• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年11月07日 イイね!

ハイパーいわんの勝手なランキングコメント10月分♪

今月は忘れずにコメントしておきます(^^;
三菱の姿がまだでてきませんが来月は登場しますよね!


平成17年10月度
順位車名メーカー台 数コメント
1カローラトヨタ11343コメント必要無
2ラクティストヨタ9861いきなり2位で登場!事実上1位!
3ヴィッツトヨタ9640ラクティスの影響は受けてない?!
4フィットホンダ90522~4位は激戦!
5ウィッシュトヨタ7882WISH強し!
6ステップワゴンホンダ7326SW低重心が受けてる?!
7クラウントヨタ7132いきなりジャンプアップ!レクサスに対抗?!
8セレナトヨタ6991SWとはいつも争ってますね!
9アルファードトヨタ6694さすがはトヨタ!
10ヴォクシートヨタ6380今月はVOXYのが売れてるぞ!
11ノアトヨタ6329恐るべしNOAH&VOXY
12パッソトヨタ5758敢えてコメントはいらないでしょ!AUTOさん!
13ティーダ日産5173ラクティスの影響を受けたのはディーダ!
14エアウェイブホンダ5055復活してますね~
15デミオマツダ5002人気上昇中♪
16ノート日産4351ノートも健闘。
17オデッセイホンダ4030オデッセイも根強い人気♪
18アイシストヨタ3779段々と落ちてるような・・・
19シエンタトヨタ3658えっと~?売れてますね・・
20キューブ日産3588そろそろ世代交代か?!
21スイフトスズキ3565人気沸騰中!
22マークX日産3485落ちてくセダン人気。。。
23マーチホンダ3441マーチ!
24モビリオホンダ3168フルモデルチェンジ近し?!
25プリウストヨタ3051また順位を上げてきてる~
26bBトヨタ2967崖ップチから這い上がってきた!
27ポルテトヨタ2899パッソとは違うんですよね~AUTOさん!
28レガシィ富士重工2773やっと登場スバルの☆♪
29イストトヨタ27192位の車にシェアを奪われた!
30プレミオトヨタ2424お~またもや登場!
メーカ別累計
1トヨタ9600160.2トップ30ではシェア60%以上!
2ホンダ2863117.9HONDAが勢いを出してきました!
3日産2354414.8ちょいとシェアダウン
4マツダ50023.1マツダはいいのに!3%!
5スズキ35652.2スズキ乗用車部門で健闘♪
6富士重工27731.7インプ、フォレスターで巻き返し!?
Posted at 2005/11/07 21:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | NEWS | クルマ
2005年11月07日 イイね!

日本一どこ?

日本一どこ?新シリーズ?
日本一どこクイズ~です。
私の記憶はだんだんと薄れているので違っているかも(^^;
日本一高い山は富士山♪
では日本一低い所は?
湖の底っていうのもアリですが、海溝はなしです(^^;

観光スポット
Posted at 2005/11/07 18:40:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本一クイズ | 日記
2005年11月07日 イイね!

BAR 007改、快走!

以前にもお知らせしていたBAR HONDAによる
最高速チャレンジが敢行されたようです。
佐藤琢磨が戦列を離れ、シーズンも終わってしまったので
少し興味は薄れてしまいましたけど415km/hを達成したようです。
アタックした場所はソルトレイクではなく、カリフォルニア南西の
滑走路だったみたいです。
BAR007をベースに来期の新チームSUPER-AGURIにも
関連して期待が持てそうな予感・・・
速度計測はマシンに内蔵された『ピトー管』と、コースにセット
された60mの速度レーダーの2方法に拠ったということで思わず
私はこのビデオを思い出しました!
HONDAはプジョーを超えたのか?!(笑)
TAXI IVではBARマシンが登場するかも?!
Posted at 2005/11/07 17:19:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2005年11月07日 イイね!

第3のカードと貧乏DIY・・・

第3のカードと貧乏DIY・・・これは心理的なクイズでも何でもありません。
ちょっとここをごらんの皆さんにご協力を
頂きたいと思います(^^ゞ

8、16という数字のカードが並んでます。
次に続くカードをイメージして下さい。
24、32とか32、64っていう答えが一般的かな?


また▲●という影があります。
この物体は何ですか?
大抵の人は三角錐をイメージするかと思います。
でも実際には違うかも知れませんよね!
アンカーのようなものかもしれません。

いろいろと仮説を立ててそれに向かって突き進むっていうのは
面白いことだと思います。
貧乏DIYもその極めつけかな?

マジックイルミがあります。
貴方ならどこへ取り付けますか?
このパーツ、最近売り切れて手に入りにくくなってます(^^;
Posted at 2005/11/07 12:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年11月07日 イイね!

琢磨、思わず口にする!

おはようございます。
琢磨選手のシートがいまだ未確定ですが、それも12月にTEAM AGURIが
FIAに承認されるのを待っている状態でしょうね!
資金は用意できたのであとは他チームの承認が問題。
マクラーレンが最大の敵か?!
思わずそれを口にしたようです。
もし、承認されなかったら・・・
承認されても開幕まで間に合わなかったら・・・

そんなことは考えずに、前向きに考えたいですね!


モータースポーツ全般 - スポーツ
Posted at 2005/11/07 06:54:42 | コメント(15) | トラックバック(3) | NEWS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation