご立腹のようです(涙)まだ・・・
どうやらレース結果から除外されたようです。
上海は頑張れ!
F1日本GP 決勝2005/10/9(鈴鹿サーキット) - スポーツ
Posted at 2005/10/09 16:39:39 | コメント(15) | トラックバック(10) | F1(2005) | 日記
2005年10月09日 イイね!

鈴鹿GP、決勝だ!2005.10.9

鈴鹿GP、決勝だ!2005.10.9おはようございます。
よく眠れたでしょうか?琢磨選手は・・・
運命の日とも思える朝がやってきました。
そうです。F1鈴鹿GP、決勝の日ですね!
コンディションはドライへ♪
予選を天候をも身方に付け5番グリッドを勝ち取った琢磨選手。
みなさん、琢磨ファンのみなさんは表彰台が見えてきてることだと
思います。
私の勝手な琢磨選手の表彰台へのシナリオをもいよいよフィナーレです♪
第1章
第2章
第3章
第4章
第5章
第6章

さてドキドキのスタートはあと数字間後に迫ってきました!
昨日の予選ではウェットコンディションでしたが最高速は2位でした。スピードも乗っているようです!
スタートダッシュでおそらく4位に浮上すると予測してます。
その後はラルフが首位を走っている間に1コーナで浮上してくるのではないかな?表彰台圏内に!
西(裏)ストレートから130R、シケイン辺りでのバトルも見られそうです。
フィジケラを突っつくようなレース展開がみたいですね!
ライコネンはペナルティを免れたみたいですね。
ちょっと気になりますね!

気になる各チームのドライバー発表もあるようです。
昨日噂された亜久里さんは新チームへの関与を否定しているみたいですね!
ウイリアムズに動きがありそうです。
Mウェーバーとだれなのか?ロズベルクか?ピッツォニアか?
琢磨はないと思うけど・・・

本日もよろしくです♪
F1日本GP 決勝2005/10/9(鈴鹿サーキット) - スポーツ
Posted at 2005/10/09 08:28:58 | コメント(7) | トラックバック(1) | F1(2005) | 日記
2005年10月08日 イイね!

鈴鹿GP、琢磨表彰台へのシナリオ通り!

鈴鹿GP、琢磨表彰台へのシナリオ通り!琢磨を応援しているみなさん、こんにちは。
応援していない方は、こちらをクリックしてみんカラトップに戻ってください(^^;

琢磨の鈴鹿GP、表彰台へのシナリオ
第1章
第2章
第3章
第4章
第5章
そして第6章はいよいよ決勝レースを残すのみとなってきました。

琢磨の表彰台へのシナリオはブラジルGPから始まってました。
鈴鹿スペシャルエンジンを投入し、とにかく完走しひとつでも上位を獲得して予選を有利に戦うところから。
ブラジルで得た10位はよかったと思います。
それは鈴鹿の予選の天候が悪いというシナリオの元で・・・
真ん中からスタートするとドライスタートで途中からウェットになった時に有利ですから!
それが現実になるとは私も恐ろしいシナリオを描いたものです(^^;
しかもマクラーレンのエンジンブローまで当たってしまいました(^^ゞ

あとは決勝があるのみ!
詳しくはこちらに載ってますが
R.シューマッハ/Toyota
J.バトン/B.A.R Honda
G.フィジケーラ/Renault
C・クリエン/RedBull Cosworth
佐藤 琢磨/B.A.R Honda
の順でスタートです。
5番手はレコードラインなので1コーナの突っ込みも上々でしょう!

しかも表彰台を脅かす存在のアロンソやモントーヤ、ライコネンは16番グリッド以降ですから!
Mシューも14番手!
ライバルはバトンとフィジケラのみと言っても過言ではないと思います。

いよいよ琢磨は明日鈴鹿で輝くことができるのか!?
すごく楽しみになってきました!
Posted at 2005/10/08 15:24:21 | コメント(7) | トラックバック(3) | F1(2005) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation