• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2006年01月20日 イイね!

HONDA絶好調♪2006.1.20

おはようございます!
もう週末になってしまいました(^^;
F1ヘレス合同テスト、またもやバトン、バリチェロ
好調さをアピールするかのような感じになっています。
ただしタイム的には1'18.795と平凡です(^^ゞ
いよいよV8でのテストに各チーム移行していますが、
マクラーレンは走ってません(^^;

もうそろそろ、あのニュースが聞けてもいいような1月後半突入です!

期待しないで待ちましょう(^^ゞ

それからきになる李の巨人入り・・・
またこれについては語りたいです!

本日もよろしくです♪

Posted at 2006/01/20 07:55:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | F1テスト | 日記
2006年01月20日 イイね!

自家製サーモンハラスとサーモン寿司♪

自家製サーモンハラスとサーモン寿司♪仕事からつかれて帰ってこれが食卓に置いてあると
元気も出ます♪お腹もでます?!
ありがとう!
Posted at 2006/01/20 00:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年01月19日 イイね!

!ETC通勤割引の落とし穴!~PART2

PART1に引き続き、PART2を・・・

私の住む地区には山陽自動車道とそれに連結する宇部有料道路が
あります。

小野田ICから高速道路に乗って宇部東ICまで利用した場合には
ETC通勤割引が適用されます。この場合500円が250円になります。
ただし料金所では一旦ETCカードを抜き取ってブースのおじさんに
よる支払となります。この先の嘉川ICまでの宇部有料道路区間250円は
通勤割引が効きません。(併せて500円の支払になります。)
今まで何度か利用してました。

ところが、昨晩初めて逆方向の利用をしたんです。
嘉川ICにはゲートがなく素通りで通過します。宇部東ICでは
なんと通行券が出てくるゲートしかありません。ブースのおじさんも
いませんでした。仕方ないのでチケットを取ってICを通過しました。
ここで通勤割引サービスを得るためには出口のICでETCカードが必要だ
と気付き、ETCを手探りしましたがない!
っていう事で昨晩のETCカードがない事件に繋がっています。
もしも、ETCゲートだったら知らずに突っ込んで危なかったでしょうね!

小野田ICまで利用してブースにて財布の中にあるはずのETCカードを
出そうと思いましたが、目的のカードはありませんでした。
もう一枚のETCカードを出して払いましたけど750円!
うすうす感じてましたけど通勤割引は効かないのですね(^^ゞ
行きと帰りが料金が異なる不思議な区間です。

今回勉強、疑問に思った事は・・・
・往路と復路で通勤割引が効かない道路がある。
・入口でチケット受け取っても出口でETCカード払いできる?
・ETCで進入し出口でETCカード払いできると思う。(そんな奴いない?!いやいました。)
・ETCの失敗ブログはコメントがたくさん戴ける!
(すみません、未消化です。)
Posted at 2006/01/19 21:33:10 | コメント(9) | トラックバック(1) | ETC | 日記
2006年01月19日 イイね!

ドキドキ個人情報体験

HONDAのインターナビプレミアムクラブの通信カード定額サービス
申し込んだのですが、ウィルコムから携帯に電話がかかって
来ました。

クレジットカード払いにしてたのですがNO.を教えて欲しいと。。

何だか怪しいけど・・・
申し込みはセキュリティ機能(SSL)使ってるし・・・

念のためカードの番号とか有効期限を向こうから言わせました。
するとある桁が間違ってました(^^;

どうやら私が申し込んだときに打ち間違えたらしい・・・

かなりドキドキしました(^^;
Posted at 2006/01/19 17:30:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年01月19日 イイね!

ETCカード大捜索!

ETCカード悲劇の結幕を綴ります。

たしかにDに車を渡すときにカードを抜いて財布の中に入れ、
カードキーを渡した記憶があるのです。
でも財布の中にはないし、財布をいれていただろうかばんの中にも
ありませんでした。

その日の行動を思い出すために、自分のブログを読み返しました。

こちらのブログのコメント返信でakirinさんに

一気に春に向っている気がします。
先日までの寒さもどこへ?!


って書いてました。
確かにこの日は寒くなかったのでいつもと違うジャケットを着て
Dに行ったことを思い出した!

そのジャケットの内ポケットを手で探ると・・・
あった!
財布に入れてたのですが、スマートカードキーと入れ違いに
入れたので厚さの違いで財布から出てたようでした!

ふ~~よかった♪





Posted at 2006/01/19 12:13:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation