• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

ザウバーC31発表♪

ザウバーC31発表♪F1も新車発表シーズンに突入しました!

ザウバーC31の情報です。


可夢偉のインタビューです。


今年の車の特徴は2段ノーズです。
レギュレーションによって接触事故の際にノーズに車が乗り上げて浮き上がるのを
防ぐためにノーズ先端の高さを抑えなければならなくなったためです。

空力面ではノーズ下に綺麗な気流を確保したいためにノーズの高さを
上げたいので2段ノーズとなるのが主流のようです。

ちょっと不細工ですが(笑)

レッドブルはここに吸気口があります。


ここから取り入れられたエアがどこへ流れていくのか?
ニューウェイ氏のデザインだけに気になるところです。

そして今日からいよいよテスト開始です!

F1もそろそろ熱くなりますよ!

Posted at 2012/02/07 18:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年12月01日 イイね!

2012年F1エントリーリスト

F1ブラジルGPで幕を閉じたばかりの2011年シーズンのF1ですが
早くも2012年シーズンが動き始めました。

ライコネンのF1界復帰が目玉かな?!
F1ストーブリーグ

2012 F1世界選手権エントリーリスト(2011年11月30日発表)
(チーム/コンストラクター)

レッドブル・レーシング/レッドブル・レーシング ルノー
1 セバスチャン・ベッテル
2 マーク・ウエーバー

ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス/マクラーレン・メルセデス
3 ジェンソン・バトン
4 ルイス・ハミルトン

スクーデリア・フェラーリ/フェラーリ
5 フェルナンド・アロンソ
6 フェリペ・マッサ

メルセデスGP・ペトロナスF1チーム/メルセデス
7 ミハエル・シューマッハー
8 ニコ・ロズベルグ

ロータスF1チーム/ロータス・ルノー
9 キミ・ライコネン
10 TBA

サハラ・フォース・インディアF1チーム/フォース・インディア・メルセデス
11 TBA
12 TBA

ザウバーF1チーム/ザウバー・フェラーリ
14 小林可夢偉
15 セルジオ・ペレス・メンドーサ

スクーデリア・トロロッソ/SRT・フェラーリ
16 TBA
17 TBA

AT&Tウイリアムズ/ウイリアムズ・ルノー
18 TBA
19 TBA

ケータハムF1チーム/ケータハム・ルノー
20 ヘイキ・コバライネン
21 ヤルノ・トゥルーリ

HRT F1チーム/HRT・TBA
22 TBA
23 TBA

マルシャF1チーム/マルシャ・コスワース
24 ティモ・グロック
25 シャルル・ピック
Posted at 2011/12/01 19:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年10月29日 イイね!

★2011年F1インドGP予選★

例によって地上波はまだなのでここから先の結果にはご注意願います。






インドでのF1ってすごく違和感があります。
ハイパーいわん的に言えば、ハイパー違和感!




でもコースはしっかりとしていて直線が長いのが特徴です。




さてチャンピオンも決まってしまった後なのでいまいち盛り上がりが
ありませんが、いつものようにレポートしたいと思います。




Q1
上位陣はプライムでのアタックと思いきやバトン、シューマッハが
オプションに履き替えてアタックするという波乱の幕開けとなりました。

そして大波乱は小林可夢偉・・・

全く精彩を欠き、18位・・・まさかのQ1脱落となっていまいました。
残りの脱落者はいつもの6台でした。

Q2
波乱はQ2でも起きました。
レッドブル、マクラーレン、フェラーリは安泰ですが後の4枠は全く予想できない!

やっぱりヴェッテルは別格の速さでS1は遅いのにS3では圧倒的に速い!
ペレスは3番グリッド降格が決まっているのでプライムでのアタックでオプションを
温存作戦に出た。

ウィリアムズの2台、ルノーの2台が脱落。
そしてディ・レスタ、シューマッハが脱落!
トロロッソの2台は前回から調子を上げてきましたね!
見事2台ともQ2突破でした。

Q3
ハミルトン、マッサ、アロンソ、ウェーバー、ヴェッテルは2アタックですが
バトン、ロズベルグ、スーティルは1アタックのようです。
トロロッソ2台の姿は見られない。

1回目を終えてやはりS3が速いヴェッテルがTOPタイム。
2位はハミルトン、3位はウェーバー、4位はアロンソ、5位マッサ

そして最終アタック!

しかしハミルトンは痛恨のミスでアタックを中止。
ヴェッテルはタイムを更に更新してポール確実に。

ちょうどその頃、マッサが縁石に乗りあげて右フロントロッドが折れてクラッシュ!

バトンが5位に上がってきた以外は順位変動なしでした。


P.P ヴェッテル
2位 ハミルトン(ただし3番グリッド降格)
3位 ウェーバー
4位 アロンソ
5位 バトン
6位 マッサ
7位 ロズベルグ
8位 スーティル
9位 ブエミ
10位 アルグエスアリ

11位 ペトロフ
12位 シューマッハ
13位 ディ・レスタ
14位 マルドナード
15位 セナ
16位 バリチェロ
17位 ペレス(ただし3番グリッド降格)

18位 小林可夢偉
19位 コヴァライネン
20位 トゥルーリ
21位 リカルド
22位 カーティケヤン
23位 ダンブロジオ
24位 グロック

明日の決勝はプライムタイヤの使い方が勝負を左右しそうです。

3STOPかな?!O→O→O→P
Posted at 2011/10/29 18:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年10月08日 イイね!

F1日本GP予選

鈴鹿での戦い

まずは予選ですね!

Q1
時たま台風で予選が延期されたりしますが今年は問題なし!
ドライコンディションです。

上位陣はプライムタイヤでのアタックでオプションタイヤを温存する中
ザウバー、フォースインディア勢はオプションタイヤでのアタック!

プライムとオプションのタイム差は約2秒。

鈴鹿スペシャルの可夢偉はバンピーな車の特性に苦労しているので
やむを得ない選択とも言えます。

可夢偉の寮友ペレスが苦しむ中可夢偉は見事にTOPタイムで通過!
2位はスーティルでこちらもオプションタイヤでした。

ここで脱落したのはコバライネン、トゥルーリ、ダンブロジオ、グロック、リカルド
そしてメルセデスGPのロズベルグとHRTのリウッツィもマシントラブルで脱落となった。

Q2
もうこうなったら可夢偉に期待するしかない!
TOP3チームが優勝争いを繰り広げるに違いないから・・・

昨年のあのオーバーテイクをもう一度!
そして表彰台を目指すには絶対にQ2突破したいところ!

ペレスはマシントラブルか?!
ルノー勢はクラッシュしたセナもなかなかいいペース!

となると残る枠は1枠か?!

そして見事に可夢偉はフォースインディア勢をかわして10位に!
いや~やってくれますね、可夢偉!

Q3
開幕からポールを獲り続けるレッドブルを好調バトンが止められるのか?
フリー走行の間はバトンがなかなかいい走りをしていたので期待は高まります。

1回目のアタックはハミルトン!

そして運命の2回目のアタック。ここ鈴鹿はコース長が長く1:30"はかかります。

シューマッハ、可夢偉、セナ、ペトロフはアタックの意思なし。
タイヤ温存のようです。
しかしシューマッハがコースに出てきた。

運が悪いことにハミルトンが影響を受けてしまいラストアタックに
間に合わなかった!

結局ポールはヴェッテル!
2位はバトン、3位ハミルトン、4位マッサ、5位アロンソ、6位ウェーバー

7位以下はおそらくQ2の結果通りになると思います。

さて明日は楽しみです!!

がんばれ可夢偉!!


Posted at 2011/10/08 20:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年09月23日 イイね!

ヴェッテルを止められるのか?F1シンガポールGP

まずは過去のレースを振り返ってみたいと思います。

2010年

2009年

2008年

過去のウイナーはアロンソ(ルノー)、ハミルトン(マクラーレン)、アロンソ(フェラーリ)です。
市街地+ナイトレースではドライバーズサーキットといっても過言ではないでしょう。

今年の勢いからいうとヴェッテルが有利ですが
アロンソ、ハミルトンが絡んでくると思います。

もちろん可夢偉にとってもまずはシンガポール初完走を目指し
そしてポイントゲットしてもらいたいです。
Posted at 2011/09/23 20:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation