• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

遂に吸排気系完成

遂に吸排気系完成だいたいの方はマフラー交換から行っているんですが、最後まで悩みました(汗)

最初は納車前にrance0314さんに無限スポーツサイレンサーを試乗させていただいた事から始まりました。




納車前で自分の車の感覚もわからずにしかもノーマル音も聞いた事なかったので、
この時はしっかりと脳裏に焼き付けて終わりました。
その後は柿本改がようやく発売となりその頃ちょうど納車もされました。
江汐公園プチオフでジョニーさんの柿本がいい音響かせてました!



既に触手がうごいたのですが、まだ他のメーカーもあると我慢

尾道オフの頃にはHKSも出回ってて聞く事ができました。


タナベやフジツボも装着されてる人も出てきました。

衝撃的なのはロッソモデロですよね。
この時点で柿本かロッソかに絞りました。


もう一つだけ悩んだのがBLITZです。
実はBLITZを発注したのでした(汗)

でも納期確認の段階で2月中旬ロットになると言われ3分間悩みました(笑)

ロッソの音もいいけどやっぱり第一印象優先!
という事で柿本にしました(^^)




















乗った感想

トルクバンドが300rpm上になった感じです。

低速域
純正では1500rpmでも何とか使えますが、柿本は1800rpm〜です。
音もジェントルな低音でスーパー元気くんの吸気音の方が賑やかです。

中速域
吸気と排気が同期して来る感じでトルクが一気に太くなります。
ドライブしてて楽しい♪
音も段々と太いサウンドが響くようになります。

高速域
排気効率が上がったので超快感領域に(^^)

吸気系の音が大きいので排気音はそんなには響きませんが、いい感じになりました♪

燃費もあんまり変わってません〜
24km/Lの表示は主に平地でのテスト走行ですが、いいんではないでしょうか?




Posted at 2016/01/24 00:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年01月21日 イイね!

これまでを振り返る

これまでを振り返るS660が我が家に来てから5ヶ月が過ぎました。




エアロも付けずにノーマルで乗るつもりではいたんですが…

納車待ちの間に結局無限のフロント、サイド、リアアンダースポイラーを発注。



実際に納車されて走ったものの何かエンジン音が冴えなくて音が欲しかったのでプッシューンRを取り付けました。



エンジンフィールはノーマルのままですが、シフトチェンジが楽しくなりました。
またうるさいと思った時はじわりとアクセルワークをする癖がついたので燃費が急上昇(^^)




インテークの空気を冷却するためにダクトを挿入。
インテーク温度は30度前後ですが、高いのか低いのかは前のデータ取ってなかったので比較できず(笑)



そして空気を冷却したからには吸気量を増やしたいので、テイクオフのエアクリスーパー元気くん装着しました。
これは明らかに中域からの立ち上がりが良くなりました。
肉天うどんさん、試乗ありがとうございました(^^)


そして九州S660オーナーズクラブで流行っているフラッシュエディター
ジョニーさん、nhiroさんに試乗させていただきこれは最高(^_^)ノ
でも予算の関係でリミッター解除は断念

RaceChipをチョイスしました。



これは明らかにトルクとパワーが違います。

しかし高回転では物足りない感じです。

何やらダイヤル回すといいらしいのでやってみました。

B→C→D
もう戻れません


燃費も落ちることはないみたいです。


高回転の問題解決しなきゃ

無限、柿本、ROSSO、HKS
試乗させていただきました。

結論は…



Posted at 2016/01/22 22:35:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

唐戸市場S660プチオフ

唐戸市場S660プチオフ本日突然でしたが、唐戸市場に集合してプチオフに参加しました。

シンヤさん、くーにゃんさん、momoたろうさんが参加されてました。
くーにゃんさんの相棒の薄力粉(自称派手n-one)もです。



屋上のPでシンヤさんと待ってましたが、寒すぎるので階下へ移動


momoたろうさん登場





唐戸市場を散策して私は少し買い物を。
嫁や娘に頼まれたものを買いました。
ちゃんと助手席に発泡スチロール載せて





山口県といえば瓦そば
みなさん食べた事ないと言われるので案内しました(^^)


諸事情により私はうなぎのひつまぶしを

かなり燃料が危い状況で秋吉台を目指しました。

危なかった〜〜

燃料はこんな感じ


雨が降っていたので大正洞へ直行
強者が集まってました。



その後解散して4時から予約していた嫁のマッサージ店に行き、帰ってから娘と一緒に瓦そば作りました(笑)


1/30が本番のmomoたろうさん納車記念オフですので
今度は晴れていい写真が撮れますよう(^^)



あっ!大事な事忘れてました!

薄力粉さんにいただきました!


ありがとうございます(^o^)/














Posted at 2016/01/17 18:52:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年01月16日 イイね!

S660オーナーズクラブプチオフ1/30秋吉台

S660オーナーズクラブプチオフ1/30秋吉台中国S660オーナーズクラブプチオフのお知らせです。
九州S660オーナーズクラブの皆さんもいかがですか?

できれば写真のところへと行きたいと考えています(^-^)/

日本一?お賽銭を入れるのが困難な神社です(笑)
Posted at 2016/01/16 22:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

津和野までドライブ

津和野までドライブ今週もふらりとS660でドライブです。

その前にDIYを少しだけ。

まずはRaceChipのダイヤルをC→Dへ回しました。





違いは微妙ですがノーマルはもう戻ません(^^)
低速域ではヒューンと微かなタービン音が心地よく
高回転ではキーンというタービン音が。
ジョニーさんみたいな激しい音ではありませんけど(笑)

そしてもう一つ
デイライトが時々消えるらしいので電圧制御からエンジンパルス制御にしました。
年のためリレーもかましました。


たぶん問題ないと思うのですが自分では分かりません(笑)

そしてドライブへ
道の駅(長門峡)


道の駅(願成就温泉)


津和野太皷谷稲成神社


道の駅(津和野温泉なごみの里)


この車乗ってるとよく話しかけられます。
これ軽?!
が一番よく受ける質問です(^^)
カッコイイと言われて鼻高々(笑)
Posted at 2016/01/16 18:56:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10 1112131415 16
17181920 2122 23
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation