• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

iPhone3.01リリース♪

iPhone3.01リリース♪iPhoneユーザのみなさまへ♪

iPhone3.01がリリースされてますよ♪

日本語入力が快適になりました♪

SMSのバグ対策みたいですけどね!
Posted at 2009/08/01 19:28:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2009年08月01日 イイね!

子供のためのLED講座

子供のためのLED講座娘がLEDを使って工作したいと言い出したので
勉強会を開きましたので公開します(^^ゞ

といってもLEDを使いたい目的は蛍の光です。
蛍の音楽隊をストローとか厚紙とかを使ってつくり
お尻にLEDの光を埋め込みたいらしいです。

まずはLEDの+と-を覚えなくてはなりません。
足が長いほうが+

これはすぐに覚えてくれました(^^ゞ

次につなぎ方です。

乾電池1個の電圧は1.5Vなので直列2個につないだら何V?

1.5Vx2=3.0V

小4の娘でもできる簡単な算数問題です。

でもLEDのVfやIfはうまく説明できません(>_<)

実際に光らせてみせてこれ(抵抗)を入れると
ちょっと暗くなるけど、電池が持つんだよと一応いっておきました。

10匹蛍をつくるみたいなので10個のLEDを用意しなければ
なりません。
自力で作れるかな?!

ちょっと蛍らしく見せるためにコンデンサを仕込もうかと
思っていますが、先生にばれるかな~(笑)
Posted at 2009/08/01 18:18:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電気回路知識 | 日記
2009年08月01日 イイね!

インプレッサ WRX STI スペックC

おはようございます♪

夏休みの子供たちの自由研究のネタ探しに
四苦八苦ですが、小4の娘は蛍みたいに
お尻を光らせたい!と言ってます。

昨夜はLEDの仕組みから勉強させました(^^ゞ
作る気満々です(∩.∩)

それはさておいて、インプレッサ WRX STI スペックCが発売されていますが
3つのコンセプトがあります。

■より速く-エンジン強化-
■より速く-シャシー強化-
■より速く-軽量化-

308ps/43.0kg-mは変わらないけど加速性能は+12%
専用チューンのサスペンションは、ダンパーの減衰力や
スプリングレート(前15%-後20%アップ)を高めて、
リヤスタビライザーの径アップ。

約70kgにもおよぶ軽量化
バッテリーもかなり小さいので気をつけなければならない?!
それでも1450kgという重量は自分が車に乗り始めた頃から
考えると随分と重くなってますね(^^ゞ


【 WRX STI spec C 18インチ仕様 】
全長×全幅×全高=4415mm×1795mm×1475mm
ホイールベース=2625mm
車重=1450kg
駆動方式=AWD
エンジン=2.0リッター水平対向4気筒DOHC・ツインスクロールターボ
最高出力=227kW(308ps)/6400rpm
最大トルク=422Nm(43.0kg-m)/4400rpm
トランスミッション=6速MT
車両本体価格=368万5500円
Posted at 2009/08/01 10:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEWS | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation