• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

久々のLED DIY♪

久々のLED DIY♪今朝久々にLEDいじりをして遊びました。

久々にやったのでギボシのスリーブ入れ忘れたり
+と-の方向を取り付け間違えたり・・・



イルミスイッチ連動にしたかったので室内から
線を引き出そうと思い、運転席の上側を覗いてみると。。。

グロメットがあってここから外へ出られそう・・・


でも狭くて暗くてやっぱり困難!
えむ博士はすごいなぁ~~

じゃぁ外から攻めてみようと思いヒューズボックスを
外そうと思いましたがここが知恵の輪みたいで外れない・・・


即座にあきらめました(笑)

やっぱりオーソドックスにスモールから分岐させよう・・・


とりあえず、完了です(^^ゞ


ちょっと左にオフセットしてるのはフレーム付けているので
ネジ穴が合わなかったからです(笑)

次はあれです(^^ゞ
Posted at 2009/02/07 18:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月07日 イイね!

ショタたんが来た~♪

ショタたんが来た~♪午前中のエリいじりの最中にクロネコさんがやってきました。

先日予約していたショコラビールでした(^^ゞ

限定販売なのでもう売ってません~
あとは店(北海道限定?!)で手に入れるしかないです。

今夜、飲んでみたいと思います(^^ゞ
Posted at 2009/02/07 13:12:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビール&酒 | 日記
2009年02月07日 イイね!

意気消沈・・・

意気消沈・・・おはようございます。

琢磨のF1シートが決まらず落胆してます。
意気消沈・・・

しばらく立ち直れないかも?!

こんな土日はエリシオンでもかわいがるかな?!
とりあえず午前中はあれしよう。

本日もよろしくです♪
Posted at 2009/02/07 09:20:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

琢磨ピンチ!!

琢磨ピンチ!!ブログof The Yearに輝いたのは上地雄輔でした(^^ゞ
石田純一、山田優、上地雄輔、スザンヌ、DAIGO、エド・はるみ


そんなことはおいておいて・・・

F1のテストが2/9からヘレスで始まりますが
トロロッソのドライバーにブルデが選ばれたようです。
ということはかなり琢磨ピンチ!!
そんなの信じない!!



あっ!おはよう♪


本日もよろしくです♪
Posted at 2009/02/06 07:08:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年02月05日 イイね!

インサイトで巻き返し!

本日HONDAのハイブリッド車、インサイトが発売されました!

10.15モードで30km/L、Jc08モードで26km/L

最大のライバル、プリウスは35.5km/Lですので遠く及びません。
ただし、カタログ上の話ですが・・・



アクセルやブレーキの操作からエコドライブ度を診断し、
色を変化させることで、ドライバーが燃料消費状況を確認
できるコーチング機能を装備


リアのスタイルも流線型でスタイリッシュですね!

最も安いグレードで比較してみました。
メーカー ホンダ トヨタ
モデル ホンダ インサイト
インサイト
トヨタ プリウス
プリウス
グレード G(CVT_1.3) S"スタンダードパッケージ"(CVT_1.5)
メーカー希望小売価格
(東京地区/車両本体)
¥1,890,000(総額) ¥2,268,000(総額)
年式 2009 (H21) 年式 2007 (H19) 年式
主要スペック
型式 DAA-ZE2 DAA-NHW20-AHEEBU
駆動方式 FF FF
ドア数 5 5
全長 4390 mm 4445 mm
全幅 1695 mm 1725 mm
全高 1425 mm 1490 mm
ホイールベース 2550 mm 2700 mm
最低地上高 145 mm 145 mm
乗車定員 5 5
トレッド前 1490 mm 1505 mm
トレッド後 1475 mm 1480 mm
車両重量 - AT 1190 kg 1260 kg
車両重量 - MT kg kg
最小回転半径 5 m 5.1 m
サスペンション前 ストラット ストラット
サスペンション後 リジッド トーションビーム
ブレーキ前 ディスク ベンチレーテッドディスク
ブレーキ後 リーディングトレーリング リーディングトレーリング
タイヤサイズ前 175/65R15 84S 185/65R15 88S
タイヤサイズ後 175/65R15 84S 185/65R15 88S
エンジン・トランスミッション
エンジン型式 LDA 1NZ-FXE
エンジン種類 直列 直列
気筒数 4 4
動弁機構 - DOHC
バルブ数 4
加給器
総排気量 1339 cc 1496 cc
ボアxストローク 73×80 mm 75×84.7 mm
トランスミッション CVT CVT
最高出力 88 / 5800 ps/rpm 76 / 5000 ps/rpm
最大トルク 12.3 / 4500 kgm/rpm 11.2 / 4000 kgm/rpm
燃料供給装置 電子制御式 電子制御式
使用燃料 レギュラー レギュラー
燃料タンク容量 40 L 45 L
10・15モード燃費 30.0 km/L 35.5 km/L
60km/h定地燃費 km/L km/L
圧縮比 10.8 13
外装・装備
ヘッドライト ハロゲン ハロゲン
フロントフォグランプ
UVカットガラス フロント・リアサイド フロント・リアサイド
ドアミラー 電動格納 電動格納
リアワイパー
サンルーフ
リアスボイラー NoData
アロイホイール アルミ
内装・装備
ステアリング素材 ウレタン ウレタン
パワーステアリング 電動式 車速感応式
チルトステアリング
パワーウィンドウ
集中ドアロック
ワイヤレスドアロック 電波式
クルーズコントロール
ダイバシティアンテナ
ナビゲーションシステム OP OP
革内装
パワーアジャストシート
前席シートヒーター
リアシートリクライニング
リアシートアームレスト センター
エアコン (クーラー) フルオート オート
ラジオ OP AM・FM
カセットプレイヤー
CDプレイヤー OP
スピーカー数 2 6
安全装備
運転席エアバッグ
助手席エアバッグ
サイドエアバッグ OP
ABS EBD付 EBD付
トラクションコントロール OP
リミテッド・スリップ・デフ NoData
前席プリテンショナーシートベルト
ハイマウントストップランプ スポイラー内蔵
ホンダ インサイト
2009年式
G(CVT_1.3)
トヨタ プリウス
2007年式
S"スタンダードパッケージ"(CVT_1.5)

一方GMは、プラグインハイブリッド車の普及プランを発表しています。

家庭用コンセントで充電できるプラグインハイブリッドカーで、
蓄電容量16kWの大型リチウムイオンバッテリーを搭載。
プラグを差し込んでおけば、
240Vコンセントでは約3時間、120Vコンセントでは約8時間で充電が完了する。

フル充電時の最大航続距離は40マイル(約64km)。
モーターは最大出力150ps、最大トルク37.7kgmを発生し、
最高速度161km/hの実用性を確保する。
バッテリー残量が少なくなると、発電用の1.4リットル直4エンジンが始動。
ジェネレーターを回して、モーターに電力を供給するとともに、バッテリーを充電。
航続距離は数百マイル伸びる。

これってすごいですね!

いよいよハイブリッド時代の幕開けですね!

果たして、この時代に生き延びるのはどこなのか・・・






Posted at 2009/02/05 20:10:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | NEWS | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation