• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

大観峰オフ会に乱入

大観峰オフ会に乱入とあるお方から1ヶ月くらい前から大観峰でオフ会あるから
マイ整備士にどうしても来て欲しいと頼まれました。

到着した時には赤のNSXもいました。




どうやらこの辺りが寂しいからオフ会で賑やかにしてもらいたかったようでした。


そのためにシリコンオフとハサミ✂️とを用意しておきました。

巧みに話を切り出して、某営業マンのフロントアンダースポイラ部分を褒めて
「これどうやって付けてるんですか?」

「ダイレックスのモールで両面テープで貼り付けてるだけ」

「いいなぁ」

「余ってるから取り付けてみます?」

「お願いします〜」

ハイ、作戦通りにシリコンオフをシューと吹き付けて脱脂作業をして
あとは35℃の炎天下の中、アスファルト路面温度は推定50℃

某営業マンは頑張りました!




両サイドに貼り終えたあとはフロントアンダーも寂しいなぁ



なんと余りのモールの長さはピッタリ!

左ちょっと曲がってる、真ん中浮いてると
的確な指示の元、無事に貼り終えました。

暑い中、ご苦労様!

このあとラムネ温泉♨️にでもつかって
疲れを癒してください(笑)

暑かったけど最近はエリシオンのオフ会に
参加してないので久しぶりのミニバンオフ会も楽しかったです♪

S660では見られない黒率高し!

走行距離237.5km
表示燃費はエアコンガンガン、峠もガンガンの割には立派な25.5km/Lでした。



次は角島らしいのでS660軍団でお迎えしたいと思います(笑)



Posted at 2017/07/29 22:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月28日 イイね!

18インチ用がぴったんこ♪

18インチ用がぴったんこ♪18インチの無限アルミにハセプロのリムガードを貼り付けているあるお方から連絡がありました。

「うっかりハンドル早く切って左の後ろのアルミホイールからガリガリって嫌な音がした!」
「土曜日に大観峰でオフ会あるから貼り直して〜」
とマイ整備士に依頼して来ました(笑)

ハセプロのリムガードは1台分が16分割されています。
ガリガリで傷が入ったのは2本分でした。

無事に貼り終えて、ふとS660の足元見た時にもしかしたら余りで貼れるんじゃないかということで早速計算♪

18インチの1本分は18×25×3.14で1,413mm
4本分合計で5,652mm
700mm位使ったので残りは4,952mm

S660のアルミは前が15インチで後ろが16インチ
15×25×3.14=1,178mm 2,356mm
16×25×3.14=1,256mm 2,512mm
合計で4,868mm

これはいける!90mm位余る計算

18インチ用ですが、15インチでも貼れます。
3本と少し位


余った部分はつぎはぎで14本分で足りました。


明日の大観峰オフ会に乱入〜
11:00集合ですので、ドタ参お待ちしております(笑)


余ったのはこれだけ〜


なんだか得した気分♪

Yuki3☆☆☆さん、ありがとうございます♪
Posted at 2017/07/28 20:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

【CCウォーターゴールド モニターレポート】ツヤツヤを取り戻せ♪

【CCウォーターゴールド モニターレポート】ツヤツヤを取り戻せ♪先週に引き続きCCウォーターシリーズのコーティングを行います。

先週はプロテクト



こんな感じに仕上がってます。
疎水性のコーティングです。


今週はゴールドです。
撥水性が売りの商品です。


クロスは裏と表が違います。
こちらは毛足が短い面で吸水性に優れてます。
こちらの面でまずは拭きあげます。


そして反対側は毛足が長くなっています。
こちらで仕上げる感じです。


まずは疎水性状態


さっさとゴールドを吹きかけて毛足の短い面で吸水しながら伸ばす感じで施工


反対面で仕上げます。

つやつや〜〜


あっという間に仕上げられます。
プロテクトよりもすべすべしているので施工は簡単でした。


艶もいい感じです。


S660は楽〜


10分くらいで施工できるかも♪



Posted at 2017/07/23 10:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月20日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!7月20日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

芳香剤くらいかなぁ

■この1年でこんな整備をしました!

洗車やコーティングは欠かさずにやってます。

■愛車のイイね!数(2017年07月20日時点)
328イイね!

■これからいじりたいところは・・・

とにかく綺麗に乗り続けたいですね。

■愛車に一言

目指すぞ、200,000km

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/20 23:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

コーティング♪

コーティング♪先週の雨は酷かったですよね。
大分でもかなり降りました。
もう梅雨明けしたんじゃないかっていうくらい暑いです。

でも暑さに負けずモニタ商品を試します。

今回試すのはCCウォーターシリーズのプロテクト300です。
300というのは300mlを意味してます。


水洗いしてさっと吹きかけて拭き取るだけです。
たまごシリーズの方が楽ですね♪


でもそれなりに艶は出ます。


と施工が終わったその時
宅配便が来ました。

みんカラからでした。


開けてみると
CCウォーターシリーズのゴールドでした(笑)


次回はかがやき実感したいと思います♪


Posted at 2017/07/15 12:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
2324252627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation