• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

【F1マレーシアGP】予選を終えて。

F1開幕第2戦マレーシアGPの予選が終わりました。
ここから先は結果を含みますので要注意でお願いします。

雨が心配されたセパンですがなんとか持ちこたえそうです。
マレーシアに行ったときに夕方スコールに襲われましたが
すごいですから、雨は降ってもらいたくないです(^^ゞ

☆Q1
午前中までのフリー走行のタイムを振り返るとQ1ボーダーラインは
1:36秒台か?
と私も思っていました。

最初にコースインしたのは中嶋一貴です。
フェラーリのマッサ、ライコネンがソフトタイヤでスタートは
激戦を予感させます。
ライコネンが1:35秒台真ん中くらいを出してアタックを終える。
そしてマッサも1:35秒台後半でアタックを終える。
バトンはハードで1:35.058という驚異的なタイムを出す!
最後の3分で各車が猛烈アタック!
バトン、ロズベルグ、中嶋一貴、ライコネン、マッサは
タイムアタックせず。

しかし波乱が・・・

つづきです。

何と次々に記録が塗り替えられてマッサが16番手まで落ちました・・・
ライコネンも14番手のタイムでギリギリでした。

ここで脱落したのはブエミ、スーティル、フィジケラ、ピケ、マッサ。

☆Q2
このセクションは全開アタックタイムです。
しかしバトンはハードタイヤでスタート、余裕すら感じさせられます。
そのハードタイヤで軽がるとQ2突破するであろうタイムをたたき出します。
好調なのはトヨタのトゥルーリで暫定トップタイムを出します。
そこでブラウンGP勢はソフトタイヤへスイッチ。
驚異的なタイムをたたき出しました!
1:33秒台へ突入しました。
最終的にはトゥルーリも1:33秒台にかろうじて乗せてきましたが
他のドライバーは蚊帳の外状態。
バリチェロは5番グリッと降格が決まっているのでそれを見据えての
作戦です。
最終アタックで中嶋一貴が0.1秒及ばず・・・
ハミルトン、コヴァライネンもダメ。ブエミも15番手がやっとで
最後にアロンソが滑り込んでハイドフェルドが脱落となりました。

☆Q3
ここからは決勝での作戦も考えてのアタックタイムです。
ベッテルは10番グリッド降格、バリチェロは5番グリッド降格が
決まっているのでバトンの敵はトゥルーリくらいです。
果たしてポールはだれなのか?
新品ソフトを温存していたバトン有利ではありますが・・・

明らかにブラウンGPのペースは速かったです。
余裕のポールポジションを得たのはバトンでした。

1.バトン
2.トゥルーリ
3.ベッテル ※10番グリッド降格
4.バリチェロ ※5番グリッド降格
5.グロック
6.ロズベルグ
7.ウェーバー
8.クビサ
9.ライコネン
10.アロンソ

11.ハイドフェルド
12.中嶋一貴
13.ハミルトン
14.コヴァライネン
15.ブルデー

16.マッサ
17.ピケ
18.フィジケラ
19.スーティル
20.ブエミ

広島ブラウンの開幕2連勝は阻止したいですが
ブラウンGPの開幕2連勝は成し遂げて欲しいものです。
Posted at 2009/04/04 19:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年04月04日 イイね!

続スタイルシート~バグ対策

続スタイルシート~バグ対策F1フリー走行終わりましたのでスタイルシートの
バグ対策をしました。
F1はブラウンGPの信頼性がちょっと心配です・・・

私の基本スタイルシートは
スケッチ
を選択です。
簡易編集ではスケッチが選択できないので
昨日説明したような方法で詳細編集しています。

でもバグが多数あってコツコツと編集中です。
まずはプロフィールメニューを紹介します。

何してる?のところの吹き出し画像がスケッチでは表示されません。
これは詳細編集-サイドメニュー
何シテル?ヘッダー div#NanisiteruHeader
何シテル?領域 div#Nanisiteru
何シテル?フッター div#NanisiteruFooter
のところの画像指定がおかしいからです。
スケッチのcss指定番号は018なのですが、画像がありませんので
下記の様に指定すればOKです。(001のを使う)
div#NanisiteruHeader
background:url(/user/css/001/nanisiteruheader.gif) no-repeat top center;
div#Nanisiteru
background:url(/user/css/001/nanisiteru.gif) repeat-y center;
div#NanisiteruFooter
background:url(/user/css/001/nanisiterufooter.gif) no-repeat top center;

それとプロフィールのところは趣味と自己紹介とかのところの
区切りがないので趣味と自己紹介がごっちゃごちゃになってます。
区分線を入れました。ついでに項目欄に色も付けてみました。

詳細設定-プロフィール
プロフィールテーブル table#UserProfile
width:99%;
border-collapse:collapse;
margin-left:1px;
border:1px #999 solid;
text-valign:top;
background-color:#cccc66;
font-size:14px;
line-height:130%;

プロフィール見出し table#UserProfile th
width:150px;
vertical-align:middle;
font-weight:normal;
color:#333;
font-size:12px;
border:1px #999 solid;

プロフィール本文 table#UserProfile td
background:white;
vertical-align:top;
padding-left:10px;
font-size:12px;
color:#333;
border:1px #999 solid;

太字のところを追加

次は愛車紹介の区切りの線がおかしいので修正したいと思います。

詳細編集-コンテンツ
コンテンツ表示 div.contents
margin-top:-11px;
padding:0px 20px 8px 20px;
background:url(/user/css/018/contents.gif) repeat-y left; width:580px;

太字のところを追加

これでばっちりです♪


Posted at 2009/04/04 16:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記
2009年04月04日 イイね!

【F1マレーシアGP】予選をうらなう。

おはようございます♪

今朝は完全に寝坊・・・12:00過ぎて目が覚めました・・・
頭がすっきりしません。
天候もすっきりしません。
何でグライシンガー打たれるんだ!!

さてさて、そんな気持ちも今日は切り替えてF1予選を観たいと思います。

土曜日のフリー走行は15:00~で
予選は18:00~となります。

セパンサーキットの特性に合っているのはフェラーリなのかも。
ただし、ハード側ではウィリアムズがかなりポテンシャルを
発揮し、ブラウンGPはどちらも安定しています。

総合力としてはやっぱりブラウンGPが上でしょう。
しかしバリチェロのマシンはギアボックストラブルのようで
ひょっとしたら5番グリッド降格かも。

バトン、ライコネン、マッサ、ロズベルグ、中嶋一貴が
トラブルがなければ表彰台を争うはず!
レッドブルのウェーバーもここに絡んでくる可能性もあります。
トヨタの2台も納豆走法で他車のトラブルにつけ込んで上昇する
可能性もあります。

予選を占えば、
Q1厳しいのはフォースインディアの2台、トロロッソの2台と
コヴァライネン、ピケ、ハイドフェルドあたりです。

Q2厳しいのは上記クリア+アロンソ、ハミルトン、クビサあたり。

そしてポールを争うのはブラウンxフェラーリで
バトン、バリチェロ、ライコネン、マッサ、ロズベルグ、中嶋一貴と
大胆予想です!

そして巨人も勝つ!

では本日もよろしくです♪
Posted at 2009/04/04 12:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation