• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

F1レジェンド~1985.Rd12イタリアGPモンツァ、HONDAエンジン全開時代到来

F1レジェンド~1985.Rd12イタリアGPモンツァ、HONDAエンジン全開時代到来先週の土曜日に放送されたF1 LEGENDS THE BEST GP 1985 VOL.7です。

舞台はイタリアのモンツァサーキットです。
ここは超高速バトルとなるサーキットとして有名ですね!

まずは予選の結果からです。
1.A.セナ/ロータスルノー
2.K.ロズベルグ/ウィリアムズホンダ
3.N.マンセル/ウィリアムズホンダ
4.N.ピケ/ブラバムBMW
5.A.プロスト/マクラーレンポルシェ
6.E.デ・アンジェリス/ロータスルノー
7.M.アルボレート/フェラーリ
8.P.タンベイ/ルノー
9.M.ズラー/ブラバムBMW
10.S.ヨハンソン/フェラーリ
11.G.ベルガー/アロウズBMW
12.D.ワーウィック/ルノー
13.R.パトレーゼ/アルファロメオ
14.T.ブーツェン/アロウズBMW
15.T.ファビ/トールマンハート
16.N.ラウダ/マクラーレンポルシェ
17.E.チーバー/アルファロメオ
18.M.ブランドル/ティレルルノー
19.P.ストレイフ/リジェルノー
20.J.ラフィー/リジェルノー
21.P.ギンザーニ/トールマンハート
22.H.ロテンガッター/オゼッラアルファロメオ
23.P.マルティニ/ミナルディモトーリ・モデルニ
24.K.アチソン/ラムハート
25.A.ジョーンズ/ローラハート
26.P.アリオー/ラムハート

エンジンの種類も当時はいろいろあって
直4ターボ、V6ターボ、V8ターボがありました。
燃費面で直4は苦戦していたようです。(BMW)
V6ターボが主流でしたが、ロングストローク化とかでこれまた
燃費が変わっていたようです。
ティレルはフォードNAのV8積んだり、ルノーV6ターボ積んだり
かなりユニークな時代でした。

決勝
スタートではポールのセナは出遅れてロズベルグがロケットスタートを
決めて一人旅状態でホンダエンジンのパワーで後続をどんどんと
離して行きました。
マンセルも好調だったのですがECUのトラブルでスローダウンし
ピットイン、ECU交換後2周遅れでコースへ復帰しました。
ちょうどトップを快走中のロズベルグの後ろで復帰し、トップよりも
速いタイムでファーステスト連発しながら周回遅れの車をパスして
行っていました。2周回遅れが同一周回遅れをすっぱ抜くという
不思議な光景でした(^^;

しかしロズベルグのタイヤはソフトで耐久性がありませんでした。
28周目にタイヤ交換しプロストがトップに。
プロストはハードコンパウンドでノーストップ作戦です。

そして背後からニキラウダがものすごいチャージで3位へ浮上。
しかしなんらかのアクシデントでフロントウィングを失っていました。
その後コースへ復帰して頑張っていましたが結局はギヤボックスの
トラブルでリタイヤとなってしまいました。

セナやアンジェリスはターボの排気管にリークがあって思うように
過給圧が上がらずにトップ集団にはついていけないようでした。

プロストの一人旅に思えたレースでしたがロズベルグがホンダエンジン
パワーで素晴らしい追い上げをし残りラップ当たり1秒ずつ差を詰めて
ついに残り12周でプロストをあっさりと抜き去り独走状態に!

しかしエンジンブローによってリタイヤ・・・
そのちょっと後同じようにマンセルもエンジンブローによりリタイヤ・・・
この屈辱があったからこそ、この後のホンダエンジン神話が生まれたのでした。

結局、プロストが周回遅れにも最後は抜かれながらも優勝。
2位はピケ、3位はセナというこれまた歴史的にはすごい顔ぶれでした。

1 A.プロスト/マクラーレン ポルシェ
2 N.ピケ/ブラバム BMW
3 A.セナ/ロータス ルノー
4 M.ズラー/ブラバム BMW
5 S.ヨハンソン/フェラーリ
6 E.デ・アンジェリス/ロータス ルノー
7 P.タンベイ/ルノー
8 M.ブランドル/ティレル ルノー
9 T.ブーツェン/アロウズ BMW
10 P.ストレイフ/リジェ ルノー

次はヨーロッパGPです。
いよいよプロストが初のワールドチャンピオンに向けて
ポイントを積み重ねる事ができるのか?!

フェラーリ アルボレートの逆襲となるのか?!

Posted at 2007/12/21 23:55:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年12月21日 イイね!

★クリスマスの思い出

★クリスマスの思い出あと4日で今年もクリスマス♪

みなさん、どんな思い出がありますか?
小学校の頃はまだ地球も冷えていてここ山口県でも雪が降る事が
多かったです。

なぜ覚えてるかって?

雪が降らない年はサンタクロースが来ないと信じていたから・・・

いつの事だろう?

サンタを信じなくなったのは?!

今でも子供達はサンタを信じていますが、最近疑いをかけられています。

もしかしたら、サンタクロースはお父さんでないの?って娘に(^^;

いっその事、本当の事を言って楽になりたい・・・

欲しがるプレゼントはだいたい売り切れている物が多いので。

昨年はDS LITEを死にモノ狂いで探し回りゲット。
一昨年はたまごっちを2時間も並んでゲット。
その前は・・・
ベイブレードが大ブレイクした時もかなり苦労しました(^^ゞ

今年は爆発的ヒットがないのでそうでもないのでまだいいのですが(^^ゞ

写真は今から7年前のものです(^^;
面影があるようなないような・・・

クリスマスって家族の想い出を作る日でもありますね!

今年も素敵な記憶に残る思い出をつくりたいです。

どんな事しよう・・・

結婚する前は必ずどこかの店を予約してクリスマスを過ごしてたのですが
今は家で必ずすごしています。

やっぱり家がいいですね(^^;

これも年を取った証拠?!

では!よいクリスマスをってまだ早いか(^^;
Posted at 2007/12/21 21:04:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 過去出来事 | 日記
2007年12月21日 イイね!

めざログ♪2007.12.21~通知表・・・orz

めざログ♪2007.12.21~通知表・・・orzおはようございます~

子供達は今日で2学期終了です。
昨日は個人面談と通知表を持って帰る日でした。
昔と違って今の通知表は2~3段階評価でしかも項目たくさん!

うちの息子、成績悪い?!
そんなの関係ねぇ~♪

わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい♪


これ知っている人はかなり・・・

そして子供達は冬休み突入で、暦上は冬至、3連休、天皇誕生日
クリスマス・イブへ突入です♪

プレゼントにNW-E013でも買ってやろうかと思いましたが
自分が欲しくなりました(^^;

これも気になります(^^;

いやいや、ガマンガマン!アルミホイール貯蓄しないと(^^;

本日もよろしくです♪
Posted at 2007/12/21 08:18:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2007年12月21日 イイね!

【F1】来期の予選のルール

ノックアウト方式の予選はQ1、Q2、Q3がそれぞれ15分でしたけど
Q3は特に最初の5分は燃料を無駄に消費してるだけ・・・

来年はQ1が20分、Q2が15分、Q3が10分になる見込みです。

Q1の20分は3回アタックが可能になりそうで、タイヤ選択も
かなりキーとなりそうです。

そしてQ3は遊んでいる暇なくアタックでしょうね。
最終ラップでアタックの傾向は変わらないでしょうけど
アクシデントを起こすと取り返しはつかないですね。
Posted at 2007/12/21 01:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年12月21日 イイね!

燃費推移グラフ更新

燃費推移グラフ更新燃費推移グラフを更新しました。

このグラフの見方は・・・

横軸は1年を一日刻みです。
年毎にグラフが示してあります。
今年は青い線です。
2月くらいから盆休みまではほとんど遠出していなかったので
燃費が9Km/L前後で安定して悪くなっています。。。

角度が急激に立ち上がって燃費がいいところは旅行などで
長距離ドライブした時というのがすぐにわかります。

過去最高は2006年の5/28で13.2Km/Lです。
これは鈴鹿サーキット走行オフに日帰りで行った時の記録です(^^;

今後は当分、燃費は悪い予感。

ひとつ、ガソリンが高騰して遠出できない。
ひとつ、インチアップしたら燃費が落ちそう。
Posted at 2007/12/21 00:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation