• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年04月18日 イイね!

走る広告塔

本日はエリシオンが退院しましたので仕事を早く切り上げて
ディーラへエリを取りに行きました。
ついでにボーボー音対策部品も発注したとの事で連休中に交換してもらいます。
前置きは長くなりましたけど、本日は久しぶりにTVを見てて
世界まる見え!テレビ特捜部で車のホイルに取り付ける宣伝ホイルなるものを放映してました。
名古屋や横浜で走っているそうですが、だれか見かけた人いますか?
タイヤが回ってもホイルに取り付けた部品が回らないために立派な広告になっています。
ちなみにTVのは愛知万博でした!
Posted at 2005/04/18 22:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | NEWS | ニュース
2005年04月18日 イイね!

ハイパーいわんのFit斬

ハイパーいわんのFit斬昨晩からエリシオンがリアスライドドア・ラッチ部品リコールのために代車のFit1.3Lに乗っていますが、Fitが大ヒットしている理由が理解できました。
ちょっと評論家になった気分で感想を述べたいと思います。
ちなみに14kmしか走行してない新車でした。
○驚きの低速トルク
○しっかりとした足回り
○静かなエンジン
○低燃費
○広い室内、荷室
○よくできたCVT
まず発進時に驚きました。最近のCVTはきちんとクリープ現象が確保されているんですね。
普通のATかと思いました。それと低速トルクが太い!
なおかつハイギヤ-ドでエンジン音も1.3Lとは思えないくらい静かです。
60km/hで約1300rpmはエリシオンと同じです。
また水温計はないもののエンジンが暖まってないと青い水温マークが表示されて視覚的にわかりやすいですね。
表示確認はできませんがオーバーヒートだと赤い水温マークが出そうです。
ATはCVTでスポーツモードがついていますけどこれは不要かな。
エンジンがうるさくなるだけです。エンブレもスピードに応じて
適切にかけてくれるからです。

あえて不満点を書くと
×ウインカーの音が安っぽい。
×ATシフトレバーが低い位置にあってちょいと扱い難い。
その程度です。

FitベースのAirWaveもきっと仕上がりがいいと思われます。
これについてはまた後日レポートしたいと思います。
Posted at 2005/04/18 17:27:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 知識の泉 | 日記
2005年04月18日 イイね!

もしも高速道路で故障したら・・・

もしも高速道路でガス欠やエンジントラブルで動けなくなったら
私のガス欠の実体験をもとにまとめておきます。

1)速やかに安全な場所まで車を移動させる。
2)同乗者がいればガードレール外へ退避させる。
3)△停止板を設置する。
4)非常用の発煙筒を点火させ合図する。
5)非常電話で連絡する。

1)については最近ATが普及しているのでセルモータでの移動が困難になってますので惰性で必ず路肩の安全な場所へ停止させましょう。バーストや接触事故の時は難しいですが焦らずに!
まじで2次災害は怖いです。
2)はドライバーとして当然の事ですので真っ先に同乗者の安全確保を!
私がガス欠したときは一人で運転していてさらに工事を行っていて
遮音壁がつくられていて路肩から外へ出られませんでした。
まじで高速道路を歩くのは怖かったです。そしておまけにパトカーに見つかり切符を切られました。(△表示板設置義務違反)
3)これを購入してない人は買っておきましょう!何事もなくても
安全義務違反ですから。
4)落ち着いて安全の確保をしましょう。私はガス欠時にすっかり忘れてて工事現場のパイロンと矢印看板を使ってJAFが来るまで合図をしてました。
5)高速道路で非常電話の設置間隔知ってますか?
おおよそ500~700m間隔にあります。トンネル内は100m間隔です。
なので上り方向、下り方向どちらに歩けば近いのか本当にパニックになってわかりません。
300mを超えるときは案内の看板があるようです。
昨日この目で確かめました(^^ゞ
また実際に電話すると高速道路はうるさくて全くといっていいほど
会話が聞こえません。落ち着いて電話ポストの番号を伝えると事と
そのあとJAFにつないでくれますので暫くそのまま待ちましょう。
JAFとの交渉が終わると速やかにガードレールの外に出て待ちましょう。
最近は携帯やナビが普及しているのでそれもいざというときのために使い方や連絡先を確認して置く事をおすすめします。

では今日も安全運転で!
Posted at 2005/04/18 12:11:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 知識の泉 | 日記
2005年04月18日 イイね!

おっはよう~○4.18

おはようございます~
昨晩はおとといのリベンジができて苦戦をものにして巨人が勝ちました!接戦を制するようになったのでこれからが本格的なシーズン開始です!
松井はちょっとスランプ?快音なしでしたが、イチローは固めうちで打率もUP!すごいですね~

04/17 19:06* 高速でガス欠・・・? (6)
04/17 09:32* ワゴンRRに小細工 (3)
04/17 08:38* オハヨウ...4.17 (8)

昨日もたくさんのコメントありがとうございました!

また昨日はイベント盛盛で岩国の錦帯橋へ行ってきました。
近くには吉香公園があって家族連れのピクニックは錦帯橋の川原だけでなくこちらでもできます。
さらには天然記念物のしろ蛇がいます。いいところです~

そしてエリシオンは入院です(^^ゞ
代車はなんとNSXが用意されてましたが断って走行距離14kmの新車のFitでした。

今週はこの辺りのネタが続く予定?!
Posted at 2005/04/18 07:29:27 | コメント(13) | トラックバック(11) | 挨拶 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation