• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年12月09日 イイね!

ハイテク!ブリヂストン

むか~しの事ですが、私が小学生だった頃の話です。

ブリヂストンの自転車ってずいぶんとハイテクだった気がします。

ブレーキ:後輪はディスクブレーキでした。
ウインカー:フロントもリアもウインカー付き
しかもブレーキランプやハイフラッシャー機能もついてました!
フロントライト:デゥアルのヘッドライト!
変速ギアBOX:5速マニュアルシフト!停止中でも変速可能!
ギア:フロントはオーバルギアで坂道も楽に!
タイヤ:トライアングルタイヤ?!タイヤが三角形になってて
設置面積が少なくて転がり抵抗も少なかったので運転も楽々♪

こんな商品見ておもわず思い出しました!

今日は忘年会なので巡回は夜中に?!
Posted at 2005/12/09 17:23:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 過去出来事 | 日記
2005年12月09日 イイね!

BAR HONDAが実質TOP TIME♪

ヘレス合同テストの結果をV8-2.4Lのみ
抜き出してまとめてみました。

2005年BestTimeは 1'15.727 F.Alonso/Renaultですので
バトンが出した最速タイムでも3.2秒の開きがあります。
初日はフェラーリがいいタイムを出してましたが
この日はバドエルがV10-3.0Lで最速タイムを出したものの
サスのトラブル?!でタイヤバリアへ突き刺さり病院送り。
マクラーレンの2台もクラッシュ!
HONDAとTOYOTAの仕上がりは本物なのか?
またウイリアムズはBMWエンジンとコスワースエンジンを使って
テストしてますが、ほぼ同タイムです。
ドライバーの腕を考えるとコスワースエンジンのできはよさそうです。
タイヤに着目するとBSのできがいいみたいですね!

ウェットでのテストも順調♪
テスト結果2005/12/9
DriverCarTestTimeLapNoteTyre
J.バトンB.A.R・ホンダ1'19.09471007BML
R.ブリスコToyota1'19.56365TF106BS
J.トゥルーリToyota1'19.93559TF106BS
M.ウェバーWilliams BMW1'20.34344FW27CBS
N.ロズベルグWilliams Cosworth1'20.46425FW27CBS
G.パフェットMcLaren Mercedes1'20.48469MP4-20BML
J.ロシターB.A.R Honda1'20.60366007BML
A.ブルツMcLaren Mercedes1'20.89529MP4-20BML
M.ヘネFerrari1'21.12277F2004BS
J.ビルニューブSauber BMW1'21.68462C24BML
T.モンテイロMidland Toyota1'24.36723EJ15BBS

ところでミッドランドのカラーリングいいですね!
Posted at 2005/12/09 12:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1テスト | 日記
2005年12月09日 イイね!

ボーナス♪2005.12.9

おはようございます~

今日は待ちに待ったボーナス支給日です♪
うれしいな~
でも中身は・・・

本日もよろしくです♪
Posted at 2005/12/09 07:47:13 | コメント(18) | トラックバック(2) | 挨拶 | 日記
2005年12月09日 イイね!

思い出のクリスマスソングは?

いきなりですが、クリスマスが間近という事で
こんなお題を出してみたりします。

今となってはクリスマスは子供たちと共に楽しく過ごしてますが
やっぱり、過去の思い出っていうのがありますよね!

【安奈】甲斐バンド
これはまだ私が中学生だったかな?
当時フォークをやってたので当然、歌ってました。
そういう思い出の曲です。
当時、クリスマスソングってあんまりなかったと思います。

【恋人がサンタクロース】ユーミン
これは超メジャーな曲ですね!でも発売当時に聞いたのではなく
ずいぶんと後だったと思います。

【クリスマスイブ】山下達郎
これもドラマで一躍リバイバルヒットした曲ですね!
何のドラマでしたっけ??
今ではすっかりクリスマスソングとして定番になってます♪

【DING DONG】プリンセスプリンセス
あえてこれを思い出の曲としてあげさせてもらいます。
女性バンドが刺激的でした!一斉風靡したバンドです♪

【クリスマスキャロルの頃には】稲垣潤一
これは今の嫁さんが好きだったので当時一緒に車の中で
聴いてました!あの頃はクリスマスディナー食べにいってたなぁ~

【White Love】SPEED
なぜかこれが頭から離れません。ずーっと歌というものから
遠ざかってた時期がありましたが、なぜかSPEEDが好きでした。

ざーっと思いつく歌を並べてみただけって感じですが
いろいろとそれぞれの曲が流行った頃、思い出はあります♪

みなさんはいかがですか?
これはというクリスマスソング教えてください♪

CD作りたいので(^^ゞ
Posted at 2005/12/09 01:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラックバックカフェ | 日記
2005年12月09日 イイね!

gigabeatほしい!

東芝さんからプレゼントがもしかしたらもらえるって事で!

1. 携帯音楽プレーヤに期待すること(要望点など何でもOK)

携帯音楽プレーヤーは小さくて大容量で電池寿命が
長いものがいいです!
身に着けていても邪魔にならないっていう感覚♪
そしていざというときは車でも家でも活用できるように
FMトランスミッター内蔵ならいう事なし!

2. gigabeatの印象は?

いいじゃないですか!
ipodはおしゃれで女の子受けする感じがしますが、
これは男受けするデザインですね!


3. ipod持ってる?

恥ずかしながら?!持ってません(^^;

お願い!サンタさん!
私にプレゼントください(^^;
Posted at 2005/12/09 01:15:05 | コメント(1) | トラックバック(1) | みんカラ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation