• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

【F1ベルギーGP】決勝♪

何が起きるか判らないのがここスパフランコルシャン

スパウェザーはどうレースに影響するのか?!

地上波放送はまだなので結果にはご注意願います。






↓↓↓↓






↓↓↓↓





↓↓↓↓




【オープニング】

天候は雨は避けられないと思われる空模様でスタートしました。

1コーナでのアクシデントを私は予想していましたが
ウェーバーが出遅れてポジションを大幅にダウン

1コーナではバトンがフロントウェイングの一部を傷めたようですが
大きなアクシデントはなく抜けていきました。

しかしいきなりの雨!!

最終コーナではトップのハミルトンを筆頭に各車止まれない!

本レース300戦目のバリチェロがアロンソに突っ込んでリタイヤ

アロンソはピットに戻り再びコースイン

1.ハミルトン
2.クビサ
3.バトン
4.ヴェッテル
5.ウェバー
6.マッサ
7.ヒュルケンベルグ
8.スーティル
9.リウッツイ
10.ロズベルグ

可夢偉は14番手辺りにポジションアップ

ここでセーフティーカーとなった。

可夢偉は素早くピットイン
他のドライバーはほとんどがステイアウト

オプションからプライムへスイッチして最後まで走りきる作戦だ。
アロンソは一旦インターを履いたがプライムへチェンジ。

レース再開後バトンはストレートの速さを生かしてクビサを交わし
マクラーレンが1-2体制に。

ヴェッテルもクビサを交わす。

17周目

目の前でアクシデントが発生!!
フロントウィングを傷めてラップが上がらないバトンにヴェッテルが襲い掛かる!

しかし!最終コーナーでコントロールを失ってバトンに追突
バトンはリタイヤ、ヴェッテルはピットインしフロントウィングを交換。

可夢偉がいつの間にか8位へ

その後ヴェッテルにドライブスルーペナルティが科された。

26周目

今度はリウッツイとヴェッテルが絡んだ。
ヴェッテルはリアタイヤがパンクし大きく順位を失いこのレースは絶望的に。

37周目

ついに雨が来た!!
しかも激しい雨でとてもドライでは走れる状況ではなかった。
タイミングが悪くハミルトン、クビサ、ウェーバー、マッサはピットインできず。

スーティル以下はインターまたはウェットへチェンジ

ハミルトンはコースオフしてあやうくクラッシュまたはグラベルの餌食に
なるところだった。

1-4位は次の周にピットイン
クビサが止まれずにタイムをロスする間にウェーバーが2位へ
クビサは3位へポジションダウン

アロンソが単独スピンしクラッシュ!
またもやセーフティーカー!


雨は激しさを増す!


レース再スタート後ロズベルグが可夢偉、ミハエルを交わし6位へポジションアップ


優勝はハミルトン!!

2位はスタートミスしたが後はノーミスで乗り切ったウェーバー
3位はクビサだった。

4位 マッサ
5位 スーティル
6位 ロズベルグ
7位 シューマッハ
8位 小林可夢偉
9位 ペトロフ
10位 アルグエスアリ

11位 リウッツイ
12位 デラロサ・・・10位を走ってたけど最後にコースオフして順位下げた
13位 ブエミ
14位 ヒュルケンベルグ
15位 ヴェッテル
16位 コバライネン
17位 デグラッシ
18位 グロック
19位 トゥルーリ
20位 山本左近

ランキングは
ハミルトン 182p
ウェーバー 179p
ヴェッテル 151p
バトン 147p
アロンソ 141p
マッサ 109p
クビサ 104p
ロズベルグ 102p

スーティル 45p
シューマッハ 44p
バリチェロ 30p
小林可夢偉 21p
ペトロフ 19p
リウッツイ 12p
ヒュルケンベルグ 10p
ブエミ 7p
デラロサ 6p
アルグエスアリ 4p

次は2週間後イタリアGP、モンツァの戦いです。


P.S.
韓国GPは間に合うの??
Posted at 2010/08/29 23:07:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1(2010) | スポーツ
2010年08月29日 イイね!

水浴びは気持ちいい♪

水浴びは気持ちいい♪ちょっと外に出て様子を見るだけのつもりだったのですが・・・

気が付けばホースとスポンジを持っていました(^o^;


水しぶきが気持ちいい♪


やっぱり洗車は気持ちいい♪


ピカピカになってエリも気持ちよさそうです。

お空もピカピカ?
~ゴロゴロ

雨降るのかなぁ・・・
Posted at 2010/08/29 16:05:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

【F1ベルギーGP】予選を終えて。

【F1ベルギーGP】予選を終えて。昨夜のF1ベルギーGP予選は波乱含みでした。

Q1
ドライタイヤでアタック開始したのですが、いきなりルノーペトロフが
クラッシュして赤旗中断!!

そして再開後は雨が降り出し大混乱!
ヘビーウエット状態になりタイムが出ていない上位陣はアタフタ。

予選Q1突破ボーダーラインが2分2秒前後という事態で時が刻々と
過ぎていく。ヴェッテルは何とかウェットタイヤでボーダーライン突破。

やがて雨が止み、晴れ間も見え始めた。
ブエミがソフトタイヤでアタックしタイムが出ているのを見て各車が
ドライタイヤで再アタックに。

しかし・・・

可夢偉がコースオフ。
この時点では13位くらいでした。
続いてデラロサがクラッシュ。
どちらもザウバーでドライタイヤに履き替えた直後のミス。

結局タイムアップしたコヴァライネン、グロックたちがQ1突破して
脱落したのは
トゥルーリ、小林可夢偉、セナ、山本左近、デ・ラ・ロサ、ディ・グラッシ、ペトロフ
だった。

Q2
このセクションは比較的穏やかな天候でアクシデントも少なかった感じだった。
可夢偉は非常に残念だ・・・Q2突破できそうだったのに。

ここではブエミに塞がれてしまった格好でメルセデスの2台が突破できず。

脱落したのは
シューマッハ、ロズベルグ、アルグエルスアリ、リウッツィ、ブエミ、コバライネン、グロック
だった。

Q3
また天候が怪しい状態になった。
ウェットにならないうちに各車が猛然とアタック開始!

ウェバー、クビサが好タイムを出した。

セッション終了間際でまたもや大粒の雨がホームストレート付近で降り出した。

チームラジオでは気にするな!いつもどおり行けという無線指示が・・・

でもとても気にならないレベルではなかった。

そんな中、ひとり気を吐いたのはハミルトンだった。

だれもタイムを伸ばせない状態の中、一人タイムを伸ばした。

結局ポールはウェバー!今シーズン5度目だ。

2位に食い込んだのはクレージーな走りをしたハミルトン!
3位はクビサ、後半は走れなかったのに。
4位はヴェッテル、5位はバトン、6位マッサ、7位バリチェロ、8位スーティル
9位ヒュルケンベルグ、10位アロンソだった。

レッドブル勢が私の予想以上によかったのは雨で路面の温度が上がらなかった
と分析しています。アロンソはタイミングが悪かったのかな?!

ペナルティ等で後方のグリッド変更がありますのでグリッド順を書いておきます。

01. ウェバー(レッドブル)
02. ハミルトン(マクラーレン)
03. クビサ(ルノー)
04. ヴェッテル(レッドブル)
05. バトン(マクラーレン)
06. マッサ(フェラーリ)
07. バリチェロ(ウィリアムズ)
08. スーティル(フォース・インディア)
09. ヒュルケンベルグ(ウィリアムズ)
10. アロンソ(フェラーリ)
11. アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)+2
12. リウッツィ(フォース・インディア)+2
13. コバライネン(ロータス)+3
14. ロズベルグ(メルセデスGP)-2;ギアボックス交換のため5番降格
15. トゥルーリ(ロータス)+3
16. ブエミ(トロ・ロッソ)-1;予選アタック中の進路妨害のため3番降格
17. 小林可夢偉(ザウバー)+2
18. セナ(HRT)+2
19. 山本左近(HRT)+2
20. グロック(ヴァージン)-3;予選アタック中の進路妨害のため5番降格
21. シューマッハ(メルセデスGP)-10;ハンガリーGP時の危険走行で10番降格
22. デ・ラ・ロサ(ザウバー)変更なし
23. ディ・グラッシ(ヴァージン)変更なし
24. ペトロフ(ルノー)変更なし

優勝争いは1コーナーの混乱とオールージュの飛び込み
そしてマウンテンセクションでの混乱をうまく抜け出したものが
まずはラップリーダーとなると思われます。
1コーナーではレッドブル勢がうまく抜け出す可能性が高いですが
トラブルに巻き込まれる可能性も大!
ウェーバーはうまくスターと切れれば危険回避できます。
しかしオールージュ後の駆け上がりではマクラーレン勢が有利で
いかにオールージュにうまく突っ込めるかがポイントとなります。

ハッキリ言って・・・予測不可能。

さらにはレース中の天候の変化によって長いコースなのでタイヤ交換の判断が
命取りと成りかねないと思います。

可夢偉はクレーバーな作戦でジャンプアップに期待です♪

ドライでもタイヤのコンディション変化はデータ不足で予測できません・・・

かなり荒れたレースになることまちがいなし?!

決勝が楽しみです。
Posted at 2010/08/29 11:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation