• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

瓦そば

瓦そば山口名物、瓦そばって知ってます?

Posted at 2009/01/17 16:30:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月17日 イイね!

新年会始まる。

新年会始まる。やっぱり、コテージは落ちつく~

さて長い夜の開始です!
Posted at 2009/01/17 13:55:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月17日 イイね!

MP4-24発表とエリ新年会出発♪

おはようございます♪

昨日もF1新車ラッシュでマクラーレンの新車MP4-24が
発表されました♪
MP4-4から20代目になりますね!






【エアロダイナミクス】

2009年の空力レギュレーションはFIAのオーバーテイク・ワーキング・グループ(マクラーレンのパディ・ロウ、フェラーリのロリー・バーン、ルノーのパット・シモンズが指揮)の研究に基づき、制定された。このグループは2007年から発足し、昨今のF1界では減少しつつあるオーバーテイクシーンを増やすことを目的としている。

オーバーテイク・ワーキング・グループの研究によって最も変化したのはフロントウイングで、2008年のものと比べて幅が広くされた。一方でリアウイングはよりコンパクトなものに変更されている。さらにマシン表面を流れる空気を整流するためのフィンやフリップアップなどが基本的に禁止され、フロントウイングのメインフラップは可動式となった。さらにリアエンドのデュフューザーは大型化されている。

【KERS】

MP4-24に搭載されているKERSは、マクラーレンとメルセデス・ベンツ・ハイ・パフォーマンス・エンジンが共同で開発した。このシステムの設計開発と修正には、実に2年もの歳月を要している。KERSとはマシンがブレーキング中に発生する熱エネルギーを回収し、バッテリーに電気エネルギーとして蓄積する装置のことで、ドライバーは1周につき許可された秒数の間、ステアリングホイール上に設けられたボタンを操作してその電気エネルギーを加速力として使用できるのだ。

完全に充電されたKERSは、最大400kJ(80馬力のパワーを1周につき6.7秒間使用できる)の推進力を発生する。チームの開発目的は、シャシーの運動性能をできるだけ犠牲にすることなくKERSをパッケージングすることだった。KERSの搭載により、計算上は1周のラップタイムが0.3秒から 0.5秒向上することになる。

【冬季テストプログラム】

2009年からはシーズン中(開幕戦オーストラリアGPから最終戦アブダビGPまでの期間)のサーキットテストが全面的に禁止されることとなった。そのためMP4-24の主な開発は冬季テスト期間中に行われることになる。つまり、開幕戦オーストラリアGPが行われる3月29日(日)までが勝負となるのだ。

冬季テスト日程は以下のとおり。

●ポルトガル・アルガルベテスト(1月19日から22日)
●スペイン・ヘレステスト(2月10日から13日)
●スペイン・ヘレステスト(3月1日から4日)
●スペイン・バルセロナテスト(3月9日から12日)
●プライベートテスト(3月第3週を予定)

そしてこれからエリシオン新年会&キャンプオフ会です♪

楽しんで来たいと思います♪

耳OK~
足も歩くのはOK~
エリもOK~

間違えた(笑)

本日もよろしくです♪

Posted at 2009/01/17 09:03:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation