• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

F1日本GP予選

鈴鹿での戦い

まずは予選ですね!

Q1
時たま台風で予選が延期されたりしますが今年は問題なし!
ドライコンディションです。

上位陣はプライムタイヤでのアタックでオプションタイヤを温存する中
ザウバー、フォースインディア勢はオプションタイヤでのアタック!

プライムとオプションのタイム差は約2秒。

鈴鹿スペシャルの可夢偉はバンピーな車の特性に苦労しているので
やむを得ない選択とも言えます。

可夢偉の寮友ペレスが苦しむ中可夢偉は見事にTOPタイムで通過!
2位はスーティルでこちらもオプションタイヤでした。

ここで脱落したのはコバライネン、トゥルーリ、ダンブロジオ、グロック、リカルド
そしてメルセデスGPのロズベルグとHRTのリウッツィもマシントラブルで脱落となった。

Q2
もうこうなったら可夢偉に期待するしかない!
TOP3チームが優勝争いを繰り広げるに違いないから・・・

昨年のあのオーバーテイクをもう一度!
そして表彰台を目指すには絶対にQ2突破したいところ!

ペレスはマシントラブルか?!
ルノー勢はクラッシュしたセナもなかなかいいペース!

となると残る枠は1枠か?!

そして見事に可夢偉はフォースインディア勢をかわして10位に!
いや~やってくれますね、可夢偉!

Q3
開幕からポールを獲り続けるレッドブルを好調バトンが止められるのか?
フリー走行の間はバトンがなかなかいい走りをしていたので期待は高まります。

1回目のアタックはハミルトン!

そして運命の2回目のアタック。ここ鈴鹿はコース長が長く1:30"はかかります。

シューマッハ、可夢偉、セナ、ペトロフはアタックの意思なし。
タイヤ温存のようです。
しかしシューマッハがコースに出てきた。

運が悪いことにハミルトンが影響を受けてしまいラストアタックに
間に合わなかった!

結局ポールはヴェッテル!
2位はバトン、3位ハミルトン、4位マッサ、5位アロンソ、6位ウェーバー

7位以下はおそらくQ2の結果通りになると思います。

さて明日は楽しみです!!

がんばれ可夢偉!!


Posted at 2011/10/08 20:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年10月07日 イイね!

iPhone料金体制(auxSoftbank)

iPhone料金体制(auxSoftbank)いよいよ予約開始されたiPhone4Sですが今回はauからも発売されるので
気になるのはその料金体制ですね!

従来からSoftBankはiPhoneのパケット定額サービス上限を4,410円(税込)と
していたのに対してauは最大24ヶ月間4,980円 (税込)となってます。
AppleのiPhone販売ノルマは200~300万台と言われてるのに大丈夫?!
SoftBankは基本的には従来通りです。
(ただしiPadを契約すると0~定額プランが契約できます。)

本体価格は16GBは同じでどちらも実質無料
32GBはauが430円/月x24回でSoftBankは480円/月x24回
64GBはauが860円/月x24回、SoftBankは880円/月x24回
となっています。

現金払いの場合は
SoftBankは16GB:46,080円 32GB:57,600円 64GB:67,200円
auは推測で16GB:51,360円 32GB:61,680円 64GB:72,000円

auとiPhoneのキャリアの相違から来る相違点は
ソフトバンクが取り扱うW-CDMAを使ったiPhone 4Sは、『HSDPA』と呼ばれる規格に
対応しており、下り速度が最大14.4Mbps、上り速度が最大5.76Mbpsとなっています。

 一方、auが取り扱うCDMAを使ったiPhone 4Sは『CDMA EV-DO Rev. A』と呼ばれる規格で
下り速度が最大3.1Mbps、上り速度が最大1.8Mbpsとなっています。

auはまだMMSを採用してないのでキャリアメールが使えないようです。

またauのCDMA版は着信のたびにインターネット回線が切断されるそうです。
(1)通話中のメール受信
(2)アプリ操作中の着信
(3)オンラインゲーム中の着信
(4)オークション中の着信
(5)株取引中の着信
で途切れるようです。

またiPhone4用のケースはiPhone4Sでは使えない場合があるので注意が必要です。


私のケースは左上が全てオープンになってますので問題はありませんが
iPhone4Sに買い換えることもありません(^^;
Posted at 2011/10/07 20:29:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2011年10月06日 イイね!

iPhone4Sのまとめ

今日はiPhone4Sの話題があちこちで見られました。
あまりにもスレッドが早いのでちょっと自分なりにまとめてみたいと思います。

●iPhone 4Sは10月14日にauとソフトバンクから発売されます。

気になるのは料金体制と購入価格の違いでしょう。
SoftBankはiPhone4よりは安い価格を打ち出してくると予想します。
いやiPhone4ユーザなので期待したいです。
本体価格はauもSoftBankも同じなのではないかな?!

16GB・・・$199>>>\15,124--->実質無料?
32GB・・・$299>>>\22,724--->月々?円
64GB・・・$399>>>\30,324--->月々?円

パケット代金的にはauがSoftBank波に4,410円に引き下げるかどうかが
ポイントになるのではないかと思います。
他のスマホと同じプランだったらiPhoneはauからはそんなには売れない?!
もしSoftBankと同じにするなら孫さんが何か対策を打つはず!

●iPhone 4Sではアンテナ問題は送受信別!

iPhone4S
<SoftBank版>
W-CDMA(HSDPA)下り最大14.4Mbps 上り最大5.76Mbps
<au版>
CDMA版(CDMA EV-DO Rev. A)下り最大3.1Mbps 上り最大1.8Mbps
だそうです。
下りはiPhone4の倍です。
電波の混み具合で左右されますから本領発揮は難しいでしょう。
ちなみに現在試したら
下り1.687Mbps 上り 0.13Mbpsでした(TOT)

●iPhone 4SとiPhone4の相違点

CPUとグラフィック性能
iPhone 4SはデュアルコアA5搭載となってて速度も2倍とか。
グラフィックもデュアルコアになり、1080pのビデオ出力をサポートです。

●バッテリー持ち時間

CPUが微細プロセスになった恩恵でスピードアップと消費電力抑制が可能に。
3G環境では長持ちするみたいです。Wi-hi環境ではiPhone4の方が持つみたい。

●カメラ

iPhone4Sは8メガ、起動や連続撮影も高速になったようです。
またレンズもF値2.4までと明るくなり、綺麗に撮影できそう。
動画では手ぶれ補正機能もあるようですが、iOS5で実現だとiPhone4でもありそう。
またスタンバイモードからカメラが起動できハードボタンで撮影可能になるようなので
デジカメはもう不要かも・・・

アップルサイトより
現在iPhoneをお使いのお客様と、
ソフトバンクおよびauをご利用のお客様
現在ご利用中のお客様のために多彩なアップグレードオプションをご用意しています。
iPhone 4Sへのアップグレードについて詳しくは、お近くのApple Storeにお立ち寄りのうえ
お問い合わせください。
Posted at 2011/10/06 00:11:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | iPhone | ニュース
2011年10月04日 イイね!

車内でiTunes映画を楽しめるようにしました。

車内でiTunes映画を楽しめるようにしました。Blu-rayプライヤー(BP-690)を使って車内で地デジDVDやBlu-rayなどを
観ることができるようになりましたが、iTunesでレンタル屋購入した映画は
家のPCまたはTVまたはiPhoneでしか観ることができませんでした。

そこでこのケーブルを購入しました。

お役御免となったiPhone3GにiTunesの映画やPodCastの映像を
同期しておくと車内でも観ることができるようになりました。

iPhoneで撮影した写真も見られます。

2,673円という値段は微妙ではありますが(^^;
Posted at 2011/10/04 19:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ
2011年10月01日 イイね!

帰ってきたエリシオン♪

今日の夕方、やっとエリシオンが退院しました。

昨日退院の予定でしたが今回の修理中になぜかサイドターンの
左側が点かなくなってました。
LEDなので切れるとも考えにくいのですが・・・

強いて言うならば

ヒビがいってたので壊れた?!

でも気前のいいDさんは無償で交換してくれました♪


ボンネット内の誤配線で壊れた可能性もあるので・・・

ATミッションもサイドターンも蘇ってかなりすっきりしました。

ミッションの繋がりが少々ギクシャクしてますがレスポンスは
よくなってます。
その内熟れてくるでしょう。

これで完全にマモルくんサポートが切れてしまいました。

・エンジンブロック内モーションストッパー取り付け忘れ
・ジャダー(2回)
・リアロックセンサー故障
・スライドドアノブワイヤー切れ
・エンジンマウント交換
・遮熱板クレーム対策
・ルームランプカバー交換
・リゾネータチャンバー交換
・FR ウインドモール交換(2回)
・スライドドアラッチ交換
・スライドドア異音対策(恒久対策版)
・リアバンパー交換
・サイドステップガーニッシュ取り付け
・ウィンドウスリップ交換
・ボー音対策
・遮熱板の異音対策2
・セカンドシートフレーム交換
・ルームミラー交換
・シートベルト交換
・イグニッションコイル交換
・ボンネットオープナー交換
・HIDバナー交換

こちらにも一部リンクしています。

同様の症状が有る方は参考にしてみてください。
Posted at 2011/10/01 23:24:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 6 7 8
9101112 13 14 15
1617 1819 20 2122
23 2425 2627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation