• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2019年12月05日 イイね!

国東半島、紅葉シーズンも終わりかな?!

国東半島、紅葉シーズンも終わりかな?!あっという間に師走となり時だけが過ぎていきますね…

たまには(大分でも)ドライブ行かないとと思い
出ようかと思って車見て愕然😱
何か白い斑点が〜


急いで洗車して出発〜

まず目指した所はまだ紅葉が残っているだろうと思われた金剛山 長安寺へ


見事な竹林


と銀杏


が見応えのところです。


銀杏の絨毯


写真で見るといいですよね♪♪


匂いはちょっと…ですが😅

鐘が鳴る鳴る長安寺


この時間帯は誰もいませんでした。


現天皇陛下も来られたようですね😊


ここから上に続く階段がありましたので登りました。


さらに続く…


上から見下ろすと綺麗でした😊


ここで止めとけば良かったものの…


無計画で登った富士山を思い出しつつ


こんな道標に導かれて行きました😅


途中から道が砂利道となり😖💦


でも景色はそれなりに綺麗🤗


どうしても下界が見下ろしたくて


屋山城跡を目指しました😄


だんだんと道が荒れ始ました😱


でっかい木が根こそぎ倒れてたり😱😱😱


道を塞いだり😱😱😱😱😱


こんな立て看板にようやく辿り着きました🤗
約40分は登り続けたと思います。


この城を攻めるのは困難!!

こんな景色も見れたからここでいいか〜


この先、急に険しい山道なので


と諦めるわけにも行かずに…


登りました!
尋常ではないこの急坂!
長安寺に足腰のお守り売ってた意味がようやく分かったような気がしました。


登る道の両端は楯堀といって掘られてますので
本当に攻めるのは困難!



そしてやっと登りました😊


ここが屋山の頂上のようです。


さっきの看板にあった石灯籠です!


見晴らしも良し😊


並石ダムが見える!


碑にも無事到着
(迷い子になりそうな道でした)


そして最終地点
ショウケが鼻に到着😄🤗


確かに辺りが良く見えて四方からの攻めいるのが見渡せます。


誰も攻めようとは思わないでしょうが。


いい眺めでした🤗


また長安寺に戻って改めて由来を確認





最初にこれを読んでたら行かなかったかも😅


高性能なサスによって助けられましたけど
疲れました😅😅😅


ここで腹ごしらえすることにしました。
粟島神社です。


まずは冷えた身体を暖めて



カツカレー(焼きカレー)で生き返りました😋



あ〜疲れたびぃー
Posted at 2019/12/05 16:42:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

今年最後のおは秋は楽しかった♪

今年最後のおは秋は楽しかった♪毎月第一日曜日はおは秋です。

早いものでもう気がつけば12月!
師走ですね(^^)

今月はいつもと違いS660も賑やかな色が揃いました(^^)




白黒以外色は山口県外からの参加ですけど💦

やにゃchan(BBSさん)号も会長に追いかけられ盗撮されてました。



会長は中車に階級アップ⤴️


卸したてホヤホヤの八千代ハードトップや


Result JAPANのハードトップを眺めた後に


86軍団もかなりの台数集まっていて


今日は大正洞も多そうなので早目に下山しました。

大正洞は少し気温も高く暖かかったです。


今日は86が多かったですね♪


暖かいぜんざいも美味しゅういただきました!
ありがとうございました😊


AE101のDOHC20バルブを載せたスプリンター⁉️


自分はAE82乗ってたので懐かしかったです。
昔の車の話で随分盛り上がりました!
話に付き合ってもらった方ありがとうございました😊

サプライズその1

今年の6月だったかRC.Styleの世羅西公園オフで知り合ったちーゆいさん登場(^^)

今月末のウエストオフ会来られますよね⁉️って
クギ刺されました😁

そうこうしているうちにサプライズその2



Zのオープンがご入場〜

誰だろ〜って覗き込んだら


なんと!
ロッピーさん夫妻でした。

ここからが笑いが止まらない展開が続いて
腹筋壊れそうでした😁

昼飯は唐揚げが食べたいという事でやまむらに行ったのですが
まさかの臨時休業❗️

近くの味あいに向かいました。

お客も多く順番待ちに名前をチハロさんが書いてくれました。

何て書いたのか見てみると「いわん」😁

メニュー見て何を食べようか悩んだり

新聞読んだりして時間をつぶしました😁




唐揚げは中津で普段から食べてるのでカキフライ定食にしました。


ボリュームもあり美味しかったです。

食後は近くの車を止められる所に移動して
Zの撮影会♪


んっ⁉️
なんだこれは⁉️

変な物が写り込んでます。


じいちゃんの鼻の中に宇宙があった。


どれどれ


本当だ〜❗️


ここであっという間に30分くらい経って
腹筋も限界に達して来たので、
次回のSNS映えスポットのお題を考えとくようにと言われお開きになりました(^^)

また九州組の皆さんも遊びにおいでませ♪

ではまた!




Posted at 2019/12/01 17:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月27日 イイね!

過走気味❗️

過走気味❗️9月末の唐戸市場オフの日から11/3の海響マラソンへ向けてランニングを開始しました。

なんとか海響マラソンを歩く事なく完走できた事が引金を引いてしまったのか
それ以来まだ走り続けています。

先月225km走ったのも走りすぎですが、
今月は今日が雨でなかったら超えるところまで来ました。
2ヶ月で500kmは走り過ぎかな〜

不思議と足も腰も痛くなくなりました😊
Posted at 2019/11/27 23:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

オフ会前に洗車♪♪

オフ会前に洗車♪♪ハイパーいわんの代名詞とも言える洗車の時間です(^^)

今日はこの後S660のオフ会がありますので
化粧直しです。

軽く水で汚れを落としました。


そしてこいつの出番
クレンジングクリームです(笑)




表面を舐めやかにした後にもう一度水洗い

同じ写真😅


そしてコーティングはこれ!



倉庫の中に長い間眠ってましたが大丈夫なのか?

結果は問題なし!


ツルツルメイクに仕上がりました。


さてS660の忘年会行く用意しよう〜


って車で行かないから磨く必要なし(笑)
Posted at 2019/11/16 15:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

下関海響マラソン無事完走

下関海響マラソン無事完走今日はS660全九オフが瀬の本レストハウスで
行われた日でしたけど、残念ながら毎年の恒例行事となっている
下関海響マラソンと日程が重なってしまい
こちらに出場しました。

実は10月に走り込み過ぎて足の親指の付け根と
腰が痛くて金曜日の時点では歩くのもままならなかったので
密かに全九オフへ参加しようとも考えていました。



そして昨日はみんカラのD1GPチケットをいただいたので
オートポリスへ行ってました。
広いサーキット内を歩いたのが功を奏したのか
今朝起きてみると不思議と痛みも取れていましたので
結局は下関行きの電車に乗り込みました。

毎年足が攣って走れなくなり歩いていたので
今年は遅いペースを維持して完走(歩かずに)を狙いました。



途中で水分補給やバナナ🍌、そうめん、アンパンを食べた以外は走り続けました。

今年の目標でありフルマラソン初の完走を果たすことができました!

ゴールではrance0314さんが恒例のビール差し入れ🍺
ありがとうございました😊

毎年ですがゴール直後のビールは凄く酔いがまわります😁

その後風呂に入り、焼肉を食べて無事中津に戻って来ました。

明日は朝起きて足が逝って無かったら
赤牛🐂オフに参加しますけど
早く歩けないので皆さんお手柔らかにお願いします🤲





Posted at 2019/11/03 20:53:53 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation