• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年10月04日 イイね!

鈴鹿GP、琢磨表彰台へのシナリオ~第三章

鈴鹿GP、琢磨表彰台へのシナリオ~第三章おはようございます。
鈴鹿まであとわずかとなってきましたね!
私のこのシナリオは間に合うのか心配になってきました(^^;

では続きです。
第1章
第2章

【ハンガリーGP】
スタート直後にクリエンのマシンが中を舞う!
アロンソがフロントウイングを破損させた事から始まったハプニングだ!
モントーヤにもドライブシャフトトラブルで結局リタイヤ。
琢磨が初ポイントゲットしたGPでした。

【トルコGP】
予選でまたもや不運が・・・ウェバーの予選アタックを邪魔したとの
事で予選タイム取り消しを食らってしまった。
琢磨は作戦を変更して1ストップ作戦に出たが惜しくも9位でFinish。

【イタリアGP】
予選で5位、4番手グリッドからのスタートではたまた期待が高まりましたよね!オープニングでのトゥルーリとのバトルはおもしろかったです。BAR HONDAが3,4位でオープニングラップを刻み
いよいよ復活か!って思いました。
しかし燃料給油トラブルでなんと16位まで落ちてしまいました。
不運としかいいようがなかったです。

【ベルギーGP】
雨のスパ。琢磨はいきなり10→6位へジャンプアップ!
バトンは雨に弱いらしく精彩に欠ける走りが印象的でした。
こんどこそ!しかし悲劇はフィジケラのクラッシュから始まりました。
1コーナでミハエルに激突。ペナルティまでのおまけ付き。
運がないというか焦りが隠せない状況になってきました。

【ブラジルGP】
これは最後尾からのスタートで結果は10位でしたけど鈴鹿へ向けてのシナリオは出来上がったと信じてます。

そして鈴鹿ですね!
琢磨が表彰台へ上がるためにはマクラーレン、ルノーにトラブルが起きることが必須条件です。
今シーズンの両チームのトラブルの確率からするとマクラーレンは1台は確実にトラブルに巻き込まれるでしょう(笑)
あとは鬼門の1コーナや逆バンクからヘアピンまでそしてシケインでクラッシュも予測されます。
琢磨がここでクラッシュしなければ確率も高くなりますよね!
地元のサーキットなんで失敗はしません!
バトンをも交わさなければなりません!
#歯痛?

成績もいいんです!
2002年はジョーダン・Hondaで5位入賞!
2003年は代役としてレースに出場し、6位!
2004年は表彰台が見えた4位!
2005年はの中表彰台?!

今年は是非とも表彰台の上に!
本人の決意も意気込みを感じます!

Posted at 2005/10/04 06:52:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1(2005) | 日記
2005年10月02日 イイね!

鈴鹿GP、琢磨表彰台へのシナリオ~第二章

鈴鹿GP、琢磨表彰台へのシナリオ~第二章前回は前編としましたが第一章とします(^^ゞ

琢磨の今シーズンの前半戦は最悪のものでした。
中盤で盛り返したいのですが・・・

【ヨーロッパGP】
シーズン途中に2戦出場停止を食らったBAR HONDAの琢磨。
ドイツでのGPが今シーズン開幕といってもいいくらいでした。
しかし思ったように順位が上がらない・・
ウイリアムズのハイドフェルドが絶好調だ!ポールポジションを
ゲットしてスタート!そこで、目に飛び込んできたものは琢磨の
フロントウイング!絶句したシーンでした。完走したもの12位。
このレースでトップのライコネンが最終週にフロントアームが
折れるという悲劇に見舞われアロンソが優勝。タイヤ交換禁止と
いうルールの見直しが一目話題となりました。

【カナダGP】
よし、今度こそ!と期待を高めたアメリカ大陸バトルラウンド。
予選ポールはバトン!琢磨は6位!よしようやくBAR HONDAの時代!
しかしまた悲劇は起こりました。琢磨は後続マシンに追突され
ダメージを追いレース終盤にスピンで終わり・・バトンもクラッシュ。
フェラーリが復活したGPでした。

【アメリカGP】
昨年は表彰台をゲットしたアメリカでの期待は高まりました。
しかし目の前に起きた事に開いた口が塞がりませんでした。
なんとミシュラン勢がいきなりピットに・・・言うまでありません。

【フランスGP】
予選5位、4番手からのスタート!期待は高まります。バリチェロを
アデレード・ヘアピンで抜き去ってGOGO!琢磨!トゥルーリに迫る!
おっと~オーバーラン・・・バトンが4位だっただけに悔やまれました。
結局は11位でした。

【イギリスGP】
7番グリッドスタートの琢磨!今度こそ!(毎回だけど)
しかし目に飛び込んできたものはフォーメーションでSTOPした
琢磨のマシーン!!絶句でした。ボタン操作を誤ってしまったらしい。。。

【ドイツGP】
8番手スタートの琢磨!期待は高まるが期待はしない!
そしてオープニング・・・フロントウイングがないぞ!!
フィジケラの(ミスによる)失速に突っ込みました・・・

もう琢磨には焦りしかありません。
ここまでノーポイントとは予想だにしませんでした。
きっと焦っていると思います。焦りはミスの元。
次のハンガリー以降でポイントを積み重ねないと!

この続きはまた後日書きますがここに来てBAR HONDAの
調子は上向きです。ヘレステストも無事終えてます。
通算100戦目だそうですね!
しかしマクラーレン、ルノーの絶対性能と
比べると隔たりがあります。
琢磨が表彰台をゲットするにはまずはこれらの4台を交わす
事とバトンを交わす事が条件です。
TOYOTAもTF105Bでフェラーリとのポイント争いに賭け
してきました。ウイリアムズも鈴鹿では敵ではないでしょう。
出来栄えはまだまだのようなのでやはり
マクラーレンとルノーが敵です。
しかもこの2チームはコンストラクターズの争いをしているので
いくらアロンソが残り2戦全開で行くと言えども慎重に
ポイントを稼いでくると思われます。
ここが琢磨の狙いでもあると思います。
琢磨は地元ですから・・・
雨でも降れば・・・

つづく・・・
Posted at 2005/10/02 16:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1(2005) | 日記
2005年10月01日 イイね!

鈴鹿GP、琢磨表彰台へのシナリオ~第一章

鈴鹿GP、琢磨表彰台へのシナリオ~第一章今シーズンの琢磨がこんなに苦しむとは
だれが予想しただろう・・・

【オーストラリアGP】

予選では19位、決勝でも全然ジャンプアップできずに
14位でゴールしたのはまだ記憶に新しいです。
シーズン前のテストにおいてリアウイングが脱落しクラッシュした
事を思い出します。ダウンフォースが足りない007でした。

【マレーシアGP】
よし次は!と望んだマレーシアはなんと発熱で欠場(ToT)
まったく期待を裏切られました。

【バーレーンGP】
期待が高まったバーレーンではマシントラブルに見舞われ
リタイヤでした。

【サンマリノGP】
事前の予想ではBARもフェラーリも本格的にはヨーロッパから
だろうと見られてました。予想通りにBARの空力パッケージが
明らかによくなって予選で6番手、決勝ではバトン・琢磨とも
入賞し琢磨は5位でこれで追い上げ体制が整ったと思いました。
しかし表彰台をゲットしたはずのバトンの最低車重が違反して
たとの事でポイント剥奪にスペインとモナコも出場停止処分。
あまりにも思いがけないペナルティが琢磨に襲い掛かってしま
いました。

ここから全ての歯車が合わなくなりましたね。
苦悩する琢磨、そしてBAR HONDA・・・
果して鈴鹿に間に合うのか?
へレスでのタイムはまずまずですね。

また続きは後日語りたいと思います(^^ゞ


マクラーレンの表彰台を阻止しなければ・・・
マシンテストは順調です。
Posted at 2005/10/01 20:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1(2005) | 日記
2005年09月26日 イイね!

ブラジルGPを見終えて

ブラジルGPを見終えてF1グランプリもあとブラジル、日本、中国を残すのみですね!

アロンソの史上最年少のワールドチャンピオン誕生か?
ピットスタートを選択した琢磨の駆け引きは吉か凶か?
そしてバトン、バリチェロ、琢磨の因縁とも思えるような
順位争いはどうなるのか?

見所満載のブラジルGPです。

以下はまだ見てない人は飛ばしてください。






まずは注目のスタートでしたけどウイリアムズの2台がクラッシュ。
この二人仲が悪いんじゃないの?
原因はなんだったんでしょうね(^^;
琢磨もピットスタートは正解でしたね!
まともにクラッシュの煽りを食らっていたかもしれません。
レース序盤はモントーヤ、アロンソ、ライコネン、フィジケラが
トップ集団を形成してもはやその他のチームは蚊帳の外(^^ゞ
1STOP体制の琢磨も10位完走がやっとでした。
マクラーレンは1-2フィニッシュを決めたのはさすがでしたがアロンソも無難な走りでワールドチャンピオンを決めてしまいました(^^;
絶対的な速さのマクラーレンは信頼性があれば絶対にルノーには
負けないと思います。でも負けは負けですね。
それがF1というものだと思います。
鈴鹿に向けて琢磨は全力で行って欲しいですね!
あと我々ファンの望みは鈴鹿です、よろしく頼むよ、琢磨選手♪

ブラジルは終わりましたが、もう鈴鹿への道が始まってます。
今度はライブなのでゆっくりと見れそうですね!

本日もよろしくです♪
Posted at 2005/09/26 07:44:47 | コメント(5) | トラックバック(2) | F1(2005) | 日記
2005年09月25日 イイね!

琢磨の危険な賭け~ブラジルGP♪2005.9.25

おはようございます。
本日はブラジルGPと息子の運動会です♪
琢磨は予選は走りませんでした
ギアボックストラブルのようですが
元々ペナルティを受けていたので
後先考える余裕もないし鈴鹿へ少しでも
いいポジションで望みたいですから
この作戦はいいのかも。
ちなみにピットスタートでガソリン満タン、ピットストップを減らす作戦のようです。
私はピットスタートによって1コーナでのアクシデントを避けるのは
いい作戦だと思います。ライコネンのようにごぼう抜きできるか
どうかは見所ですね!
また信頼できないピット作業も減らせるし・・・
対してバトンは4番手のタイムなのでパフォーマンスは上がっているようですね!
琢磨の危険な賭けに我々ファンは期待しましょう
私も息子の走り期待します、運動会のリレー代表♪

予選結果
ですがポールポジションはアロンソでした。
以下モントーヤ、フィジケラ、バトン、ライコネン。
雨の決勝レースとなるのかブラジル・インテルラゴス!

来期の琢磨のシート問題もあって頑張って欲しいですね!
BAR HONDAを見返してやりたい
ウイリアムズへの移籍の可能性は低そう・・・
ジョーダンかな?
TOYOTAも問題なしとコメントしているようです。

という事で本日もよろしくです♪
Posted at 2005/09/25 06:34:33 | コメント(10) | トラックバック(2) | F1(2005) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation