• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

リフレッシュ休暇1日目~大分-宮崎-鹿児島

リフレッシュ休暇1日目~大分-宮崎-鹿児島○○歳の次の年度にリフレッシュ休暇がもらえる制度が今年まであります。
10日間もらえるのですが、6日間取得しました。

まずは12/13から振り返ります。

大分県 中津市を午前6時半に出発し鹿児島市を目指しました。

別府湾SAでは雪がちらつき始めて前途多難なスタートとなりました。

しかし南へ下ると共にどんどんと暖かくそしていい天気となりました。


鵜戸神宮へ立ち寄り素晴らしい眺めでした♪

ここは運試しの石があって男性は左手、女性は右手で石を投げて
輪っかの中に見事に入れば願いが叶うらしいです。


その後は景色がいい道をひたすら走り鹿児島へ♪
フォトギャラリーは後日時間があれば整理します(^^ゞ

鹿児島では郷土料理をいただきました。


鹿児島中央駅前のイルミを拝みながらこの日は寝床へ。

何時だったか・・・記憶はない。

翌朝へと続く
桜島SAにて


この日は一度もハイタッチ!しなかったのは不思議というか・・・
ほとんど車とすれ違ってない!!

続く・・・

Posted at 2014/12/23 17:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2011年08月22日 イイね!

広島ラーメンツアー

広島ラーメンツアーまずは初日の広島市内の回顧から(^^;

あくまでも、目的はテニスですのでお間違えのないように(笑)

まず行ったのは開店から並んだ(7人目)ふじもとです。


行列もできる店らしいです。
何気に開店待ちで山陽本線側を眺めていたら
目に飛び込んできました。


ツチノコ注意?!


まさか~って周辺を探してみました。

居た!ツチノコ発見!

なかなか演出も凝ってますね!

そして本命のラーメンは報告済みですがあらためて”まいう~”でした。

次は塩・えびだ!(今回は醤油・さんま)

続いて場所を変えて汁なし担々麺のきさくへGO!
30分待ちでしたが、安くてなかなかのうまさです。


最後は國松へ


國マックスがお勧めらしいですがお腹がパンパンなので
普通の汁なし担々麺にしました(^^;


そして最大にビビった事件が発生!

写真は立体駐車場入り口ですが、高さ2m、長さ5mってことで余裕♪
と思って入れることにしました。(無人です)

しかし幅が1850mmしかありません!


エリシオンは純正で1830mmです。

私のエリは19インチアルミがタイヤより出っ張ってます・・・

右のクリアランスどう見ても1cm
左のクリアランスどう見ても1cm

恐る恐る、入れ切りました。

その途端に・・・

「車幅センサーが作動しました。バックして出て下さい。」
「車幅センサーが作動しました。バックして出て下さい。」
「車幅センサーが作動しました。バックして出て下さい。」

と永遠にアナウンスが流れ続けて、ギャラリーも集まってく・・・

10分くらいかけて脱出しましたけどハンドルは0.001度くらいしか切れない
状態でもう人生最大のピンチを抜けだした気分でした(◎_◎)

その後余裕がある駐車場へ行って無事にエリを泊める事ができました。

ガリガリ事件発生というタイトルにならなくてよかったです。
Posted at 2011/08/22 20:58:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2009年08月10日 イイね!

尾道紀行~2009年夏の陣

尾道紀行~2009年夏の陣おはようございます♪

昨夜は尾道から帰宅してぐったりしてぐっすり眠ってました。
ということで遅めの朝を迎えています。

この土日をあらためて振り返ってみたいと思います。

8/8(土)
◆宮島SA
まずは宮島SAで朝食を。

いつものパターンで尾道ラーメンを食べました。
ここの尾道ラーメンは雰囲気だけですが、それなりに尾道ラーメンが
味わえます。


◆有木屋
有木屋の開店時間は11:30
噂に寄ればかなり並ばないとならないので早めに到着しようと
しましたが、高速道路の渋滞もあって11:25到着しました。
が、だれも並んでませんでした。

メニューはご覧のとおりです。
少ないのですがどれにしようか悩んでしまいます(^^ゞ
そしてうず潮ラーメンをチョイスしました♪

あっさりやこってりはチャーシューですがうず潮は鶏つくねで
塩ラーメンがさらにあっさりと食べられます。
大盛にしました。
が、一緒に行った仲間がお茶漬けセットを頼んでいてこれが
うまそうでした!

出た頃は暖簾もかかってました(^^ゞ


◆喰海
さきほど、お茶漬けをガマンしたのですぐ近くの喰海へ移動(^^ゞ

ここからは尾道の内海が見えます。

ねぎラーメンがお勧めだそうですが、さすがに2杯目だったので
きつかったです(^^ゞ


◆テニス
食べた後は、気温34度のなか、テニスを2時間。
倒れそうなくらい暑かったです!


◆ゆんたく
テニスでおなかが空いた後は暑かったので沖縄料理店へ!
ゆんたくは沖縄でいう井戸端会議です。



















◆宴会
ゆんたくから知人宅に帰った後は、そこでゆんたく。
のりぴーの電撃逮捕ニュースばかりがTVで流れてましたが
そんなことはお構いなしでゆんたくを(^^ゞ

8/9(日)
◆テニス
台風9号の影響なのか、あさからものすごい雨が!
屋根付きコートなのでテニスは問題なかったです。


◆朱華園


◆防<mamoru>追跡!
防<mamoru>さんが帰省オフしていたので追跡しましたが
結局追いつけずに終わってしまいました(^^ゞ
宮島SAと尾道の差は縮まりませんでした(^^;

あ~疲れた!

今日もこの後息子とテニス・・・の予定
Posted at 2009/08/10 12:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2006年12月14日 イイね!

今更ながらびんご(修学)旅行記♪

NINJA


ラーメンで始まりラーメンで終わったびんご旅行を振り返りたいと思います。



今回の目的はテニスオフでした(^^;
毎年、12月に私が管理人をしている中国四国テニスMLのオフがここ尾道びんごで
行なわれています。

その他、牡蠣オフ(広島)やふくオフ、瓦そばオフ(山口)、うどんオフ(香川)
とグルメが付き物のオフ会です(^^;

テニスを楽しみながらいろんなグルメが楽しめます♪

ちゃんとテニスもします(^^;
トム吉さんにも目撃されました(^^ゞ



テニスの後は宴会です♪
ラーメンをまずは堪能します。
その後はとある宿泊会場へ(毎年ありがとうございます(^^;)



次の日は尾道観光しながら、ラーメンを食べて最後は新幹線で帰ります。
車で行かないのは、呑むからです!

新幹線で帰るので修学旅行気分!



また来年が楽しみだ♪




ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted at 2006/12/14 12:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2006年08月06日 イイね!

尾道小旅行記

今回の尾道行きの目的はテニスです♪
子供たちも参加したので結局エリシオンが出動しました。
子供たちは外でテニスのトレーニング♪

このあと中でも練習させていただきました♪
相手をしてくれたnoriさん、どうもありがとうです♪

テニスの後は温泉で汗を流しました!
尾道ふれあいの里、今年の3月にできたばかりの施設です。
広大な風呂はよかったです♪


お風呂のあとは食事でしょ!

私はかつとじ定食を平らげました。
息子はラーメン定食、魚の出汁が効いてました。
娘はお子様ランチ♪

そして尾道ICへと向いました。
がその途中で味平があるのです。
子供たちもラーメン食べたい!っていうんでラーメンを食べに!


たんたん麺とラーメンとラーメン大と餃子を注文しました。


たんたん麺とワンタンメンを間違えたので私がたんたん麺を
食べることになり、ラーメン大は息子が食べました。
本当に息子はよく食べるな~



そうかい?

今回の旅の記録は499.2kmで13.5Km/Lでした♪


~おわり~
Posted at 2006/08/06 08:14:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation