• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月28日

緊急告知FMラジオが完成!

緊急告知FMラジオが完成! FMくらしき倉敷ケーブルテレビが、コミュニティFMがFMラジオを利用し、被災情報や避難勧告、避難場所などの緊急放送が流れる「緊急告知FMラジオ」を共同開発しました。
ラジオの電源が入っていなくても、災害時には遠隔操作の電波を受けると緊急連絡を大音量で鳴らすことができるもので、同時にライトが点灯するため聴覚障害者にも知らせることができます。
販売価格は1台あたり8000円で、FMくらしきの大久保社長が、新潟中越地震でのコミュニティFM局の活躍をヒントに考案し開発したそうです。
今後は全国の市町村やコミュニティFM局に導入を働きかけるようですが、それに先立ち倉敷市では夜間帯のサービス提供を行う保険福祉施設に、中国銀行から倉敷市に寄贈された76台をはじめとするラジオが贈呈されました。

私の職場に隣接のグループホームにも納品されていましたが、
非常災害の緊急警報放送対応ラジオとして現行機最後となったパナソニックのRF-U99も生産終了になったことだし、
新たな緊急告知ラジオが待たれていたところだったので、今後はラジオとともにコミュニティFMの災害時の役割というものが再認識されるといいですね。

参考までに、上記FM局以外にも、全国コミュニティFM局に波及中。
手元の資料では、FMながおかが採用決定のようでした。

あなたの地元のコミュニティFM局はいかが?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/28 22:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2006年6月28日 22:22
緊急時の情報源としてラジオは有効らしいですね。

うちの市も、広報や防災情報を受信できる防災ラジオなるものを格安販売してます。
ただ、受信感度が悪くて大ブーイングになってます。
何のための防災ラジオなのか・・・
コメントへの返答
2006年7月1日 0:11
こんばんは~
この防災FMは特許申請中だそうです!
全国区になればいいけどね~!!
仕様としては最高だと思います!!

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation