• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

【F1ヨーロッパGP】決勝~まさか!

スペインは予定通り快晴でヨーロッパGP決勝を迎えました。

まずは私の予想のおさらいから。


FuelEffectとタイヤ性能を考えるとマクラーレン勢の優勝確率は
90%だといえますがタイヤにも厳しい環境なのでタイヤと後は
アクシデント次第でしょうね!


ここから先は結果がわかってしまいますのでまだ結果を知りたくない方はご注意を。

スーパーソフトでスタートを予想していたのですが、各チームは垂れを恐れたのか
ハードタイヤ装着が多かったです。
スーパーソフト選択したのはマクラーレン、フェラーリくらいでした。


モータースポーツオープニング

予想通り、KERS搭載車のスタートがいい!
ヴェッテルがバトン側に詰め寄り、バトンがインから行き場を失い
ポジションを落としてしまう。さらにオーバーラン、ショートカットで
ライバル・ウェーバーにまで順位を譲ってしまい9位に後退。
ライコネンは4位にアップ。

後続で接触があり、グロックとブエミが絡んだようです。
KERSでスタートでポジションを上げたバドエルはスピンしてしまい最下位へ。
中嶋一貴はポジションアップ。

順位を確認すると

1.ハミルトン
2.コヴァライネン
3.バリチェロ
4.ライコネン
5.ヴェッテル
6.ロズベルグ
7.アロンソ
8.ウェーバー
9.バトン
10.クビサ
11.ハイドフェルド
12.スーティル
13.フィジケラ
14.中嶋一貴






モータースポーツピット1回目

予定通りハミルトンが15周目にピットイン S→S 9.4秒
コヴァライネン S→S 8.8秒
ヴェッテル H→H 11.2秒!痛恨のピットミス!
ライコネン S→S 9.4秒
バトン H→H
バリチェロ H→H

バリチェロがコヴァライネンの前に出る。
コヴァライネンはライコネンにも前に出られる。

単調なレース展開で周回が進んでいく。

バドエルとグロージャンがF1初めての同時ピットイン!

しかしバドエルが先に出たかと思ったが何とグロージャンに
レーンを譲った上にラインを踏んだということでピットスルーペナルティ。
バドエルにとって苦すぎるヨーロッパGPとなってしまいました。

おっと~

ヴェッテルのマシンから白煙が!
トラブルでリタイア!

中嶋一貴も30周でピットイン、予定通り。

モータースポーツピット2回目

36周目、予定より2周位早いタイミングでハミルトンがピットイン。
2位バリチェロとの差は4秒くらいで、微妙なタイミング!

しかし!

何と!

タイヤが準備されてない!

マクラーレンが痛恨のミス!
13.4秒もかかり7秒もロス!

それを見てからかバリチェロが余裕のピットイン。
6.8秒でハード→ソフトに履き替えて出て行き、ついにトップに立つ!

中嶋一貴が痛恨の左リアタイヤバースト!
ポイント圏内が見えていただけに非常に残念!

バトンがウェーバーに仕掛けるがウェーバーの前のコヴァライネンのペースも
上がらずにここでバトンが早めのピットイン。
6秒で出て行き、猛プッシュ!

慌てたウェーバーもすかさずピットインするが、バトンそしてクビサにまで
前に出してしまった。

ブラウンGPはピットで功を奏し、レッドブルは踏んだりけったり。


モータースポーツチェッカー


優勝 バリチェロ
2.ハミルトン
3.ライコネン
4.コヴァライネン
5.ロズベルグ
6.アロンソ
7.バトン
8.クビサ

9.ウェーバー
10.スーティル
11.ハイドフェルド
12.フィジケラ
13.トゥルーリ
14.グロック
15.グロージャン
16.アルグエルスアリ
17.バドエル
18.中嶋一貴


バリチェロが感極まる5年ぶりの優勝♪

来週はスパ・フランコルシャンに舞台を移し、モータースポーツベルギーGPです。
Posted at 2009/08/23 23:24:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1(2009) | スポーツ
2009年08月23日 イイね!

2010年F1日本GP鈴鹿に!

とりあえず速報です。

鈴鹿に決まってほっとしてます(^^ゞ

さて、ヨーロッパGP決勝がはじまります!
Posted at 2009/08/23 20:57:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年08月23日 イイね!

自転車にボンネット傷つけられ・・・

自転車にボンネット傷つけられ・・・嫁が買い物途中に中学生のよそ見運転自転車に
ぶつけられたそうです。

ボンネットに傷が入りましたが、中学生の額は無傷で何より(^^ゞ

いくら自転車が悪いとはいえども、自転車にぶつけられると
心配ですよね。

中学生のころは、車に跳ねられても自分が悪いと
自分が逃げていたものです(笑)

高校生のころは、ネズミ捕りにひかかり?!
怒られてました(^^ゞ

そして国道をめいっぱい飛ばしていて交差点で黄色信号に
なったんでそのまま突っ走って、パトカーにマイクで
「前の自転車、止まりなさい。」とか何もしてないのに
「前の自転車、スピード落としなさい。」と叫ばれてたものです。

話を元に戻して・・・

高校野球、感動の涙でしたね!
花巻東の全力野球は見ていて気持ちよかったです。
甲子園の土も持ち帰らずに!

また脱線してしまった・・・

話を戻して・・・
ご覧の傷がついてたのでコンパウンドで磨きました。


傷というより、汚れも一緒に落ちましたのでまた洗車研B01を
塗っておきました。
Posted at 2009/08/23 18:33:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月23日 イイね!

F1マシン重量発表から決勝を占う。

おはようございます♪

今朝は選挙カーで目が覚めました・・・
今日もいい天気です♪

そしてスペイン・ヴァレンシア地方もいい天気です、きっと(^^ゞ

F1ヨーロッパGPの決勝レースを前にマシン重量が発表されて
いますのでまずはそれを確認します。


1位 L・ハミルトン   653.0kg
 2位 H・コヴァライネン 655.0kg
 3位 R・バリチェロ   662.5kg
 4位 S・ベッテル    654.0kg
 5位 J・バトン     661.5kg
 6位 K・ライコネン   661.5kg
 7位 N・ロズベルグ   665.0kg
 8位 F・アロンソ    656.5kg
 9位 M・ウェバー    664.5kg
10位 R・クビサ     657.5kg
11位 N・ハイドフェルド 677.0kg
12位 A・スーティル   672.5kg
13位 T・グロック    694.7kg
14位 R・グロージャン  677.7kg
15位 S・ブエミ     688.5kg
16位 G・フィジケラ   692.5kg
17位 中嶋一貴      702.0kg
18位 J・トゥルーリ   707.3kg
19位 J・アルゲルスアリ 678.5kg
20位 L・バドエル    690.5kg


ハミルトンとコヴァライネンはKERS搭載で先行逃げ切りを
目論んでいるようです。ここはヴァレンシア市街地。
抜きどころはありませんので、この作戦は正解でしょう。
3位~7位までが面白い戦いとなりそうです。
スタートで前に出るポテンシャルを持っているのがライコネン。
KERS搭載で前に出られるとノンKERS搭載組はかなり不利。
バトン、ベッテル、バリチェロはおさえることに集中です!

次にタイヤですが、スーパーソフトとソフトのタイム差は0.3秒くらい。
スーパーソフトで各車スタートすると思いますが、700kg以上積んでいる
中嶋一貴やトゥルーリハードかもしれませんね!
1回目のピットStopでどれだけ追い越せるか注目です。

FuelEffectとタイヤ性能を考えるとマクラーレン勢の優勝確率は
90%だといえますがタイヤにも厳しい環境なのでタイヤと後は
アクシデント次第でしょうね!
セーフティーカーが入る展開になると波乱もありそうです。
逆にないと単調になりそう。。。

注目は3位争いです。
チャンピオンシップポイントがかかっている
バトン、ベッテル、ウェーバー、バリチェロにライコネン、ロズベルグが
必死に戦うはず!

では本日もよろしくです♪
Posted at 2009/08/23 10:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation