• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

F1レジェンド~1985.Rd2ポルトガル・エストリル♪

F1レジェンド~1985.Rd2ポルトガル・エストリル♪スカパーで今年も始まったF1レジェンド。
今年からスカパー申し込んだので見られます(^^ゞ

1985年といえばセナがLotus97Tで花咲いた年です。
トールマンからデビューをしたセナは注目されてシーズンが始まりました。

1984年はニキラウダ@マクラーレンがチャンプを決めていますが
1985年からはプロストの時代に。
マンセルはLotusからセナに追い出された格好でウィリアムズへ移籍して
カーNO.5ですがレッド5ではありません。

ポルトガル・エストリルでのF1は1996年まで行われていましたので
割となじみのあるサーキットです。
でも近年のF1のサーキットを見慣れているとすごくコースが狭い!

グリッド順
1.A.セナ/ロータス
2.A.プロスト/マクラーレン
3.K.ロズベルグ/ウィリアムズ
4.E.デ・アンジェリス/ロータス
5.M.アルボレート/フェラーリ
6.D.ワーウィック/ルノー
7.N.ラウダ/マクラーレン
8.A.デ・チェザリス/リジェ
9.N.マンセル/ウィリアムズ
10.N.ピケ/ブラバム
11.S.ヨハンソン/フェラーリ
12.P.タンベイ/ルノー
13.R.パトレーゼ/アルファロメオ
14.E.チーバー/アルファロメオ
15.M.ヴィンケルホック/ラム
16.T.ブーツェン/アロウズ
17.G.ベルガー/アロウズ
18.J.ラフィー/リジェ
19.F.エスノー/ブラバム
20.P.アリオー/ラム
21.S.ベロフ/ティレル
22.M.ブランドル/ティレル
23.J.パーマー/ザクスピード
24.M.バルディ/スピリット
25.P.マルティニ/ミナルディ
26.P.ギンザーニ/オゼッラ

懐かしい名前ばかりですね!
フジでF1放送が始まった頃に活躍した往年のドライバーが
2~3年目といった感じでウィウィしいです。

そしてピケ、ロズベルグ、ヴィンケルホック、セナといった名前が時代を
物語っています。今は2世が活躍しそうな時代ですから!

レースはヘビーウェットで今年の富士を彷彿させるレースコンディションでした。
そして驚いたのは観客が11,000人・・・

コースには観客の姿はなく、山の中の工事現場といった雰囲気です。
そしてセナが始めてポールを獲ったレースでもあります。

雨の中のセナは本当に神がかり的な走りをしていましたがその才能を
ここでも見ることができます。

スタートからセナが飛ばしてく!
1ラップ当たり2位の同僚のアンジェリスよりも1秒も速い!
3位はプロストで4位はアルボレートという何だかうれしくなるような
面子です。
ヘビーウェットコンディションの中、スピンが続出して次々とリタイヤ!
ロズベルグが激しいクラッシュで親指を骨折してしまった。
プロストも激しくアンジェリスを追い立ててましたけどホームストレートで
リヤタイヤが芝生に入り、大きくバランスを崩して720度スピンしリヤウィングに
ダメージを受けリタイヤ。

トップを快走するセナの姿はほとんど映像には写っておらずに2~4位争いを
写していました。
しかしセナは次々と後続を周回遅れに。
そしてついに3位以下を周回遅れにしてして2位のアルボレートのすぐ背後まで
迫ったままチェッカーを受け、初ポールtoウィン!!


1 12 A.セナ ロータス 97T ルノー
2 27 M.アルボレート フェラーリ 156/85 フェラーリ
3 15 P.タンベイ ルノー RE60 ルノー
4 11 E.デ・アンジェリス ロータス 97T ルノー
5 5 N.マンセル ウィリアムズ FW10 ホンダ
6 4 S.ベロフ ティレル 012 フォード
7 16 D.ワーウィック ルノー RE60 ルノー
8 28 S.ヨハンソン フェラーリ 156/85 フェラーリ
9 24 P.ギンザーニ オゼッラ FA1F アルファロメオ

完走は9台


いや~レジェンドおもしろい!

Posted at 2007/11/04 21:11:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年11月04日 イイね!

土管ありますか?

土管ありますか?昨今、公園の遊具での事故が話題になっていますけど
公園に実は遊具なんていらないんです。

といったら、何で~って言われそうですけどね(^^;

うちの団地にも公園があります。

滑り台と鉄棒があります。

その他にもう一個なくてはならない、ものが置いてあります。

それは土管

この土管は
●上に登るという遊び。
●中で遊ぶという遊び。
●ドラえもんにも出てくるという満足感
があります(^-^)

近くの公園に土管はありますか?
土管があるだけで子供達は満足なんです(^-^)

Posted at 2007/11/04 18:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年11月04日 イイね!

昨日の燃費とか・・・

昨日の燃費とか・・・おはようございます♪

昨日は尾道往復してある実験を行いました。
尾道へは何度かエリシオンで行っているのでだいたいの燃費は
わかります。

高速で尾道から山口まで法定速度を守って走ると15Km/Lくらいです。
(80km/h区間はクルコン90km/h設定、100km/h区間は100km/h設定)

昨日は娘のリクエスト(エンタの神様が始まるまでに帰りたい)が
あったので通勤割引も使わずにストレートでクルコンMAX設定で
帰って来ました。

車の通行量が少ないのでできる技ですけど・・・
高速に乗ってちょうどTRIP Bが1000kmを迎えてリセットされたので
燃費計を観察してましたけど、ずーっと20Km/Lをキープする下りの
区間があったり
激しく落ち込むヒルクライム区間があったりして結局は13.6Km/Lでした。

単純にこれでずーっと高速を移動できるとなると静岡辺りくらいまで
無給油で走れてしかも8時間くらいで到着できそうです(^^;

名神や東名では交通量が多いのでできませんけどね(^^;

ということで本日は昨日のオフ会の写真の整理や洗車?!(明日は雨らいい)
をしなくてはならないのですが本日もよろしくです♪


Posted at 2007/11/04 10:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation