• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

1WLEDヘッドライト入手♪

1WLEDヘッドライト入手♪午前中は眠い目をこすりながらも草野球の試合でした。

5回まで0-0で投手戦でしたが6回の裏に3点失点してしまって
7回に起死回生のレフトオーバー2塁打で1点返しましたが
あと一歩というところで決勝T進出を逃してしまいました。

相手はレベルが高いのでできとしては95点くらいでした。

昼からは昼寝で爆睡(笑)
これでブラジルGPの準備は完璧です(^^ゞ
明日は午前休とってるし。

夕方コーナンに行って1WLEDヘッドライトを買ってきました。
1480円の特価?!衝動買いでした(^^ゞ

改造して車内の照明に使うのもよし
夜の弄りに使うのもよし
お医者さんごっこするのにもよしです(笑)

Posted at 2009/10/18 18:14:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

【F1ブラジルGP】大荒予選!

【F1ブラジルGP】大荒予選!おはようございます。

まずはブラジルGP土曜日のフリー走行を振り返りますが
いきなり雷雨でドクターヘリも飛べない状況でスタート。
そんな状況なので、なかなかGOサインが出ませんでした。

そして残り18分でようやく開始されましたが、グロージャンが
宙に舞いそうになるコースアウトクラッシュで赤旗中断に。
そのままチェッカーとなって終ってしまいました。
ウィリアムズのロズベルグ、中嶋一貴が1-2でした。
参考とはならないと思いますけど(^^ゞ

そして予選の時刻になるとこれまたひどい雨!

フィジケラは雨とトラブルに祟られっぱなし!
いきなりスピンして赤旗が!

ウェットではKERSは何の意味ももたない!
ただのウェイトです。

という事でQ1脱落したのはハミルトン、コヴァライネン、フィジケラのKERS勢。
それとハイドフェルトとヴェッテル!!

Q2も最悪なコンディションでした。
20分くらいディレイスタートとなって、いきなりリウッツィがクラッシュ赤旗!

スカパーの放送も呆れるくらい待たされて・・・

寝てしまいました(^^;


という事で結果はいかに?!





Q2では小林可夢偉、アルグエルスアリ、グロージャン、バトン、リウッツイが脱落

そして予選結果はこちらです。

車重発表

1 ルーベンス・バリチェロ(ブラウン):650.5kg
2 マーク・ウェーバー(レッドブル):656.0kg
3 エイドリアン・スーティル(フォースインディア):656.5kg
4 ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ):658.5kg
5 キミ・ライコネン(フェラーリ):651.5kg
6 セバスチャン・ブエミ(トロロッソ):659.0kg
7 ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ):657.0kg
8 ロベルト・クビサ(BMW):656.0kg
9 中嶋一貴(ウィリアムズ):664.0kg
10 フェルナンド・アロンソ(ルノー):652.0kg
11 小林可夢偉(トヨタ):671.6kg
12 ハイメ・アルグエルスアリ(トロロッソ):671.5kg
13 ロマン・グロージャン(ルノー):677.2kg
14 ジェンソン・バトン(ブラウン):672.0kg
15 ヴィタントニオ・リウッツィ(トロロッソ):680.0kg
16 セバスチャン・ヴェッテル(レッドブル):683.5kg
17 ヘイッキ・コヴァライネン(マクラーレン):656.5kg
18 ルイス・ハミルトン(マクラーレン):661.0kg
19 ニック・ハイドフェルド(BMW):650.5kg
20 ジャンカルロ・フィジケラ(フェラーリ):683.5kg

ブラジルGPではチャンピオン決定なく、最終戦に持ち越されそうですね!
そして中嶋一貴がんばれ!
結構いい位置なので11位以下にピットで抜かれないよう、前半猛プッシュを!
小林 可夢偉がそういう意味ではライバルです。

バリチェロは第1スティントでかっ飛ばさせば母国GP優勝も見えてきますね!

ヴェッテルはエンジン交換してピットスタートを選ぶかも。

あとは天候次第ですね!
Posted at 2009/10/18 07:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年10月17日 イイね!

やっぱり寿司はこれ!

やっぱり寿司はこれ!嫁の誕生日祝(1週間遅れ)で
回転寿司を食べに行きました(^○^)

嫁は何故か刺身が苦手なので
アボカド中心に皿を回してました^^;

今日はふぐがなかなか良かったです~
Posted at 2009/10/17 21:16:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月17日 イイね!

どんだけぇ~

どんだけぇ~昨夜前を走っていたMARKIIを撮影したものです。

停車中にDVD鑑賞ができました(^^ゞ
ありがたや、ありがたや(o^v^o)

どんだけのサイズやねん!
Posted at 2009/10/17 10:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月17日 イイね!

【F1ブラジルGP】フリー走行1回目

F1ブラジルGPが始まりました!

今日は夕方から宴会でしたが早々と引き上げて
F1フリー走行を見てしまいました(^^ゞ

バトンがワールドチャンピオン決めるのか?
それともバリチェロ、ヴェッテルが阻止するのか?!

ブラウンGPがコンストラクターズチャンピオン決定できるのか?
レッドブルが待ったをかけるのか?

はたまた小林 可夢偉はどういった走りを披露するのか?

いろいろとチェック項目があって忙しい週末となりそうです。

やや小雨がぱらつく中、前半は各チーム自重した走り。
雨が強くなって各車はピットへ戻ってしまった。

そしてようやく走れる状況になりグロージャンが走り出すが
鈴鹿の130Rで見たようなコーナーまで100mという発砲スティロール?!
の標識にヒットして赤旗中断となった。

最後の20分はほとんどのドライバーがコースインしてかなり
トラフィックが渋滞状態。

そんななか最速タイムを計測したのはウェーバーでした。
中嶋一貴も唯一ソフトタイヤを履いて6番手タイムでした。

小林 可夢偉はまだまだコースとマシンに慣れが必要で18位でした。

レッドブルとブラウンGPとここのところ好調なマクラーレン勢が上位を
占める展開で最初のセッションは終了となりました。

中嶋一貴にはがんばってもらいたいですね!

Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 M・ウェーバー レッドブル 1:12.463 28
2 R・バリチェロ ブラウンGP 1:12.874 31
3 S・ヴェッテル レッドブル 1:12.932 26
4 H・コヴァライネン マクラーレン 1:12.989 24
5 L・ハミルトン マクラーレン 1:13.048 24
6 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:13.067 21
7 J・バトン ブラウンGP 1:13.141 28
8 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:13.147 23
9 A・スーティル フォースインディア 1:13.232 22
10 K・ライコネン フェラーリ 1:13.321 23
11 J・トゥルーリ トヨタ 1:13.326 26
12 N・ハイドフェルド BMW 1:13.464 27
13 S・ブエミ トロロッソ 1:13.503 24
14 R・クビサ BMW 1:13.563 24
15 G・フィジケラ フェラーリ 1:13.619 23
16 F・アロンソ ルノー 1:13.787 28
17 V・リウッツィ フォースインディア 1:13.829 26
18 小林 可夢偉 トヨタ 1:14.029 27
19 J・アルグエルスアリ トロロッソ 1:14.040 38
20 R・グロージャン ルノー 1:14.173 23
Posted at 2009/10/17 00:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation