2010年09月26日
F1シンガポールGPが終わりました。
地上波は現在放映中ですのでたぶんみんカラは
見てませんよね・・・
結果をまだ知りたくない方はご注意願います。
心配された天候もSunny DayでNo problem.
何で英語混じり?!
Twitterで現地から届くTwitterの印象が残ってて・・・
Sarah Holt(@sarahholtf1)はお勧めです。
Webber re-takes his championship lead after his early pit gamble but Hamilton will be ruing that pass on him as he drops to third. #f1
Alonso slugs down some water - tough race for the drivers - and he finally jumps with joy on the podium with team Red Bull #f1
Alonso, with his hair plastered to his head, looks glum as he comes to the podium. Cheer up, you've won and are second in the standings! #f1
4. Button 5. Nico R 6. Rubens 7. Kubica 8. Sutil 9. Hulk 10. Massa 11. Petrov 12. Jaime A 13. Schumi 14. Buemi 15. Di Grassi 16. Heikki #f1
Sebastian Vettel finishes second for Red Bull and team-mate Mark Webber, comes from fifth on the grid, to claim third #f1
Fernando Alonso makes it two-out-of-two - as he wins the Singapore Grand Prix (and that's for the second time too) #f1
We're on the last lap and Vettel is just 0.2 secs behind Alonso. I can imagine just how gritted his teeth are as he battles to hold on #f1
Hmmm. Heikki's car is on fire. He's trying to finish race but that's a bit hopeful. He abandons car & actually helps put the fire out #f1
Some good work from Kubica takes him past both Hulkenberg & Sutil up to seventh - and he had an extra stop because of a puncture #f1
Jenson is told to keep pushing as he chases Webber for third. Red Bull listen in and tell Webber as much #f1
Vettel closes to a second behind Alonso's Ferrari with 11 laps to close him down altogether #f1
13 laps left - Leader Alonso is going at full pelt. Vettel is 1.2 secs behind. Webber hangs on in third with Button 2.4 secs behind him #f1
And the top five drivers would be covered by exactly a race win .... Anyway, knowing me I'll be speaking too soon ... #f1
If the race finished as things stands Webber would lead the championship by 11 points from Alonso, Hamilton 3rd, Vettel 4th, Button 5th #f1
Latest positions: 1. Alonso 2. Vettel 3. Webber 4. Button 5. Rosberg 6. Kubica 7. Barrichello 8. Sutil 9. Hulkenberg 10. Massa #f1
Minutes later Heidfeld & Schumacher make contact in the same bit of track. Heidfeld's car flies up and that's his welcome return ruined #f1
So Hamilton attempts to pass Webber, who's caught in traffic, for third on the restart. They then tangle & Lewis hits the kerbs & is out #f1
Hamilton is out of the race. He throws away his steering wheel and takes his time getting out. Finishes are important at this stage #f1
It was so stifling during Friday practice the Felipe Massa ran with his visor open for much of the time which is very unusual #f1
The intense humidity here hits the drivers hard here & so Hamilton glumly reports his drinks system isn't working #f1
Kubica & Barrichello pit under the safety car and Webber moves up to third. 1. Alonso 2. Vettel 3. Webber 4. Hamilton 5. Button #f1
And so Kobayashi and Senna get their noses stuck in the barriers and the safety car comes out. Vettel was making ground on Alonso too #f1
Rosberg has also pitted. Barrichello left to come in. I'll do the latest new positions soon!
Into the pits are Alonso and Vettel. Button momentarily leads and then follows suit #f1
Hamilton pits from third and returns in eighth. Webber is now ahead of the McLaren. Not good news for Hamilton. #f1
Ok positions then: 1. Alonso 2. Vettel 3. Hamilton 4. Button 5. Rosberg 6. Kubica 7. Barrichello 8. Webber 9. Schumacher 10. Kobayashi #f1
Martin Brundle says that the McLarens have no answer to Alonso or Vettel's pace at the front & reckons their rear tyres are fading #f1
Webber is 1.8 secs behind Barrichello after a slight wobble. Lewis Hamilton's team radio tells him to find more pace. #f1
The wise radio in Fernando Alonso's car tells him 'we keep going'. Not bad advice when you've a Red Bull 3.4 secs behind. #f1
Webber is 8th but hard tyres look like they're not giving him much pace. He's 31.7 secs behind Alonso while Vettel is 3.3 secs behind #f1
Sebastian Vettel tells his team he's not pushing, despite just setting fastest lap. He's second, looking for first win since Valencia #f1
The Mark Webber show continues as he passes Schumacher for 8th. Alonso has a 1.8-sec lead over Vettel at front ahead of Lewis & Jenson #f1
Webber makes a brave pass on Kobayashi's Sauber for 9th as Jarno Trulli has a puncture repaired in the Lotus pits. Schumi next for Mark #f1
The safety car is in. Mark Webber on the hard tyres moves up to 10th with a move on Glock, he'll hope to work through the pack now #f1
Mark Webber pits from fifth as Liuzzi's car stays stranded on track. Webber's move triggers others to follow suit #f1
Hello safety car!
Tonio Liuzzi is grinding to a halt. Nick Heidfeld has returned to the pits for some new bits too. Alonso 1.1 secs clear of Vettel #f1
Alonso hangs on to his lead off the start and into lap one, followed by Vettel, Hamilton, Button, Webber, Rosberg, Kubica & Barrichello #f1
【Opening】
アロンソ、ヴェッテルがいいスタートを切って始まりました。
ハミルトン、バトン、ウェーバー、ロズベルグ、クビサ、バリチェロ、シューマッハ、ペトロフ、そして可夢偉
いきなりマッサがピットインし最後尾からS/Cのaccidentに備えるつもりだ!
そしてそれが現実になった。
ハイドフェルドとリウッツイが接触してリウッツイがコース上にStopしたためだ。
セーフティ・カーが導入されてピットが一気に忙しくなった。
ピットに入ったのは上位陣ではウェーバーのみであとは
ペトロフ以下の集団であったが、シューマッハ、可夢偉は入らなかった。
Restart後はコヴァライネンが可夢偉の後ろで蓋をしてくれていた。
【PIT IN】
29周目から上位陣がPIT INし始める。
まずはハミルトンからだった。
アロンソとヴェッテルは同時にPIT IN。両者ともタイヤが限界だったのだろう。
シューマッハが入ったが可夢偉は入らなかった。
その前に可夢偉がシューマッハをオーバーテイクしていた。
ここで可夢偉が猛プッシュ!
しかし可夢偉はガードレールに突き刺さった・・・
そしてそこへSennaも突き刺さった。
2回目のセーフティ・カーだ!
Restart後、ハミルトンとウェーバーが絡んでしまった!
ハミルトンはダメージが大きくウェーバーはそのままレースを続けた。
ハミルトンにとってはとても痛いリタイアとなった。
そして今度はハイドフェルドとシューマッハが絡んだ。
ハイドフェルドは激しくクラッシュして復帰不可能に。
ザウバーのレースはここで終わった。
シューマッハはフロントウィングを交換し大きく順位を落とした。
そしてクビサが右リアタイヤパンクで緊急PIT IN。
ピットアウト後は猛プッシュしてオーバーテイクショー♪
【Checker】
優勝はアロンソ
2位はヴェッテル
3位はウェーバーだった。
4位 バトン
5位 ロズベルグ
6位 バリチェロ
7位 クビサ
8位 スーティル
9位 ヒュルケンベルグ
10位 マッサ
ChampionshipのPoint Leaderはウェーバーになった。
そしてItaly、Singaporeと連続優勝したアロンソが2位へ浮上した。
次はいよいよ鈴鹿ですね!
Posted at 2010/09/26 23:49:36 | |
トラックバック(0) |
F1(2010) | スポーツ
2010年09月26日
日本ハムが西武に勝ったのでSoftBankの優勝が決まりました♪
セ・リーグの巨人は今年は不甲斐ないのでせめてSoftBankに
勝ってもらいたかったです。
でも日本シリーズに出場するのは日本ハムだったりして(^^ゞ
SoftBank優勝記念セール@SoftBank
Posted at 2010/09/26 18:55:21 | |
トラックバック(1) |
プロ野球 | スポーツ
2010年09月26日
Singaporeのナイトレースは綺麗でスリリングですね!
いきなりマッサがギヤトラブルで赤旗!
Q1脱落は新興3チーム+マッサでした。
Q2はこれまたスリリング!
トップ3チーム(マッサ以外)は安泰であとはクビサとバリチェロ。
ロズベルグも安全圏内で可夢偉が9番手に最終アタックで飛び込んだ!
シューマッハが9番手に上がったので可夢偉は10番手に。
残りはハイドフェルド、アルグエスアリ、ヒュルケンベルグ、リウッツイ。
全員タイム更新できず。
可夢偉がQ3進出をここSingaporeの難しい市街地サーキットで決めました!
今シーズン4回目です。
Q3は激しいデットヒート!
アロンソが気迫のアタック。
そしてヴェッテルもかなりプッシュ!
しかしわずかにリアタイヤがウォールにヒットして2番手。
ポールは2戦連続でアロンソだった。
P.P アロンソ
2位 ヴェッテル
3位 ハミルトン
4位 バトン
5位 ウェーバー
6位 バリチェロ
7位 ロズベルグ
8位 クビサ
9位 シューマッハ
10位 小林可夢偉
決勝は長いレースになりそう!
雨になったら、規定周回数はできないでしょうね(^^ゞ
Posted at 2010/09/26 08:10:50 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ
2010年09月25日

愛ちゃんアプリがVersionUpされています。
めざましボイスの音質がよくなってました♪
Posted at 2010/09/25 11:19:06 | |
トラックバック(0) |
iPhone | 日記
2010年09月24日

イチローが当たり前のように今年も200本安打を
達成しましたね!
イチローなので当たり前って感じがしますが
これはやっぱりすごいことです。
だんだんと肉体的にも足で内野安打を稼ぐのも
厳しくなってくるはずです。
私がそうですから(笑)
話は変わって昨日TVでやっていましたけど
元プロ野球選手の駒田が人間は何キロまで
速いボールを打てるのかってやってました。
170km、210km、250km、290km
さてどの速度の球まで外野へ飛ばしたでしょうか?
3球勝負です。(実際にはヒットでした。)
速球だけではプロでは通じないってのは
本当ですねく(^.^)ノ
では本日もよろしくです♪
Posted at 2010/09/24 07:09:24 | |
トラックバック(0) |
プロ野球 | スポーツ