• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2011年02月10日 イイね!

ついにやって来た恐怖!

ついにやって来た恐怖!先週駅伝で疾走したときわ公園を鳥インフルエンザが
襲いかかってしまいました。

憩いの広場、白鳥、黒鳥、鴨・・・
ときわ公園のシンボル的な鳥達の殺処分

あまりにも酷ですが仕方ないことでもあります。

そしてときわ公園といえばカッタ君
モモイロペリカンのカッタ君は非常に人なつこくて
近所の幼稚園に飛んで行っては幼児たちと遊んでいたと言う事で
一躍有名になった鳥です。

今はカッタ君も息を引き取り、子孫しかいませんが
人なつこさは、しっかりと遺伝子が引き継がれています。
ぶんくん、やなちゃん

ペリカン島は白鳥湖のとなりに位置しており、感染がもしも
広がってしまってたら、カッタ君の子孫たちも抹消されてしまうかも
しれません。

そうなったら悲しい!

カッタ君、誕生
1967年、ときわ公園にモモイロペリカン10羽がインドからやってきました。そして1985年、当園で日本初の人工ふ化によるモモイロペリカンが誕生。このペリカンは、故郷のインド・カルカッタにちなんで「カッタくん」と名付けられスクスクと成長していきました。人の手によって育てられた事もありカッタくんはとても人懐っこい性格で、ときわ公園でもたちまち人気者になっていき、成長すると公園を飛び出して近くの団地や海岸などにも飛んでいくようになります。

市内の幼稚園へ通いはじめる。
やがて、カッタ君は公園から800mの所にある幼稚園へ空から通園するようになりました。園児たちと一緒に音楽に合わせて踊ったり、鏡に映った自分に恋をして求愛のポーズをとったり、幼稚園が建て替え工事をしたときは、空からの目印を見失ってしまいましたが、道を歩いていた先生と園児たちを見つけて舞い降り、仲良く歩いて通園したこともあります。

園児たちと遊ぶ姿が全国で話題に。
そんな愛くるしい姿がはたちまち知れ渡り、その姿がニュースで放映されると、全国でも一躍有名になりました。カッタくんがこれほどまでに有名になったのは、「ときわ公園の動物の中でも一番やさしい性格。人間を完全に信じきっていて、子供が触っても、背中に乗っても、まったく気にしなかったから」と飼育係はいいます。1989年にはそんなカッタ君の愛くるしい姿が「全国へ明るい話題を提供した」として財団法人日本動物愛護協会より表彰され、1995年には市民の募金により制作されたアニメ映画「カッタ君物語」が全国上映されました。

カッタ君、天国へ…。
その後も園内や幼稚園などあちこち出かけては愛嬌を振りまいていたカッタ君ですが、2008年7月16日、園内にあるペリカン島で死んでいるカッタ君が発見されました。23歳(人間でいうと40歳くらい)という若さでした。この悲しい一報に、市内のみならず全国から悲しみの声がよせられ、園内の動物慰霊祭にあわせて、カッタ君の追悼式も行われました。

カッタ君が与えてくれたもの。
現在、ときわ公園にはカッタ君と一緒に育った仲間たちや、彼の子ども達がのびのびと暮らしています。カッタ君の長男「きらら君」は父親の人懐こい性格をしっかりと受け継ぎ、公園内で愛嬌を振りまき、カッタ君と同様に人工ふ化・飼育で育った「ブン君」と「ヤナちゃん」はカッタ君のように市内の幼稚園や小中学校などに姿を見せています。人間好きで愛嬌たっぷりだったカッタ君が私たちに運んでくれた「笑顔」は今も絶えることはありません。

Posted at 2011/02/10 18:40:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation