• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月05日

ストリーム回顧録 第10話

第10話です。


2006年はHDDナビ、無限サスと大物を逝きましたが、
地味にETCもDIYで取り付けてたんですね。

今ではETCも普及してきてますが、
それも1000円高速が実施されていたおかげ?(わら

ワタスは1000円高速が実施されるかなり前から、
料金所で優越感を得てましたが^^;

購入したのは無料ETC



セットアップ費としてたしか500円のみだったかな。
かなりお得なETCでした。
必要最低限なブザー機能のみでしたが、十分でしたね。



このETC取付は、お友達の主任さんが手伝ってくれたんだけど、
同時にナビまわりも手直し。
センターSPも配線をやり直し、スッキリ!!





またシガーソケットも加工して、
パネル裏からリード線を分岐して、ソケット口を固定。
配線が見えなくなりこれまたスッキリしたのでした^^



この頃はホントみんカラの影響で電装に詳しいお友達もでき、
色々と弄ってましたね~

CR-Vではここまではやる機会ないだろうな(わら
ブログ一覧 | +ストリーム回顧録+ | 日記
Posted at 2012/03/05 21:07:38

イイね!0件



タグ

ETC

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年3月5日 23:28
電装もDIYでやられてすごいなあ~と思っていました。
いつも参考にしております。
コメントへの返答
2012年3月6日 19:46
この頃は友達が手伝ってくれてたのでね~

CR-Vはどうしようかな?^^;
2012年3月5日 23:51
私もアコードに同じの付けてましたよ^^;

DIYで私も付けてたので初ゲートの際は車の少ない時を狙って行きました(笑)
コメントへの返答
2012年3月6日 19:47
同じもの付けてたんですね!

ETCの優越感は最初気持ちよかったですよね~

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation