• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

背もたれは33度!

背もたれは33度!広島県境のスキー場に行ってスキーのあとに温泉に浸かって帰ると
帰りの高速道路は西陽がさして非常に眠たくなります
運転者以外もスキー場や温泉で飲んだビールが程好く回り熟睡状態。

昔はお抱え運転手としてスキーによく行ったものですが帰りの運転は
睡魔との戦いでした、まじで!





眠くて仕方ない時の対策は神奈川→山口帰省でいろいろと実験して
・コーラを飲む
霧木立を食べる
・クールミントガムを噛む
・サングラスをかける(これはカモフラージュと西陽対策)
腿太ももたを思い切りつねる

一瞬目が覚めるのですがまた5分くらいすると眠気に襲われます。

そんな眠気との戦いに朗報です。

鉄道・運輸機構※で開発された居眠り防止シートです。
[※東京大学、大分大学、(財)島根難病研究所、(株)デルタツーリング]

【特徴】
・シートに組み込んだ磁気回路センサーと圧力センサーにより運転手の体動、心
拍数及び呼吸数を運転席に着座した状態で計測することができます。この場合、
運転手は座席に通常通り座るだけで、体になんらの装置もとりつける必要はな
く測定できます。
・ 自動車が一般道路を走行中と高速道路を走行中では路面から人体に伝わる振動
が異なりますが、このシートのシステムは、シートの骨格と人を支持するばね
系との間で振動を減衰させ、路面振動の影響がセンサー部に入り難くいので、
路面の状態とは無関係に生体信号を測定することができます。
・ 生体信号を捕らえるセンサーとしては小型のものがシートに埋め込まれている
ので、運転シートは一般のシートと同じ大きさのものとなりました。

【居眠りの兆候】
・入眠前の筋肉運動量が大きいほど、入眠潜時(入眠予兆が現れて入眠状態にな
るまでの時間)が短くなることを医学的に明らかにしました。
・ 人が座席に着座した状態で覚醒状態を維持し、肉体的・精神的に疲労の少ない
着座姿勢としては、背もたれ角度33度が最もリラックスした姿勢であること
を検証しました。

3年以内には実用化を目指すようですが実際にシートを手に入れるまでの
暫定対策として背もたれ角度を33度にしましょう!



▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted at 2007/03/05 21:34:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | NEWS | クルマ
2007年03月05日 イイね!

家庭のゴミは持ち帰りましょうキャンペーン♪

決して他人の事を言える立場ではございませんが・・・

今朝の新聞を見て唖然としましたのでブログに記録を
残したいと思います。

その記事は高速道路のSAやPAに早朝など人気ひとけのいない時間帯を
狙って引越しの際などに出た粗大ゴミを捨てていくそうです。

具体的にはリサイクル料金のかかる洗濯機冷蔵庫CRTモニター動物の死骸など。
これらの粗大ゴミを捨てるのは許せないですが、
粗大ゴミとして捨てられないよう
気をつけましょうね(笑)

高速道路に乗る前にコンビニや自販で缶コーヒーを買ってSAやPAで
捨ててるので反省ですm(_ _)m

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ



Posted at 2007/03/05 18:44:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 交通マナー | クルマ
2007年03月05日 イイね!

スーパーアグリ新車はマクラーレン+ウィリアムズ?!

この土日に行われてた2007年モータースポーツ感謝デーの会場にて
鈴木亜久里氏によるスーパーアグリの新車情報解説があったようです。

だれか行かれた人います?

『デザインは最高に格好いいよ。マクラーレンやウイリアムズにも似ている部分もあり,12日に日本にマシンを持ち込んで発表できなくなったのは非常に残念だけど,ギリギリまで開発しているから開幕戦を楽しみにして欲しい。』



問題は2つあってひとつはクラッシュテスト問題。
確実にクリアしてもらわなければレースにも出られませんから!

そしてもうひとつはカスタマシャーシ問題。
もし本当に問題あるとすればFIAが黙って見過ごす分けない!

という事で問題なし!スーパーアグリやトロロッソと争いに負けるかも
しれないというチームの単なるイチャモンだと思います!!

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2007/03/05 12:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年03月05日 イイね!

スタイル変更♪

スタイル変更♪携帯からみんカラ徘徊している人は別として今時のモニタ解像度は
XGA(1024×768ピクセル)以上になっているのではないかと思います。

みんカラの画面のデフォルトの設定は750ピクセルなっています。
これを840ピクセルにしてみました。

ちょっとワイドにしてみました。
あとついでにブログメニューとコンテンツの左右入れ替えを行いました。

#BlogMenu
{
float: left;
}

#Content
{
float: right;
}


現在はこの仕様になっています。

あと自己紹介のところに画像を入れてみましたがいかがなものでしょうか?

結構面倒です(^^;

好評であれば、仕様を公開します(^^ゞ






Posted at 2007/03/05 12:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2007年03月05日 イイね!

ブレーキランプ導入?

おはようございます。

昨晩はやっぱり雨が降りました(泣)
せっかく車洗ったのに・・・

さて本題ですが、
現在のF1マシンにはブレーキランプが付いてません。

ブレーキランプが点灯しないと一般の車では追突される
確率が高くなると思います。
特に路面が滑りやすい状況だとなおさらだと思います。

今シーズンのテストにてフェラーリ、マクラーレン、
ルノー、トヨタ、スーパーアグリがテールランプを点灯させて
いたとの事です。

ブレーキングポイントを知らせるというのはF1にとっては
致命的な事だと思いますが、レースコンディションに
よっては義務化される可能性があるようです。

これも安全のためにはいいのだろうけど。


ということで今週もよろしくです♪


ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted at 2007/03/05 07:37:09 | コメント(9) | トラックバック(1) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation