• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

やっぱり問題だった・・・

こんばんは~♪

またまたF1の話題ですみませんm(_ _)m

開幕直前になってチャンピオンシップの制度が2転3転しています。
優勝回数が一番多いドライバーがチャンピオンと発表されましたが
17戦中8勝しあとはリタイヤした場合、ポイントが少ないのに
チャンピオンというケースも充分ありえます。

バトンやシューマッハがこれに反対の声明を出していましたが
またまたこれが取り消されて、来期以降に持ち越されることに
なったようです。

今までどおりのポイント制に戻るのか?!
それとも1位と2位のポイント差を広げるのか?!
開幕まであと数日だというのに・・・

それはそうと高校野球も初日から盛り上がりましたね!

第1試合
金光大阪(近畿)10 - 11倉敷工(中国)

第2試合
中京大中京(東海)5 - 1 神村学園(九州)

第3試合
光星学院(東北)1 - 2 今治西(四国)

どれもいい試合でした♪
特に第1試合の倉敷工の打線の粘りはすごかったです。
サヨナラスクイズだったはずなんですが審判が誤審と
思えるシーンがあっただけに勝ってよかったです。

Posted at 2009/03/21 20:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年03月21日 イイね!

助手のタッチでガ~♪物語完結

助手のタッチでガ~♪物語完結おはようございます♪

今朝もいい天気です♪
4連休、3日目です。
さわやかな過ごしやすい気候です~
今日はテニス日和かな?!





さてさて本題です。
スライドドアの自動化(スライドドアの前に立つと自動で開く)は
センサーの調整が困難なので、とりあえず一時開発中止します。
いや撤退かな(笑)

ということでスライドドアはタッチで開ける事で落ち着かせます。

助手席側は運転席側よりもシンプルな構成にしました。
SW1はフリップ回路(F/F)機能をオン・オフさせるスイッチで
SW2がメインスイッチです。
F/F回路によってスライドドアの開閉を検知してスライドドアが
開いたらタッチセンサーの動作を止めます。
つまり、スライドドアを開ける時だけタッチによって開ける事が
できて閉めるときは中の軽いドアノブで閉めます。
ドアロックするとタッチセンサーはオフとなってF/Fもリセット
されます。
中から降りるときはタッチセンサーで開けることができます。

チャイルドロックが心配な場面ではチャイルドロックすると
ドアノブでは開けられませんのでタッチで開ける事になりますが
こちらの方が危険と思われるので運転席からタッチセンサーの
スイッチを強制オフにする事も可能にしています。


そしてこのステッカーを貼りました。
100均で手に入れたセキュリティステッカーですが
ユニット本体がセキュリティユニットにも見えて効果抜群?!

さらにタッチの目標としても使えるというまさに一石二鳥♪

これでタッチでガ~物語は終りにしたいと思います(^^ゞ

ということで本日もよろしくです♪

Posted at 2009/03/21 11:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年03月20日 イイね!

いつものことですが・・・

いつものことですが・・・とある作業をしていて気が付けばホースを手にしていた
午後5時半・・・

夕暮れ前にざーっと洗車しました。
昨夜は春一番?!が吹き荒れて雨も降って黄砂が混じった
雨がエリシオンを無性にも黄色く色づけしてしまっていたので。

先週ワックスしたので水はじきも良好で水洗いだけでしたので
あっという間に終りました(^^ゞ



Posted at 2009/03/20 19:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

ロサンゼルスへGO!

WBCの2次ラウンド最終戦、プール1の順位決定戦が
今終わりました。

相手は韓国でここまで1勝2敗なので絶対に負けられない!

初回、内海がいきなり痛打されて1点をあっという間に
失ってしまいましたが、その後をダブルプレーで乗り切り
日本の反撃を待ちます。

そして内川が同点となるホームラン♪
この2次ラウンドで初のホームランでした。

後は勢いで片岡が大リーガーテキサスヒットで逆転♪

しかしマー君が痛恨の同点ホームランをバックスクリーンへと
運ばれてしまいましたが、小笠原がタイムリーを放ち、岩村が
とどめとなる2点タイムリーを打ち、さらに9回にはイチローが
2塁打を打つとしっかりと青木が返して6-2で勝ちました♪

これで23日にアメリカとの戦いが決まりました♪
ロサンゼルス、ドジャーススタジアムへよい形で乗り込めます!

ロサンゼルスへGO!
侍ジャイアンツ、じゃなかった・・・侍JAPAN!

WBC連覇頼むぞ!!

村田の負傷は残念・・・
栗原が呼ばれるようです。
Posted at 2009/03/20 14:00:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | プロ野球 | スポーツ
2009年03月20日 イイね!

【F1テストファイナル】中嶋一貴が最速で〆る

【F1テストファイナル】中嶋一貴が最速で〆るおはようございます♪

世間では3連休初日ですね!
私は2日目です(^^ゞ
熊本ではもう桜が満開♪
花見シーズン到来ですね!

そしてWBCも決勝トーナメントに向け最終順位決定戦が
本日10:00~4回目の日韓対決が楽しめます。
高校野球も秒読み開始です!

F1もあと1週間後!愛ちゃん卒業も1週間後!
慌しい1週間となりそうです。

ヘレスで最後の最後のF1テストがウィリアムズとマクラーレンで
行われていました。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap
1 中嶋 一貴 JPN Williams Toyota 1'17.494 102
2 H.コバライネン FIN McLaren Mercedes 1'17.946 84

中嶋一貴が最速ラップを刻んで終了です♪
しかも今回のテストで最も速いラップでした♪

マクラーレンも最後の最後でタイムアップしてきました。

ブラウンvsマクラーレンの同エンジン対決も観られるかも!

ということで本日もよろしくです♪
Posted at 2009/03/20 07:01:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1テスト | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation