• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

40,000km達成。

40,000km達成。










エリシオンを購入したのが2004年7月22日です。

がしかし、なんとエンジンブロックの気筒休止用のロストモーションストッパーが
組み込まれていないという不具合で即日入院となってしまいました。



メーカから頂いた不具合報告書です。


再納車は8/10でした。



何だかんだとありましたけど、やっぱりエリシオンはいい車

これからも大事に乗りたいと思います、あと最低6年は・・・



▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
Posted at 2007/03/07 21:11:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年03月07日 イイね!

プロ野球オープン戦の順位表

たかがオープン戦、されどオープン戦

我が巨人軍は日ハムに3-0で勝って出だしがよかったけどまるで昨シーズンのよう。
ソフトバンク戦は4-6、0-5で連敗し、横浜戦は2-3で負け、そして地元宇部球場で
行われた広島戦は0-1と全く打てず・・・

5試合で9得点、15失点。防御率はそこそこでけど打率が2割。
勝率を上げるには打率をあげないと!

打線に繋がりがないぞ、原監督!
1、2番を足の速い打者、亀井、脇谷に固定してクリーンアップもそろそろ固定してくれ!
3番小笠原、4番李、5番高橋由伸
6番に谷を持ってきて
、7番阿部、8番ゴンザレス

守備は乱れなかったっけ??

ニ岡や鈴木も怪我が治ればどこで使うか迷いそう。

 


 

 



 

 

 



 


1 ヤクルト 2 2 0 0 1.000 12 6 1 0.338 3.00
2 広島 4 3 1 0 0.750 14 10 4 0.254 2.25
3 西武 7 5 2 0 0.714 30 15 9 0.258 2.20
4 ソフトバンク 9 6 3 0 0.667 29 23 5 0.254 2.56
4 ロッテ 6 4 2 0 0.667 26 20 4 0.256 3.40
6 オリックス 7 3 3 1 0.500 24 25 2 0.283 2.86
6 日本ハム 7 3 3 1 0.500 26 24 8 0.274 2.90
8 中日 8 3 5 0 0.375 18 25 6 0.220 2.66
9 楽天 6 2 4 0 0.333 17 22 3 0.246 3.48
9 横浜 6 2 4 0 0.333 19 22 2 0.241 3.83
11 巨人 5 1 4 0 0.200 9 15 2 0.205 2.79
11 阪神 5 1 4 0 0.200 8 25 3 0.223 4.71



▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2007/03/07 18:54:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | プロ野球 | スポーツ
2007年03月07日 イイね!

猫の後ろ足の爪は何本?

猫の後ろ足の爪は何本?我が家に猫が来てからあっというまに9ヶ月が立とうとしています。

猫の習性っていうか猫の能力ってすごいなぁ~って感心している今日この頃です。

◆猫は夜行性
暗い夜にでもうろちょろして、ちゃんと布団の中に忍び込んできます。
でも赤い色が見えないようです。

◆猫の耳はすごい!
猫って忍び足で行動するから首に鈴を付けていますが家の中のどこに
いるか分らない時があります。
でも餌が入っているタッパをカタカタ鳴らすと2階からすごい勢いで
降りてきます。

◆猫の味覚はすごい!
動物の本能なのでしょうけど、魚を食べていると奪われそうになります。
でも酢の物とかの炒り子には手を出しません。
すっぱいものは腐っているって思うそうです。

◆猫の運動能力はすごい!なんといっても後ろ足の筋肉が発達しています。
体の何倍も高いところでもジャンプして登って行きます。
降りるときも後ろ足と前足で踏ん張りながら降ります。
そしてプニュプニュがついているので忍び足が得意です。
バランス感覚も抜群です!

ここで問題です。
猫の後ろ足の爪は何本あるでしょうか?




▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ


Posted at 2007/03/07 17:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | ペット
2007年03月07日 イイね!

ECOドライブ支援ツール♪

エリシオンには瞬間燃費計Ave.燃費計が装備されています。

そしてECOランプも装備されています。

これが省燃費ドライブに非常に役に立っています。
これがなければ、最適なECOドライブテクニックはなかなか
身につかないと思われます。

とはいうもののほとんど
Gold Finger Technique(クルーズコントロール)で
運転していますけど(^^;

そのほかにえむさんのシフトインジケータによって
現在何速で走行しているのかわかるし、ハイパーチョロQシフトインジも
あって視覚的に何速で走っているのかもわかります。



さらにハイパーECOインジケータでATロックアップと気筒休止が
わかるようにしてあります。(えむさんのパクリですが(^^;)


という事でECOドライブにはこれらのGoodsが非常に役に立ちます。
燃費改善Goodsなんかよりも絶大な効果があります。

本題ですが・・・・

日野自動車が“燃料コスト低減”と“CO2排出量低減”に貢献する
省燃費運転ナビゲーションシステム「日野ドライブマスターPRO」を
ミヤマ株式会社と共同で開発し4月3日より発売するらしいです。

運行中に車速信号、アクセル開度信号、エンジン回転信号などから
エンジンの状況や積載状況および上り坂走行中など走行状況を常に
解析しながら速度超過や必要以上のアクセル操作など、省燃費に
反する運転に対しリアルタイムに音声とディスプレイ表示で警告する
とともに、最適なギヤポジションへのシフトアップについても
アドバイスを実施し、より省燃費な運転を支援してくれる。

 また、省燃費度合いによりグリーン色からレッド色へと段階的に
メーター表示する「エコグラフメーター」をグリーン色に保つよう
心がけ運転することでも省燃費運転が可能。

これはトラックに装備されるものですが、似たようなものはすでに
発売されていますよね。

という事で購入意欲が増してくる今日この頃でした(^^;


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング

にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
Posted at 2007/03/07 11:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2007年03月07日 イイね!

シンガポールGPをエクレストン否定。

おはようございます。

ちょっと体の節々が痛い、ついにインフルにかかってしまったのか?!
ハイパーいわんです。

2008年からシンガポールでのナイトレースがあるのでは?
という噂についてF1界のドン、エクレストン氏は契約を
否定している
ようです。

まぁいつもの事で、周囲が踊らされて契約金の高騰を招いているのでは
ないかって思ってしまいます。

中国でも日本でもいいからナイトレースを開催するよとまで発言しているようです。

ナイトレースをやるためには照明が必要ですよね!
そうなると必然と鈴鹿が候補に挙がってきます(^^;

本日もよろしくお願いします♪


Posted at 2007/03/07 08:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation