• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

日本と欧州のエコ基準

日本のエコカー認定の基準値は以下のようになっています。
区分燃費基準値
車両重量が703kg未満 21.2km/L以上
車両重量が703kg以上828kg未満 18.8km/L以上
車両重量が828kg以上1,016kg未満 17.9km/L以上
車両重量が1,016kg以上1,266kg未満 16.0km/L以上
車両重量が1,266kg以上1,516kg未満 13.0km/L以上
車両重量が1,516kg以上1,766kg未満 10.5km/L以上
車両重量が1,766kg以上2,016kg未満 8.9km/L以上
車両重量が2,016kg以上2,266kg未満 7.8km/L以上
車両重量が2,266kg以上 6.4km/L以上

軽い車種には結構厳しい燃費基準ですが重量が重いと
甘い基準になっているといえると思います。

特に1,516kgとか1,766kgあたりはかなり甘くなってるという感じがします。

1,500kg前後の車種ではオプションをつけると1,520kg以上になってエコカー減税を
受けられたり、同じように1,750kg前後でもあります。

これを逆手に取ってサンルーフや電動シートを勧めるDもあるとか。

こういうのは日本がカタログ燃費重視の国だからだと思います。

プリウスが38Km/L、インサイトが30km/Lのカタログ燃費だとしても
実際に走らせるとプリウスで21.8Km/L、インサイトで21.0Km/Lと
カタログ値には程遠い値となっています。

欧州ではCO2排出量で規制をかけているため排気量が大きいと不利。
VWはダウンサイジング化をしているのはこの影響だと思っています。

もっと真剣に地球環境のことを考えるなら日本のメーカーも
売り上げの事だけを優先せずに、車を作ってほしいと思います。

すべてのメーカーがそうだとは思いませんけど・・・
Posted at 2010/05/25 21:50:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年05月25日 イイね!

Polox1.2Turbo+7DSG=20.0Km/L

Polox1.2Turbo+7DSG=20.0Km/Lおはようございます♪

ユーザ内検索がリリースされて過去の自分の記事が
検索しやすくなって便利だと思っているのは自分だけ?!

いろいろと書きすぎなんだよ~(笑)

ところでVWのPoloに待望のTURBOモデルが登場しました。
エンジンは1.4Lから1.2Lへサイズダウンしましたが
直噴TURBOによって出力も燃費もアップです。

105ps、17.8kgmはGPターボよりもスペック的には上ですね(^^;
GPターボって忘れてた人思い出しました?!

そして注目はDSGが7段のまま登場したことです。
TURBO化に伴い6段になるのかと思っていました。

ということで本日もよろしくです♪
Posted at 2010/05/25 07:06:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEWS | クルマ
2010年05月24日 イイね!

琢磨はクラッシュで予選走れず。

琢磨はクラッシュで予選走れず。おはようございます♪

やっと雨が上がったみたいです。
でもまだ雲は厚い。

INDY500はルーキープラクティスから始まり約3週間に渡り
プラクティスや予選があります。
予選直前のプラクティスで琢磨は激しくクラッシュし
炎上してました。
自力でマシンを降りたのですが、背中を痛めたようで
念のため病院へ。
POLE DAYと呼ばれる予選初日、33台中1-24を決める予選に
出られませんでした。




思い出の表彰台を思い出して奮起して欲しいですね!

では今週も本日もよろしくです♪


Posted at 2010/05/24 07:06:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | IZOD(IndyCar) | 日記
2010年05月23日 イイね!

CR-ZのMT試乗は・・・crz

CR-ZのMT試乗は・・・crz今日は野球の試合の予定でしたが生憎の雨で
延期となりました。

やっと時間がとれたのでCR-ZのMT試乗に行こうとDへ出掛けてきました。

CVT車は待機してましたけどMT車はきららドームモーターフェスティバル
出張中でした。

暇だから行ってみるかな~

でもすごい雨なので・・・

洗車もできないし・・・

またの機会にします(^^ゞ
たまには体の休養を。
Posted at 2010/05/23 13:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2010年05月23日 イイね!

勝利の花火



昨日のソフトバンク-広島戦でソフトバンクが勝ったので
久々に福岡Yahooドームの勝利の花火を見ることができました。

思えば福岡ドームにはいろんな思い出があります。
1993年にできて以来巨人戦を毎年水曜日に見に行ってた
時期もありました。

1993年 大魔神を見たが負けた。(横浜)
1994年 靭帯損傷で行かれず。槙原が完全試合。(広島)
1995年~2002年 たしか勝てなかった。
2003年 対ヤクルト戦でレフトを守っていたレイサムが1アウト1・2塁の場面で
レフトフライをキャッチしてそのままレフトスタンドへ投げ入れて1-1の同点になって
私の長年の夢、福岡ドームでの巨人初勝利が遠のいたかに思えたのですが確か
高橋由伸が左中間にホームランを打って勝ったと思います。
その後はしばらくは勝利してましたが昨年の交流戦では1-3で負けて花火は
上がったのに見ずに帰りました(^^ゞ

ということで昔の記憶はよく覚えてるけど最近の記憶はないということで

本日もよろしくです♪

Posted at 2010/05/23 11:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロ野球 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation