• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

おかげさまで555555達成♪


カウンター

カウンターがいつの間にか555,555を過ぎてました(^^;

だれか、ジャストミートした人いませんか?

ところでシャラポワが1位に帰り咲きましたね!

オーストラリアのあとは東レ・パンパシフィック・オープンが
あります。

見に行く人いませんか?
写真を撮ってきてほしい~の(笑)


ヒンギスも来日します♪
頂上決戦となるのかな?


Posted at 2007/01/30 18:49:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2007年01月30日 イイね!

アフターアイドリングは必要か?

前回は冷えた朝でもアイドリングは不要っていうブログを
書きましたが、今回はアフターアイドリングの必要性について
検証してみたいと思います。

まず重要になってくるのはエンジンオイルです。
エンジン内部ではピストンとシリンダーが激しく擦れ合うので
摩擦係数を低くし温度の上昇を抑制します。
TURBO車の場合はTURBOの冷却も行います。(ハウジング冷却)

過激な高速走行をした後にすぐにエンジンを切ってしまうと
タービンが焼きつく可能性がありますのでアフターアイドリングが
必要です。
環境の事を考えると流し運転ができればベストだと思います。
(エンジンがかかっているので同じなのですが・・・)

またエンジンが劣化してくると粘度がなくなりますので
早めに交換したほうがいいと思います。

三菱GDIは直噴エンジンのために専用のオイルを使ってたと思います。
オイルの進歩によって最近は直噴でも同じオイルを使うようになって
います。

NAではアフターアイドリングは不要だと思います。
極端に熱い走りをしない限り!

オイルフィルターも重要な役目ですよね(^^;
ネタもつまってる?!

まだまだ続きそう・・・




▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2007/01/30 12:06:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ
2007年01月30日 イイね!

今から2年前・・・

おはようございます。

今から2年前・・・
ずばりいうわよ~

ハイパーいわん

ということで改名しました(^^;

誕生から2年経ちましたけど前のRA2→RR3よりも
馴染み深いと思ってます。

F1のイワンカペリやテニスのイワンレンドルとは関係ありません。
でもF1とテニスは好きです♪


本日もよろしくお願いします♪



Posted at 2007/01/30 08:26:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2007年01月29日 イイね!

ウィリアムズには権利なし!!

いきなり険しいタイトルを付けてしまいましたが・・・

F1のシャーシの話です。

レッドブル陣営

カスタマシャーシは必要!
昨今のF1のコンストラクターズははっきり言って
上位2~3チームだけが戦ってます。
これではF1としては興味が半減。
すべてのチームが均衡した力でどのチームが勝っても
おかしくないというのが面白い!

せめて、日本のプロ野球、セ・リーグくらいでなければ!

これに対してフランク・ウィリアムズは
「シャシーの共用には断固反対だ。我々ウィリアムズは、この件が現行のルールの元で合法だとは考えていない」
「私たちは伝統あるレーシングチームであり、2つのワールドチャンピオンシップを戦っているのだ。1つは世界一のドライバーを決めるために、もう1つは世界一のコンストラクターを決めるためだ。私としては、全てのチームが独自のシャシーを作らなくてはならないとレギュレーションで決められていると考えている」


確かにそうだ・・・
でも、エンジンだって同じじゃないか!

ルノー(2)、フェラーリ(3)、メルセデス
BMW、Honda(2)、TOYOTA(2)

例えば今シーズンウィリアムズがTOYOTAよりも
圧勝したとしよう。
ウィリアムズのシャーシが欲しいとSAF1から持ちかけ
られたらどうします?

11チームが違う必要はないと私は思います。
5種類くらいのシャーシとエンジンの組み合わせで戦い
あとはドライバーの腕次第でもいいかと思います!

▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted at 2007/01/29 22:33:39 | コメント(8) | トラックバック(1) | F1 | スポーツ
2007年01月29日 イイね!

サイドミラーに写った物は?!

サイドミラーに写った物は?!今朝、撮影したものです。

正面から撮る事ができなかったので
サイドミラー越しに(^^;

あんまり出くわしたくないものです(^^;

Posted at 2007/01/29 20:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景写真 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation