• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

上空サプライズ♪

上空サプライズ♪今日も私のエリシオンは入院しました(^^;

先週、運転席ドアでキュッキュッて異音がするので診てもらったら
パワーウィンドウのユニットがおかしいからそれが原因かも

という事で無償交換となりました。

今日の代車はエアウエィブ♪
最近代車はLifeだったから、いい感じです♪

しかも上空サプライズ装着車でした(^^ゞ

さっそく上空サプライズを試してみました(^^;
その他のインプレはまた後ほどしたいと思います。



Posted at 2007/01/20 12:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2007年01月20日 イイね!

琢磨がテストドライブ今年初登場♪

おはようございます。

ヘレスでのF1合同テスト琢磨がテストドライブしました。

デビットソンのタイムより1秒遅かったのですが昨日のタイムは
燃料が軽かった時のアタックタイムなので同等でしょう。
ルノーがのコヴァライネンもアタックしたのか1秒タイムを縮めて
います。
琢磨は119周も走っておりタイヤの開発を中心にプログラムを
こなしたようです。


ヴァレンシアではBMWザウバーもマクラーレンに続きテストを
切り上げました。
こちらも順調なようです。クビサ、ベッテル、グロックと
若手が頑張ってます。

今年に入ってテストしていない、HONDA、TOYOTA、フェラーリ
レッドブル、トロロッソ、スパイカーはどうなっている?

HONDAは来週月曜日にシルバーストーンで新車のシェイクダウンを
行い、1/25に新車発表をバルセロナで行います。

来週のテストはヴァレンシアにて1/24~26に行われますので
ここで登場なのかな?
その次週は1/30~2/1にヴァレンシアです。

スパイカーは2/5にフェラーリエンジン搭載し
シルバーストーンでシェイクダウンです。
ブラジル以来テストもしていないスパイカーは大丈夫?!
まるで昨年のSAF1みたいですね(^^;

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2007/01/20 09:35:08 | コメント(0) | トラックバック(2) | F1テスト | スポーツ
2007年01月19日 イイね!

ウサギを探してます。

ウサギを探してます。どうやらウサギが逃げ出したらしい!
どこかのプロフィの画像で見たような・・・

知ってたら教えてください!
Posted at 2007/01/19 23:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2007年01月19日 イイね!

ドライブの想い出Vol.2~東北1周の続き

目指したのは♪ご覧あれは竜飛岬、北の外れと・・・♪

着いたのはもう辺りは真っ暗!
念願の函館も見えず・・・

それよりも驚いたのは国道339号線の果のハテ!
階段になってました(^^;

仕方ないので引き返して十和田湖へ向いました。
夜中も深夜!
湖にある乙女の像へ肝試しに行きましたけど本当にこわかった・・

ここでまたもや車中泊(^^;



翌日はひたすら南下です。

まずは一番深い湖といわれている田沢湖へ行きました。


そこで待ってるのは辰子姫像

この頃からゴールドに憧れがあったのか?!

またまた南下していき、八幡平有料道路へ突入!



ここで遭遇したのはポルシェ、フェラーリ、カウンタックなどの
スーパーカー軍団!
F40を初めてみました。
総額2億くらいすれ違いました(^^;

それからはひたすら国道13号線を南下して行き蔵王を過ぎた
ところで113号線で日本海へ抜けました。

新潟に入ると道がいい!
高速道路とおなじくらいの7号線、8号線を走り魚沼へ抜けました。

もうひたすら走りまくりました!

で苗場辺りでまたもや車中泊(^^;

翌日は関越トンネルを抜けて帰りましたが記憶がありません。

車中3泊4日の強引なドライブでした(^^;

まだまだ続くこのシリーズ(^^;

次は北陸1周ドライブの巻?!


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ


Posted at 2007/01/19 20:20:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 過去出来事 | クルマ
2007年01月19日 イイね!

ドライブの想い出Vol.2~東北1周

先日のVol.1に引き続き、Vol.2を綴ります。

今回は東北1周ドライブです。

まず何故、東北1周を企画したのか?
第1の理由は岩手県にある日本一透明な地底湖、龍泉洞がみたいため。
第2の理由は竜飛岬に行って函館が見えるかどうか確かめたいため。
その他、いろいろと観光名所があり、山口県人にとって東北1周は
滅多にできないイベントであるからです。

当時私は神奈川県に出向してて住んでました。

時はソウルオリンピックの真っ最中でした。
よく覚えています、陸上競技男子100mで、カナダのベン・ジョンソンが、
9秒79の新記録を出したのですがドーピングで金メダル剥奪した事件が
あったから。
当時はTVのテロップに昭和天皇の脈拍、血圧などが常に流れてました。

まずは夜神奈川を出発してひたすら東北道を北上し、仙台の手前のSAにて
車中泊しました。大学時代の友人が神奈川に住んでいて二人で。。。

そしてまずは日本三景とされる松島へ!

あ~松島や、松島やと唱え後にしました。

その後は国道45号線をこれまたひたすら北上して岩手県の龍泉洞に!

ここの地底湖は100mの透明度を持つのです。
1円玉を投げ入れると1分くらいキラキラと耀きながら落ちていくのがわかります。

次に目指したのは青森駅
当時は青函トンネルが開通して博覧会が開かれていました!
瀬戸大橋博覧会と青函博の会場を制したのは日本広しと言えどもそうはいないはず!

ここでラーメンを食べました(^^;


そのあとは竜飛岬へと・・・



つづく





▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2007/01/19 18:57:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 過去出来事 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation