• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

【F1スペインGP】決勝♪

地上波放送はまだなので結果を知りたいない方は
決勝占い。をご覧ください。


さて天候ですが一部ウェットレースの予測もありましたが
天候は晴れでスタートです。

【オープニング】
決勝を占う。でも書きましたけど、スタートは重要で
さらにマッサのポジションによって優勝の行方が80%決まると予想する
スタートです。

1コーナーへ飛び込んだのは3番手スタートのバリチェロだ!

そしてバトンが2位で通過。

注目のマッサはベッテルを交わして3位でコーナーを駆け抜けた。

第3コーナでトゥルーリがコースオフしコントロールを失う。
そしてそのままコースへ流れていった!

そこへ待ち構えていたのはスーティル、減速したブエミにブルデーが
同撃ちクラッシュでいきなりセーフティーカー!

順位のおさらいです。
バリチェロ、バトン、マッサ、ベッテル、ウェーバー、アロンソ
ロズベルグ、グロック、ハイドフェルド、ライコネン、コヴァライネン
中嶋一貴、クビサ、ピケ、ハミルトン、フィジケラ

中嶋は何か踏んだのか緊急ピットインでポジションを落とす。

【リスタート】
コヴァライネンがスローダウン。

各車のポジションに大きな変化はなしです。

【ピットイン1回目】
49/66周目
予定通り、グロックからピットイン。バトン、アロンソ、バリチェロが
ピットイン。バリチェロは3STOP作戦、バトンは2STOPへ変更。
スタートでバリチェロに前に出られたからだ。
ウェーバー、マッサ、ベッテル、クビサが順当にピットイン。

順位も変わらず。

ライコネンがスローダウン。

【ピットイン2回目】
36/66周目
バリチェロが2回目のピットイン。このままプッシュし続ければ
優勝というハイペースをキープ。
しかしバトンと比べてペースが上がらず。
マッサ、ベッテルがそろってピットイン順位も変わらず。
マッサの給油タイムはかなり少なめ・・・7.7秒
対するベッテルは8.7秒だった。

バトンが残り18周で最後のピットインを終わらせて1位キープで
コースへ復帰した。
ウェーバーはマッサのスローペースにつき合わされていた同僚ベッテルをも
抜いて3位で実質復帰。

【ピットイン3回目】
バリチェロのみが3STOP、マッサのペースが上がらなかったので
2位で復帰。

ここでマッサへ無線が・・・

1周燃料が足りない!燃費セーブモードへしろ!

マッサの返答
「What can I do?」
「What can I do?」
「What can I do?」

3位を走っているマッサに燃料セーブしろって言われても・・・

残り4周またマッサへ無線指示が。

1周分燃料が足りない!ベッテルを前に行かせろ!

マッサはLAPタイムを5秒以上落とす。

最終LAP、アロンソがマッサをパス!マッサは6位へポジションダウン。
ハイドフェルドが迫ってくる!

【チェッカー】
優勝 バトン
2位 バリチェロ ブラウンGPがオーストラリアに続き1-2フィニッシュ!
3位 ウェーバー
4位 ベッテル
5位 アロンソ
6位 マッサ
7位 ハイドフェルド
8位 ロズベルグ

9位 ハミルトン
10位 グロック
11位 クビサ
12位 ピケ
13位 中嶋一貴
14位 フィジケラ

予想通り?!マッサがカギとなったスペインGPでした!

ブラウンGPのピットで道端ジェシカが気になる人も多かったのでは(笑)
Posted at 2009/05/10 23:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1(2009) | クルマ
2009年05月10日 イイね!

焼肉屋さかい

焼肉屋さかい今晩は、お祝いだぁ~
Posted at 2009/05/10 19:23:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月10日 イイね!

あちち!

あちち!昨日から猛暑を感じさせるような暑さが続いています!

気温も30℃を記録しているようです。

こんな暑い日は水浴びが一番ですね♪

娘と友達
「何できれいなのに洗うの?」

お父さん
「・・・」

返す言葉が見つかりませんでした。

ちょっと埃かぶっていたので・・・
Posted at 2009/05/10 16:30:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

F1スペインGP決勝を占う。

おはようございます♪

今日はF1スペインGP&17回目の記念日です(^^ゞ

各車の車重が発表されましたのでこのデータを基に決勝を占ってみたいと思います。

やはりブラウンGPの燃料搭載量は軽かったですね!
この状況はバーレーンでのトヨタの状況に似ています。
ブラウンGPが優勝するためにはバトン、バリチェロがいいスタートを切り
1-2体制を築くことでなおかつ2番手は後方を抑える事です。
これがないと仮定するとバトンは1回目のピットインではベッテルに対し
3.1秒のアドバンテージを築いているはずです。
マッサがスタートでポジション上げる確率も高く、この場合には単純には
5秒くらいですが、レースディスタンスでのパフォーマンスを考えると
10秒以上開きそう。
マッサがスタートでどのポジションにいるかでこのレースの80%は占えそうです。

バトン優勝の条件:スタートで1-2体制、またはマッサが2,3番手
ベッテルの優勝条件:スタートで2番手キープ
バリチェロ優勝の条件:スタートで1-2体制、第2スティントでL.Lになる。
マッサ優勝の条件:スタートでL.Lを獲る。
ウェーバー優勝の条件:スタートでマッサの前にでる。第2スティントでL.Lになる。
トヨタ勢優勝の条件:スタートでジャンプアップし少なくともマッサの前に出ること。

いろいろと考えた挙句の結論は下記のパターンかな?!

1.バトンが第1スティントで大きく後続を引き離し、そのまま優勝
2.ベッテルが第2スティントで逆転し、優勝
3.バリチェロが第2or3スティントで前に出て逆転優勝

バリチェロが久々の優勝となるのか??

グリッドドライバー重量ピットインアドバンテージ
1J・バトン646.0kg16周0秒
2S・ベッテル651.5kg19周-3.135秒
3R・バリチェロ649.5kg18周-1.89秒
4F・マッサ655.0kg20周-5.4秒
5M・ウェバー651.5kg20周-3.3秒
6T・グロック646.5kg17周-0.255秒
7J・トゥルーリ655.5kg20周-5.7秒
8F・アロンソ645.0kg16周0.48秒
9N・ロズベルグ668.0kg25周-16.5秒
10R・クビサ660.0kg22周-9.24秒
11中嶋一貴676.6kg29周-26.622秒
12N・ピケJr677.4kg29周-27.318秒
13N・ハイドフェルド676.3kg29周-26.361秒
14L・ハミルトン683.0kg31周-34.41秒
15S・ブエミ678.0kg29周-27.84秒
16K・ライコネン673.0kg27周-21.87秒
17S・ブルデー669.0kg26周-17.94秒
18H・コヴァライネン657.0kg21周-6.93秒
19A・スーティル675.0kg28周-24.36秒
20G・フィジケラ656.0kg20周-6秒
Posted at 2009/05/10 09:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年05月10日 イイね!

ハートリーフの思い出♪

ハートリーフの思い出♪毎年恒例で5/10に公開していたビデオですけど
今年は公開中止とします(^^ゞ

2005年
2006年
2007年
2008年

今年がみんカラはじめてから5回目となります。

実際には17回目です・・











Posted at 2009/05/10 00:37:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation