• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年02月02日 イイね!

エンジンの構造を勉強しよう!~基本偏

車のエンジンのこと、判っているようで判ってないことが
あるかもしれない・・・

自分自身の復習も兼ねてブログに残しておきたいと思います。

基本的な用語の説明から始めます。


◆排気量
ひとつの気筒のシリンダー面積xストロークx気筒数で
ccで現します。
シリンダー面積は(ボア/2)^2xπで計算できます。
逆にいえばボアはシリンダの直径です。
ストロークはピストンが往復する距離です。

エリシオンのボアxストローク
2.4Lは87x99、3.0Lは86x86、3.5Lは86x89です。
各々シリンダー面積は約5,942、5,806、5,806です。
シリンダの容量は約588cc、499cc、517ccとなります。
1気筒あたり、約500Cで500mlの牛乳パックくらいかな?!
4気筒、6気筒を考えると2,354cc、2,997cc、3,471ccとなります。

◆圧縮比
(ボアxストローク)/燃焼室容積の比の事です。
圧縮比が高いと一般的にパワフルエンジンです。
ガソリン混合気を圧縮させて点火した方が爆発力があるって理解できますよね?!
でもある程度以上は圧縮するのに力が必要なので高過ぎてもダメです。
エリシオンの圧縮比は2.4Lが9.7で3.0Lが11.2で3.5Lが11.0です。
TURBO車は混合気自体を圧縮するので低めになっています。

◆回転数
クランクシャフトが1分間に回る数をrpmで表します。
Revolution Par Minuteの略です。
エンジンの許容回転数が高いほど高性能ということになりますが
カム・バルブをいかにしてスムーズに駆動させるかがポイントに
なります。

◆カム・バルブ
吸気系と排気系のバルブを別々に駆動するカムシャフトを持つエンジンを
DOHCとかツインカムと呼ばれるものです。
またバルブは吸気・排気効率を高めるために各々2バルブもつ4バルブが
主流となっています。
エリシオンは2.4LがDOHCで3L/3.5LはSOHCで、4バルブです。

つづく
Posted at 2007/02/02 19:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ
2007年02月02日 イイね!

雪が積もりました!

今朝7時頃、雪が積もり始めました!



ずんずんずんずんと!




あっというまに雪景色!




約15cmも積もった~


ワゴンRで会社に出勤でした!
Posted at 2007/02/02 12:57:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2007年02月02日 イイね!

デリカD:5を斬ってみる。

何年振りでしょうか?デリカのフルモデルチェンジ。
高さは低くなってワイドに長くなりました。(ロングボディはありましたが)

高さが1,870mmっていうのはエリシオン4WDが1,810mmだから60mmしか違いません。
4WDのアルファードが1,935mm、エルグランドが1,910mmですから中間になりますね。
地上最低高は20mmと高くなっていて高さは100mmは低くなっているのに
室内高は100mm拡大されてます。オドロキ(☆o☆)

エンジンは2.4Lなので非力に感じますが燃費は10.4Km/Lと優秀です。
4WDのエリシオンは10.0、アルファードは9.4、エルグランドは8.4です。
車重が1,780kgと予想外に軽いので、燃費もいいのでしょうね!
ちなみにグレードにもよりますが 4WDのエリシオンは1890、アルファードは1890、エルグランドは2120です。

アルファードの一人勝ちのミニバン市場にSTOPをかけられるのか?
今後の売れ行きに注目です。
スペック
基本情報
型式 LTHHZ2
ミッション(AT/MT/CVT) CVT
新車時価格(AT/MT/CVT) 3,139,500
ドア数 5
駆動方式 4WD
乗車定員 8
全長x全幅x全高(mm) 4,730 x 1,795 x 1,870
ホイールベース(mm) 2,850
室内全長x室内全幅x室内全高(mm) 2,915 x 1,505 x 1,310
車両重量(kg)(AT/MT/CVT) 1,780
最低地上高(mm) 210
最小回転半径(m) 5.6
ウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック / クールシルバーメタリック/メディアムグレーマイカ / グリーン / シルバー / ジェイドグリーンマイカ / ジェイドマイカ/ダークグレーメタリック / ダークブルーイッシュグレーマイカ/ダークグレーメタリック / ディープグリーンマイカ/ミディアムグレーマイカ / ブラックマイカ/ミディアムグレーマイカ / ブルー / プラチナベージュメタリック / プラチナベージュメタリック/ミディアムグレーマイカ / ホワイト
エンジン・ミッション・足回り
エンジン種類 DOHC 16バルブ 4気筒
総排気量(cc) 2,359
エンジン型式 4B12 MIVEC
過給機・可変バルブ機構 - / ○
環境対策エンジン 平成17年規制75%低減レベル
最高出力/回転数(ps/rpm)(AT/MT/CVT) 170/6,000
最大トルク/回転数(kg-m/rpm)(AT/MT/CVT) 23/4,100
サスペンション形式前 マクファーソンストラット式
サスペンション形式後 マルチリンク式
ブレーキ形式前 ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式後 ドラムインディスク
タイヤサイズ 225/55R18
燃料・燃費
使用燃料 レギュラー
燃料タンク容量(リットル) 66.0
10-15モード燃費(km/l)(AT/MT/CVT) 10.4
60km/h 定地走行燃費(km/l)(AT/MT/CVT)
備考 平成22年度燃費基準+10%
スペック 内装・装備
安全 ○:標準装備 △:オプション装備 -:選択不可、またはディーラーオプション
エアバッグ 運転席エアバッグ
  助手席エアバッグ
  サイドエアバッグ
アンチロックブレーキ(ABS)
ブレーキアシスト
トラクションコントロール
車間距離レーダー
挟み込み防止パワーウィンドウ
ハイマウントストップランプ
サイドドアビーム
アメニティ ○:標準装備 △:オプション装備 -:選択不可、またはディーラーオプション
エアコン クーラー
  エアコン
  オートエアコン
  ツインエアコン
オーディオ AM/FMラジオ
  カセット
  CD
  CDオートチェンジャー
  MD
  MDオートチェンジャー
カーナビゲーション
カーテレビ
インテリア ○:標準装備 △:オプション装備 -:選択不可、またはディーラーオプション
パワーウィンドウ
パワーステアリング
タコメーター
集中ドアロック
キーレスエントリー
ステアリング右
ステアリング左
本革巻きステアリング
チルト式ステアリング
ウッドパネル
クルーズコントロール
本革シート
電動パワーシート
シートアレンジ フルフラットシート
  分割可倒シート
  回転対座シート
エクステリア ○:標準装備 △:オプション装備 -:選択不可、またはディーラーオプション
サンルーフ サンルーフ
  チルト式サンルーフ
  ツインサンルーフ
アルミホイール ○ : 18インチアルミホイール
フロントスポイラ-
リアスポイラ-
電動ドアミラー
ディスチャージヘッドランプ
フォグランプ
リアフォグランプ
コーナーリングランプ
UVカットガラス
ルーフレール
その他 ○:標準装備 △:オプション装備 -:選択不可、またはディーラーオプション
リミテッドスリップデフ(LSD)
フロントスタビライザー
リアスタビライザー
特殊装備 ○ : 助手席電動スライドドア
△ : 両側電動スライドドア
- :
- :
- :
Posted at 2007/02/02 12:29:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | NEWS | クルマ
2007年02月02日 イイね!

ヴァレンシア3日目はシューマッハ!

ヴァレンシアテストの3日目のトップタイムはシューマッハ!

タイムもかなり上げてきています。
ただ、まだまだ新車には不満のようです。
今年のTOYOTAは結構パフォーマンスがいいかも?!

気になるのはHondaですね(^^;
バトンがドライブしてますが、まだまだHondaの本気が
感じられません。すぐ下にはデビットソンがいるし・・・

フェラーリの方もいまいちテストタイムが上がってませんね。
まだまだコンディションも悪いようですが。

ちなみに昨年のここでの最速ラップは
1'08.540 A.Davidson/Honda RA106 です。

あと3秒はタイムが上がってくるでしょう、トップチームは。

にほんブログ村 車ブログへ
Posted at 2007/02/02 07:46:55 | コメント(1) | トラックバック(2) | F1テスト | スポーツ
2007年02月02日 イイね!

驚き!桃の木!山椒の木!やっと出た、スパイカーF1ドライバー発表!

おはようございます!

朝から雪が深々と積もり始めてます(^^;
これではエリシオンでは出勤不可能な状態・・・

という事でホットなF1の話題を・・・

ドライバーを発表していなかったスパイカーF1チームの
テストドライバーが4人も発表されました!

ギード・ファン・デル・ガルデ
クァドリアン・ヴァレス
マーカス・ウィンケルホック
ファイルーズ・ファウジー

びっくりしたのはギード・ファン・デル・ガルデです。
だってこのテストでもSAF1のテストドライバーとして
走行しててSAF1のテストドライバー契約してた
思ったのですが・・・

こんなのあり?!
スパイカーF1というチーム名らしく、スパイ行為なのでは?!

クァドリアン・ヴァレス
スペインの2006GP2ドライバーでSF1でのテスト経験あり

マーカス・ウィンケルホック
マレーシアのGP2&A1GPドライバーでマレーシアにかける?!

ファイルーズ・ファウジー
2006に引き続きSF1のテストドライバー
にほんブログ村 車ブログへ
Posted at 2007/02/02 07:38:11 | コメント(2) | トラックバック(4) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation