• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

嫁の前祝

嫁の前祝数えたくないらしいけど前祝いで全日空ホテルにて


Posted at 2008/10/12 20:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月12日 イイね!

F1も終わったしあれしました!!

F1が終わるまで洗車しないで~っていう声がちらほら聞こえてきましたので
ぐっとガマンしていました。


午後3時半


戦闘開始です!


今日はシュアラスター逝きます♪


塗り塗りして真っ白に。


そして拭き拭きして真っ黒に。


庭の金木犀のいい香りもあってスムーズに終わりました♪


Posted at 2008/10/12 17:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年10月12日 イイね!

いいところなのに!

いいところなのに!フジ!
何してる?!
おいおい!

Posted at 2008/10/12 15:15:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月12日 イイね!

F1日本GP決勝

いよいよはじまります!

地上波も生中継ですね!

このブログも生中継で書こうと思います(^_^;)

ただし、結果知りたくない方もいらっしゃるだろうのでなるべく考慮したいと思います(^_^;)
でもできるのか?



さてはじまりました!





いきなりすごいことに!


1コーナでいきなり大混乱!

ライコネンがいいスタート切ったのにハミルトンが無理やりインをさしコバライネンとともに大きくコースオフ。
ライコネンもイキバをなくしポジション落とす。
クルサードがクラッシュし中嶋があおりをくらいフロントウィング失う。
ハミルトンがマッサをパスしたがその後マッサにプッシュされスピンし最下位に沈む。
グロックがトラブルリタイヤ。
スーティルがリアタイヤがおかしくストレートエンドでリタイヤ。
イエローでライコネンがピケをかわしたとして、ハミルトンとマッサの絡んだシーンが審議の対象に。
ここまでがオープニングラップ。
トップはクビサ!
アロンソと続く。





やっと落ち着いたのは13周くらいから。
フィジケラはストレートが速くロズベルグが抜けない!
やっとかわす。

マッサ、ハミルトンにドライブスルーペナルティ

コバライネンがマシンストップ!!

ピット1回目
まずはクビサから。
アロンソピットイン。
マッサが先にピットイン。
ハミルトンはスルー。

アロンソがクビサの前!


現在のトップはトゥルーリ!
ブルデ、ピケと続きアロンソ、クビサ、ライコネン。
トゥルーリがピットインしライコネンのあとでピットアウト。

フィジケラトラブルでピットの中に。

ベッテルピットイン。
ハイドフェルドの前でコース復帰。

ロズベルグが10位のバリチェロに襲いかかる!
ブルデがピットイン。
7位で復帰。

ピケがピットインし6位で復帰。

マッサが徐々に順位を取り戻す。
バトンをパス。

冷静に順位を振り返ると。。。

アロンソ
クビサ
ライコネン
トゥルーリ
ピケ
ブルデ
ベッテル
ハイドフェルド
ロズベルグ
ウェーバー
バリチェロ
マッサ
ハミルトン
バトン
中嶋一貴




ピット2回目
ハミルトンから動いた!

アロンソピットイン

クビサがプッシュ!
スモークをあげる!
ライコネンもプッシュ!

クビサがピットイン

アロンソの後ろでコース復帰

ライコネンプッシュ!

どっちが前か?!
クビサが前!



トゥルーリピットイン
ブルデピットイン

実質4、5位で復帰。

ピット出てマッサとブルデ絡む。。。

クビサとライコネンのバトルが続く!

ピケがピットイン

トゥルーリをパス!
ルノーマジックだ!

クビサとライコネンの激しいバトル!!

ブルデとマッサの絡みが審議対象に。(レース後)

ピケがいいペース!
クビサ、ライコネン、ピケが2位争い!

ラスト10周!


マッサがポイントかけてファーステスト連発!
ポイントまであと6.8秒!

1.5秒ずつ詰める!
あと6周、3.9秒差。

ウェーバーの背後にマッサ!
ストレートエンドで抜いた!


残り2周。




チェッカー


アロンソ
クビサ
ライコネン
ピケ
トゥルーリ
ブルデ※
ベッテル
マッサ※ レース後審議対象

ウェーバー
ハイドフェルド
ロズベルグ

ハミルトン
バリチェロ
バトン
中嶋一貴

OVER


P.S.
ブルデーとマッサのレース後の審議結果はブルデーに+25秒となり
ベッテル、マッサ、ウェーバーの順位が繰り上がりました。

またこちらのコメントでハミルトンは寝言を言っている・・・

こちらの記事のようにドライバーも恐怖を抱いていた。

昨年からチャレンジスピリッツの高さは認めますが
チャンピオンになりたいのなら、冷静になってほしいと思うのは
わたしだけでしょうか?!
マッサにもその気があります。
冷静なのはアロンソとクビサでしょうね。
今年のライコネンはちょっとおかしいので太鼓判は押せません(^^ゞ
Posted at 2008/10/12 13:15:03 | コメント(11) | トラックバック(2) | F1(2008) | モブログ
2008年10月12日 イイね!

1番欲しいもの

1番欲しいもの・ィ・ヘ・・・、・イ・エ・「・ワ・キ・B
・。・・・・・「・「・V・C・・

・ナ・・F1・・・・ゥ・・・o・ゥ・ッ・・・・・ネ・「・H・I

・ヌ・ア・ナ・・・h・A・ェ1・ヤ・~・オ・「・・・フ・ゥ・ネ・H・I

・{・・・・・・・・・V・N・`





焦る




おはようございます。
今日もいい天気です!

でもF1あるからどこへも出かけられない?!

こんな時欲しいのはどこでもドアですよね?!

やっぱり1番欲しいドラえもんの道具はこれですか?!

ちゅ~わけで本日もヨロシク~
Posted at 2008/10/12 09:54:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation