• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

【F1アブダビGP】決勝~泣いても笑っても今シーズン最後!

地上波はまだなので結果を知りたくない方は注意が必要です。

大きな太陽が地平線に沈む夕暮れ
アブダビにF1サウンドが木魂します!

モータースポーツオープニング
ハミルトンがいいスタート!バリチェロもウェーバーをインから攻めようとするが
フロントが接触。パーツがバトンのサイドポンツーンに!
やや出遅れたのはトゥルーリでクビサにオーバテイクされてしまった。
バリチェロはフロントウィング損傷の疑いがあるのかペースが上がらずバトンが前に。
しかしバリチェロはペースを戻し最速ラップで走行を続ける。

11番以下は燃料を多く積んだ1STOP作戦の中で可夢偉が先頭を走る!

ブエミについて行ってくれ!

順位を整理すると

ハミルトン、ヴェッテル、ウェーバー、バトン、バリチェロ、クビサ、トゥルーリ
ハイドフェルド、ロズベルグ、ブエミ、小林可夢偉、ライコネン、コヴァライネン、中嶋一貴・・・

アロンソは順位を上がられずに後方に沈んだ。

モータースポーツピット1回目
39/55周
まずはバリチェロからでライコネンの前で復帰
同時にクビサがピットインしライコネンの後ろで復帰

ハミルトン、バトン、がピットイン。
バトンは可夢偉の前でコース復帰したが可夢偉にパスされたシーンは
ブラジルからアブダビで可夢偉が成長した証に思えます。

ウェーバー、ヴェッテルが入りウェーバーはハミルトンの後ろ、ヴェッテルはハミルトンの前で復帰
その直前にアルグエルスアリが間違ってヴェッテルのピットに入ってしまいそのままスルー。
直後にスローダウンしたのはガス欠?!リタイヤしている。

ハミルトンはリアブレーキにトラブルを抱えているようです。

そしてピットへ入ってリタイヤに。

この後1STOP組のピットインが行われ小林 可夢偉はブエミの後ろ12位で復帰。
これはいいペース!
ポイントも見えてきた!

モータースポーツピット2回目
17/55周
ロズベルグからピットインコヴァライネンの前で復帰10位。
クビサがピットインし小林 可夢偉の後ろ9位で復帰。
ウェーバーはトゥルーリの後ろ6位で復帰。
バリチェロ、ハイドフェルドが同時ピットインでその順位のままコース復帰。
4位、5位は変わらず。

ブエミがピットインし可夢偉の後ろで復帰。

ヴェッテル、バトン、トゥルーリがピットアウトしほぼ順位が確定。

最後のスティントでバトンが速くウェーバーを追い込む!
残り数周は激しいバトルが続き、特に最後の2周はリアを滑らせながら
激しい攻防が!

モータースポーツチェッカー
優勝はヴェッテル!完璧なスタイルでの優勝でした。

そして2位は・・・

ウェーバーが守り抜いた。
3位はバトン。

4位はバリチェロ
5位 ハイドフェルド
6位 小林 可夢偉!!
7位 トゥルーリ
8位 ブエミ

9位 ロズベルグ
10位 クビサ
11位 コバライネン
12位 ライコネン
13位 中嶋一貴
14位 アロンソ
15位 リウッツイ
16位 フィジケラ
17位 スーティル
18位 グロージャン

これからは長いポストシーズン突入です。

まずはレースシートの発表からですね!

ウィリアムズから発表がありそうです。

何はともあれ小林 可夢偉おめでとう♪

Posted at 2009/11/02 00:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1(2009) | スポーツ
2009年11月01日 イイね!

ハイパーみかんより

ハイパーみかんよりお友達のハイパーみかんさんより届いたこの画像

一応、載せておきます(^^;

博多に行きたい~
Posted at 2009/11/01 21:51:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

やっぱり、昼食には、うどんです~!(^^)

やっぱり、昼食には、うどんです~!(^^)今朝は、ちょっと朝寝坊したので、昼にうどんを食べに行ってきました。

こちらの地元では、評判の店です。

今回は、嫁と、娘も当然連れて行きました。

やっぱりここのうどんは麺がうまい!
だしも。

本当はこれを見てから食べたくなったので行きました(^^ゞ


この記事は、やっぱす、朝食にわ、うどんづら~!(^^について書いています。
Posted at 2009/11/01 15:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2009年11月01日 イイね!

F1車体重量から決勝をうらなう。

おはようございます。

F1もいよいよ最後のGPとなりました。
昨夜の予選では圧倒的にハミルトンが速かったのですが
決勝はどうかな?!

決勝を占う上で重要な車体重量が発表されています。
11番グリッド以下は変則2STOPもしくは1STOP作戦で前半から
かなりペースが遅いでしょうね。

トップ5で苦戦しそうなのはブラウンGP勢です。
1回目の給油後に10番手で戻れるか否かでかなり響きそう。

ハミルトンvsヴェッテルの優勝争いにウェーバーが絡んできて
表彰台争いにバトン、バリチェロ、トゥルーリがタイヤの使い方次第では
絡みそう。タイヤの得手不得手で順位も大きく変動するかもしれないです。

可夢偉や一貴がポイントを獲るためには上位陣の1回目の給油が
終わってコースへ復帰するまで差を広げられないことです。
後ろで復帰させればチャンスはあると思います。

1 ルイス・ハミルトン(マクラーレン):658.5kg
2 セバスチャン・ヴェッテル(レッドブル):663.0kg
3 マーク・ウェーバー(レッドブル):660.0kg
4 ルーベンス・バリチェロ(ブラウン):655.0kg
5 ジェンソン・バトン(ブラウン):657.0kg
6 ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ):661.0kg
7 ロベルト・クビサ(BMW):654.5kg
8 ニック・ハイドフェルド(BMW):664.0kg
9 ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ):665.0kg
10 セバスチャン・ブエミ(トロロッソ):661.5kg
11 キミ・ライコネン(フェラーリ):692.0kg
12 小林可夢偉(トヨタ):694.3kg
13 中嶋一貴(ウィリアムズ):704.0kg
14 ハイメ・アルグエルスアリ(トロロッソ):696.5kg
15 フェルナンド・アロンソ(ルノー):708.3kg
16 ヴィタントニオ・リウッツィ(フォースインディア):695.0kg
17 エイドリアン・スーティル(フォースインディア):696.0kg
18 ヘイッキ・コヴァライネン(マクラーレン):697.0kg
19 ロマン・グロージャン(ルノー):710.8kg
20 ジャンカルロ・フィジケラ(フェラーリ):692.5kg


では本日もよろしくです♪
Posted at 2009/11/01 11:02:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation