• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

【F1ヘレステスト】ブラウンGPは本物!侍JAPANも気になる!

【F1ヘレステスト】ブラウンGPは本物!侍JAPANも気になる!おはようございます♪

春本番、いろんなスポーツが盛んになっています!

まずは気になるF1の直前最後のヘレステストです。
調子がでないフェラーリやマクラーレンとは全く裏腹に
タイムを刻むのは新生ブラウンGPのマシンです。
2008年のシーズンを最後まで戦ったフェラーリと
マクラーレンは2009年のマシン開発が遅れたといっても
過言ではないかもしれないですね。
そして旧HONDAは2009年マシンの開発を最も早くから
進めて来ましたから、本物なのかもしれないですね!

Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 R・バリチェロ ブラウンGP ブリヂストン 01:19.236 102
2 F・アロンソ ルノー ブリヂストン 01:19.895 40
3 N・ヒュルケンベルグ ウィリアムズ ブリヂストン 01:20.013 69

そして気になるのはWBCですね!
キューバ相手にいい感じで試合を進めています!
4-0で今のところ勝っています!
でも油断は禁物です。相手は強敵キューバなので!

今日は天気がよさそう!

今週は3日しかない・・・
今週も本日もよろしくです♪
Posted at 2009/03/16 06:53:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1テスト | スポーツ
2009年03月13日 イイね!

【F1バルセロナテスト】ブラウンは本物!!

こんばんは~♪

こんな夜中ですがF1情報は欠かさずにチェックしてます。
飲みすぎなんですが(笑)

バルセロナ3日目はバトンが最速タイムを刻みましたけど
4日目のトップタイムはバリチェロです!
しかもバトンのタイムを上回る1:18秒台突入です!


Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 R・バリチェロ ブラウンGP 01:18.926 110
2 N・ロズベルグ ウィリアムズ 01:19.774 120
3 T・グロック トヨタ 01:20.091 128
4 S・ヴェッテル レッドブル 01:20.576 83
5 F・アロンソ ルノー 01:20.664 64
6 F・マッサ フェラーリ 01:20.677 92
7 R・クビサ BMW 01:20.740 134
8 L・ハミルトン マクラーレン 01:20.869 70
9 S・ブエミ トロロッソ 01:21.013 62
10 G・フィジケラ フォースインディア 01:21.045 141
11 S・ボーデ トロロッソ 01:21.629 27

そしてウィリアムズも1:19秒台に突入です。
これらのチーム以外に1:20秒を切ったチームはいません、たぶん・・・

何となく今年の勢力図が見えてきた気がします。


Posted at 2009/03/13 02:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1テスト | スポーツ
2009年03月12日 イイね!

【F1テスト】バトンがぶっちぎりタイム!

【F1テスト】バトンがぶっちぎりタイム!おはようございます♪

今日も朝からF1ニュースでごめんなさい。
夜は宴会、明日は会社休みなので違う話題も提供できるかな?!

開幕まで2週間になろうとしています。
ここへ来てのテストの結果が今シーズン前半を占えると思います。

バルセロナ・テスト(3/11)
1位 J・バトン(ブラウンGP) 1:19.127 124周
2位 F・マッサ(フェラーリ) 1:20.168 109周
3位 R・クビサ(BMWザウバー) 1:20.217 109周
4位 T・グロック(トヨタ) 1:20.410 99周
5位 F・アロンソ(ルノー) 1:20.863 107周
6位 S・ベッテル(レッドブル) 1:21.165 102周
7位 N・ロズベルグ(ウィリアムズ) 1:21.324 89周
8位 G・フィジケラ(フォース・インディア) 1:21.545 97周
9位 S・ブエミ(トロ・ロッソ) 1:21.569 140周
10位 L・ハミルトン(マクラーレン) 1:21.657 82周

なんとバトンがこのテスト初めて1:20秒を切るタイムで
トップタイムです。フェラーリを1秒以上リード・・・
信じられない!
だいたい今シーズン前半の勢力図が固まりつつあります。

フェラーリ、BMWザウバーが引っ張りそうですがそこへ
TOYOTAやブラウンが割り込んで来そうです。
レッドブル、ルノーが続き、未だに調子が不明なのは
マクラーレンです。フォースインディアとトロロッソが
下位集団となりそうですが、差が明らかに縮まっています。

今年の予選はかなり予想外の展開となりそうです!

今日も北の方は寒そうですが頑張りましょう!
こちらは快晴で気温も上がりそう!

本日もよろしくです♪
Posted at 2009/03/12 06:59:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1テスト | スポーツ
2009年03月11日 イイね!

【F1テスト】中嶋一貴がんばれ!

【F1テスト】中嶋一貴がんばれ!おはようございます♪

F1開幕まであと16日となりました。
バルセロナテスト2日目はライコネンがリード!
初日のハイドフェルドのタイムを僅かに上回りました。
2位には中嶋一貴が約0.6秒遅れでつけています。
初日からは2秒アップなので仕上がりも順調だと言えるでしょう。
3位は来た来たルーベンス♪
BGP001は仕上がりもいいのか連日いいタイムを出してます。
4位のトゥルーリも今年は安定してこの辺りのタイムを出して
いますので昨年よりは期待できそうです。
5位はウェバー、TOYOTAといい争いを演じています。
6位は初日トップだったハイドフェルドでシャークフィンを
試しています。
7位はスーティルとアロンソが同タイム。今年のフォースインディアは
昨年より実力を上げています。そして逆に苦しんでるのがルノーです。
9位は2日目もこの位置のコヴァライネン。ちょいと心配です。
10位はトロロッソ勢でトラブルであまり周回を重ねていません。

1. キミ・ライコネン - フェラーリF60 - 1:20.314(+0.000) - 55周
2. 中嶋一貴 - ウィリアムズ・トヨタFW31 - 1:20.907(+0.593) - 66周
3. ルーベンス・バリチェロ - ブラウンGPメルセデスBGP001 - 1:20.966(+0.652) - 111周
4. ヤルノ・トゥルーリ - トヨタTF109 - 1:21.182(+0.868) - 121周
5. マーク・ウェバー - レッドブル・ルノーRB5 - 1:21.347(+1.033) - 66周
6. ニック・ハイドフェルド - BMWザウバーF1.09 - 1:21.615(+1.301) - 127周
7. エイドリアン・スーティル - フォース・インディア・メルセデスVJM02 - 1:21.834(+1.520) - 82周
7. フェルナンド・アロンソ - ルノーR29 - 1:21.834(+1.520) - 111周
9. ヘイキ・コバライネン - マクラーレン・メルセデスMP4-24 - 1:21.991(+1.677) - 88周
10. セバスチャン・ボーデ - トロ・ロッソ・フェラーリSTR4 - 1:23.039(+2.725) - 14周
11. セバスチャン・ブエミ - トロ・ロッソ・フェラーリSTR4 - ノータイム(+N/A) - 6周

週の半ば水曜日です!
今日も天気はもちそうです。
お台場は風もつようそうですね!
今朝の愛ちゃんは、可愛かった(^^;
いつもですが・・・
そして北のほうでは雪マークが・・・

昨日はまた自動スライドドア化の実験をして簡易バージョンの
回路が実現できましたが、イグニッションとドアロック解除時の
おそらくリレーのチャタリングで誤反応を起こしていると
思われますので対策を考え中・・・

それではよい水曜日を♪
本日もよろしくです♪
Posted at 2009/03/11 06:54:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1テスト | スポーツ
2009年03月10日 イイね!

【F1バルセロナテスト】旧Honda、トロロッソの実力は?!

【F1バルセロナテスト】旧Honda、トロロッソの実力は?!おはようございます♪

いよいよF1開幕に向け今シーズンを占う最後の合同テストが
始まりました!全10チームが参加です。

そしてこのテストの注目は何と言っても旧Honda、ブラウン
レーシングのマシンの仕上がり具合でしょう。
さらにトロロッソの新車も出来上がり、今までTOPタイムを
たたき出していた2008年マシンでの実力との差が明らかに
なるはずです。

初日のタイムシートです。

1位 N・ハイドフェルド(BMWザウバー) 1:20.399 92周
2位 K・ライコネン(フェラーリ) 1:20.908 80周
3位 J・トゥルーリ(トヨタ) 1:20.937 118周
4位 J・バトン(ブラウンGP) 1:21.140 82周
5位 N・ピケJr(ルノー) 1:21.662 124周
6位 S・ブルデー(トロ・ロッソ) 1:22.158 96周
7位 M・ウェバー(レッドブル) 1:22.246 115周
8位 A・スーティル(フォース・インディア)1:22.452 127周
9位 中嶋一貴(ウィリアムズ) 1:22.813 111周
10位 H・コヴァライネン(マクラーレン) 1:22.948 87周

バトンはなかなかのタイムですね!
旧Hondaの開発が順調にいっていたといっても過言ではないでしょう。
同じメルセデスエンジンを積むフォースインディアやマクラーレンは
タイムが上がっていません。でもまだ初日、これからでしょう。

トロロッソの仕上がりはコンバサではあるが素晴らしいですね!
レッドブルよりもいいタイムでしたので。

KERSで一番先行していると言われているBMWザウバーがTOPタイムでした!
KERSのできがカギを握りそうですね!

WBC1次ラウンドはまさかの2位通過でした・・・
今日の天気は曇りかな?!
愛ちゃんによれば回復に向うそうです♪

本日もよろしくです♪
Posted at 2009/03/10 06:53:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1テスト | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation