• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

ハイオク満タン150円

ハイオク満タン150円3週間ぶりに給油しました♪

ハイオク価格は3円値下がっていて150円でした。

燃費記録
給油日 2011年05月24日
走行距離 602.0 km
総走行距離 89,792.0 km
給油量 65.01 L
燃費 9.26 km/L
燃料タイプ ハイオク
燃料単価 150 円
給油場所 山口県 セルフ宇部駅通SS / 山口アポロ石油(株)

今回は下関海響館往復があったので多少燃費がよかったです。
Posted at 2011/05/25 00:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

★F1スペインGP決勝★

スカパー放送は終わりましたが地上波での放送はまだですので
結果がわかってしまうのでご注意願います。

コンディションはドライで全く雨の心配はないようです。

ここスペイン・カタロニアサーキットは長いホームストレート以外は
抜きどころはまずありません。
例年ですとKERSだけではホームストレートですらも抜けなかったので
ポールポジション=ウィナー的な方程式が成り立っていました。

今年はDRSと耐久性のないピレリタイヤのおかげでその方程式は
崩れてしまうかもしれません。

オプションスタートがスタンダードで最後尾のハイドフェルドはプライムスタート。
可夢偉もオプションスタートです。

【オープニング】
スタートではウェーバーとヴェッテルが牽制しあい、そこへハミルトンが
割って入ろうとしてたのでこれをヴェッテルがブロック。
しかし4番手のアロンソがうまくインから1コーナに飛び込んでTOPを
奪った。観客は大歓声!

アロンソ
ヴェッテル
ウェーバー
ハミルトン
ペトロフ
シューマッハ
ロズベルグ
マッサ
ブエミ
バトン

の順位でオープニングラップが終わった。
バトンはスタートでクラッチミートミスでポジションダウン。
可夢偉はコースオフしかけた関係でリアタイヤがぱんくして
まさかの1周目から緊急ピットイン。
プライムタイヤに履き替えて後半勝負にへと作戦変更。

上位陣で最初に動いたのはヴェッテル。
10周目でピットインを行い、オプション→オプションへ
これに反応してアロンソもピットインしオプション→オプションへ
後続もピットインラッシュが始まった。
バトンは出遅れた関係でタイヤ交換のタイミングを遅らせピットインを
1回少なくする戦略へ変更したようだ。
中国GPでは失敗したのだが・・・

アロンソはヴェッテルの前で戻った。

19周目にはまたもやヴェッテルが動いた。
4STOP作戦のようでまたもやオプションへとスイッチ。
アロンソ、ウェーバーもピットインしてヴェッテルがアロンソの前に出た。
ここで反応しなかったのはハミルトンでこの間にファーテストを出して
事実上のポジションを上げていく。
24周目にピットインして2位に上がってきた。
アロンソはペースが上がらずにウェーバーを従えて走行を続けている内に
バトンが追いついて来た。

30周目にアロンソを抜きあぐねていたウェーバーが3回目のピットインしたが
アロンソも同時にピットインしてかろうじてウェーバーを抑えてコースへ復帰。
両者ともにオプションタイヤを使いきり、プライムタイヤへスイッチ。
31周目にバトンが2回目のタイヤ交換でピットイン。オプションタイヤのままだ。

ウェーバーがアロンソを抜き、バトンはアロンソ、ウェーバーを抜いた。

ヴェッテルが35周目にピットインしてプライムタイヤへスイッチ。
ハミルトンは36周目にピットインして同じくプライムタイヤへスイッチ。
ポジション変わらずだが、じわりじわりとハミルトンがヴェッテルへと迫り来る。

1位 ヴェッテル
2位 ハミルトン
3位 バトン
4位 ウェーバー
5位 アロンソ
6位 シューマッハ
7位 ロズベルグ



TOP4の走りは異次元レベルで早くもシューマッハでさえも周回遅れに。

アロンソ(フェラーリ)はプライムタイヤでは全く歯がたたない。
ズルズルと後退していった。

逆にザウバーのペレスと可夢偉はオプションタイヤでペースがいい!
TOP4と遜色ないタイムでどんどんとポジションを上げていった。

46周目に最後のピットインを可夢偉は終わらせた時点で17位のポジションだったが
怒涛の追い上げを行い、一気にポジションを上げていき13位となった。
ハイドフェルドも新品のオプションタイヤでどんどんとポジションを上げていった。

可夢偉はマルドナルド、ペトロフを抜き去り11位に浮上。
あと6周で前を走るのはマッサでプライムタイヤで苦しんでおり可夢偉よりも4秒も遅い。
明らかに抜けるペースであったが、マッサはギアトラブルでリタイヤとなり可夢偉は
ついに10位へ浮上!

一方の優勝争いも残り10周で0.5秒前後のバトルが続いた。
ホームストレートでDRSとKERSで追いつくハミルトンだが第2、第3セクターでは
ヴェッテルが速く、ホームストレート立ち上がりではスリップに入れずに抜けない。

こんな状況が最終ラップまで続いた。

【チェッカー】

優勝は耐えぬいたヴェッテル!
2位はハミルトン
3位はバトン
4位はウェーバー

5位はアロンソだったが周回遅れ
6位はシューマッハ
7位はロズベルグ
8位はハイドフェルド
9位はペレス
10位は可夢偉

可夢偉はお見事ですね!



次は伝統のモナコGPが今週の木曜日から始まります!



Posted at 2011/05/23 00:04:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1(2011) | スポーツ
2011年05月22日 イイね!

激しい雨のあとは・・・

激しい雨のあとは・・・昨晩は激しい雨が降ったので今日の草野球の試合はないかな~って
思っていましたが、ありました(^^;

今シーズンの開幕戦は卒業式シーズンで棄権となったので
今日が開幕戦でした。

そして1試合目は不戦勝で2試合目は14-1で勝利♪

今シーズンもまだまだ投げられそうです♪

そして夕方は洗車タイム♪

黄砂混じりの雨だったのか、ひどい姿に・・・


洗ってコーティングしてすっきり♪


洗い終えた頃には日も沈んでました。


また来週も洗うぞ~
Posted at 2011/05/22 20:30:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

F1スペインGP予選を終えて

今季のF1の予選は決勝を占う上ではそんなに重要では
ないと思います。

いかにオプションタイヤを温存するか?が
運命を決める可能性があるからです。

前回のトルコGPの可夢偉は最後尾からポイントを獲り
ウェーバーは中国GPではまさかのQ1ノックアウトから
表彰台をゲットしています。

これらの快進撃の背景にはタイヤの温存があります。
DRSやKERSの恩恵もあるとは思いますが一番の要因は
タイヤです。

そして今回のスペインGPで持ち込まれたピレリのプライムタイヤは
スーパーハードに部類されるものでかなり硬いタイヤみたいです。
長持ちするけどあったまる迄はタイムが出ない。

決勝では3STOPまたは4STOPだと思いますが、予選で
オプションタイヤを結構使っているので3STOPと4STOPの
駆け引きが面白くなりそうです。


ここからは予選結果ゾーンに入りますのでご注意願います。




可夢偉はQ1でもオプションタイヤを1セット使ったので
使っていない上位陣のレッドブル、マクラーレンには
恐らく勝てないでしょう。
逆に表彰台争い濃厚なのはこの4台でしょう。

Q1ではハイドフェルドとバリチェロがマシントラブルでノックアウトとなりました。

そしてQ2は熾烈な戦いとなりました。

まずはレッドブル勢がタイムをたたき出して早々と異次元世界へ。
可夢偉は残念ながら2回目のアタックは諦めてしまったので
14位という結果に。タイヤ温存も1周分なのでさほど決勝では
有利ということもなさそう。

Q3進出はレッドブル、マクラーレン、メルセデス、フェラーリの8台と
ペトロフ、そしてウィリアムズのマルドナードが残りました!
これはちょっと予想外で本来なら可夢偉が残るべきだったのかと。

そしてQ3は各ドライバーは1アタックのようです。
レッドブルがまずはタイムを刻み、ヴェッテルのタイムをウェーバーが
上回りました。続いてマクラーレン勢でしたが、アロンソが3位ハミルトンと
5位バトンの間に割って入り、4位をゲットしました。
これも地元の応援のお陰かな?!

6位はペトロフで7位にロズベルグ、8位はマッサ、9位マルドナード
シューマッハはタイヤを温存してアタックしませんでした。

ヴェッテルの開幕から連続していたPPを奪ったのはウェーバー!

明日の決勝はレッドブル同士のバトルも見られそうです。

不気味なのはシューマッハの存在です。

もちろん可夢偉も追い上げてポイントを獲って欲しいと思います。
Posted at 2011/05/21 23:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年05月20日 イイね!

可夢偉は17位だが・・・

いよいよ本格的なヨーロッパラウンドが始まったF1です。

トルコGPから2週間、各チームアップデートしてきたようで
ちょっと勢力図に変化が出る可能性もあります。

ピレリタイヤもアップデートしたみたいで5周耐久性が
向上したようです。

最初のフリー走行の結果は以下です。
可夢偉は17位でしたが、ザウバーはアップデートしたという
噂でペレスが5位のタイムを出しているのは期待が高まります。


F1第5戦スペインGP フリー走行1回目結果
1 マーク・ウエーバー レッドブル 1'25"142
2 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1'26"149
3 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1'26"379
4 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1'26"480
5 セルジオ・ペレス ザウバー 1'26"738
6 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1'26"988
7 ミハエル・シューマッハー メルセデス 1'27"016
8 ニック・ハイドフェルド ルノー 1'27"132
9 ジェンソン・バトン マクラーレン 1'27"138
10 ルーベンス・バリチェロ ウイリアムズ 1'27"212
11 ビタリー・ペトロフ ルノー 1'27"241
12 ダニエル・リカルド トロロッソ 1'27"471
13 パストール・マルドナド ウイリアムズ 1'28"005
14 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1'28"027
15 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1'28"163
16 フェリペ・マッサ フェラーリ 1'28"654
17 小林可夢偉 ザウバー 1'28"819
18 ハイミ・アルグエルスアリ トロロッソ 1'28"995
19 ヘイキ・コバライネン ロータス 1'29"231
20 ジェローム・ダンブロジオ ヴァージン 1'30"896
21 ティモ・グロック ヴァージン 1'31"235
22 ビタントニオ・リウッツィ HRT 1'31"268
23 ヤルノ・トゥルーリ ロータス 1'31"418
24 ナレイン・カーティケヤン HRT 1'32"106
Posted at 2011/05/20 21:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 121314
1516 171819 20 21
22 2324 25 2627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation