• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

F1トルコGP♪地上波連動レポ♪

今から地上波でF1トルコGP決勝が始まります♪

ブログで生中継?!したいと思います(^^;
途中で続かなくなるかも(^^;

みんカラのニュースにも結果が出てるようですが
見てはいけません(^^;

えびちゃんともえちゃんはどうでもいいので早く始めて
くれ~


ここから下は、文字を伏せますのでマウスで選択して
読んでくださいね!


■オープニング
何ともいえない波乱のオープニング!
フィジケラとハイドフェルドのクラッシュにライコネン、琢磨が
巻き込まれてしまい、ライコネンはバースト後クラッシュで自爆!
琢磨は復帰準備中です。
マッサ、シューマッハ、アロンソ、バトンの順で始まりました!
おっと~S/Cが入った~

■ピットイン1回目
なんとフェラーリの2台がピットインしてシューマッハが
アロンソに抜かれてしまった!
ピットイン1回目はS/C導入でこれまた波乱!
そしてシューマッハがコースオフしてしまい、アロンソに
離されてしまった!
山本左近が痛恨のスピンアウト!
琢磨はコース復帰♪

■ピットイン2回目
残り18周あたりで各チームピットイン。
マッサとアロンソが同時にピットインし順位は変わらず!
その間に差を縮めることができるのか?!シューマッハ!
しかしアロンソが2位で通過!!

残り10周はアロンソvsシューマッハ!!2位争い!
0.4秒差のバトルが続く!!

追い詰めるシューマッハ!逃げるアロンソ!

■チェッカー
マッサが初優勝♪おめでとう!
バトンに引き続きあらたなウィナーが現れましたね!
なんとアロンソとシューマッハは鼻の差!
0.001秒アロンソが上回りました!

■優勝
マッサ/フェラーリ
アロンソ/ルノー
シューマッハ/フェラーリ
バトン/ホンダ


■琢磨
なんとか車を走らせたものの完走は認められなかった?!

■左近
1コーナでスピンアウトは悔しい!

■バトン
トップ3との差はまだまだあるようです。


ここまで

結果はこちら参照


ブログランキング・にほんブログ村へ





Posted at 2006/08/28 00:03:25 | コメント(2) | トラックバック(1) | F1(2006) | 日記
2006年08月27日 イイね!

【F1】トルコGPの展望♪

フェラーリが予選の1,2を決めたことによってポイント争いも
面白いですよね!
フェラーリにとってはフェラーリが1,2フィニッシュを決めれば
いいのですが、シューマッハ1位フィニッシュを望みたいところ。

最初の給油まではマッサがリードして行くかな?!
いやはたまた1コーナ飛込みでシューマッハが出るかな?
その際にはロケットスタートが得意なアロンソまで出てきそう。
同じことがルノー側にも言えます。

1~4位争いがフェラーリ、ルノーとなりそうですが
ミスもありそうなのでここへバトンやライコネンが絡んで来れるか
どうかでおもしろさが150%違うと思います。

また後方でもMF1、トロロッソ、SAF1のレースもおもしろそう!

どんな決幕が待っているのかな?!




ブログランキング・にほんブログ村へ








Posted at 2006/08/27 07:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1(2006) | 日記
2006年08月26日 イイね!

【F1】トルコGP予選!

好調フェラーリがフロントロウを独占です!

マッサがはじめてのP.P獲得しました!
続いてルノーの2台です!


あとは混沌としています。

期待の琢磨はなんと山本左近よりも↓の最下位・・・
何が起きたのか?!


本戦でがんばってもらいましょう!


ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2006/08/26 23:19:08 | コメント(3) | トラックバック(3) | F1(2006) | 日記
2006年08月26日 イイね!

【F1】トルコGPフリー走行3回目!

琢磨はなんと最下位に甘んじています。
なにか調整がうまくいかないのでしょうか?
ただしトップとのタイム差は2秒くらいです、SA06♪

トップタイム争いを演じたのはシューマッハとアロンソ!
これは予選や本戦でもブレイクしそうですね!

GP予想投票は締め切り間近です!

結果はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ




Posted at 2006/08/26 18:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1(2006) | 日記
2006年08月25日 イイね!

【F1】トルコGP、フリー走行2回目は新人が制す!

何と2回目の最速ラップを出したのはBMWザウバーの弱冠19歳の
新人ベッテルです♪

ベッテルは昨年、BMWウィリアムズだったチームのテストに参加して
ました。
2006年に入って、新たにBMWザウバーとなってからもF1.06の
ステアリングを握っています。
ドライバーとしての評価も高いベッテルは、ニュルブルクリンクで
開催されたユーロF3で優勝を飾っています!

さらに、ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)とベッテルを昔からよく知る、ゲルハルト・ノアいわく、「ベッテルは、マイケル(ミハエル・シューマッハ)と同じくらいの判断力と野心がある」らしい。

まさに怪物君の登場ですね!

気になるスーパーアグリはモンタニーが16位というスーパーラップを出してます。
琢磨は下位に甘んじてはいますが周回数が11周とあまり走って
いないようです。
新車はモンタニーだけが走らせたようです!

面白くなりそうです!やっぱり!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted at 2006/08/25 21:18:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1(2006) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation