• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

ホンダセンシング

ホンダセンシング 車の安全性への価値観が変わりつつある。

これまで衝突軽減ブレーキCMBSや、前車との車間距離を適切に保つACC、車線維持システムLKASなどの安全装置は高級車のオプションとされてきた。
Hondaは、アコードやレジェンドなどに装備していた。

しかし、スバルアイサイトから始まった自動ブレーキなどの安全装備の波は、軽自動車にまで広がり、
昨年末Hondaは、最新安全装備ホンダセンシングを発表した!

赤外線を使った低速域での自動ブレーキだけではなく、ミリ波レーダーと単眼カメラが加わり高い安全装備となった。

そのホンダセンシングが、いよいよ2月発売の実質のストリーム後継モデルの新型ジェイドから搭載される。

このホンダセンシング。
順次市販車に拡大していくとのことなので、後期型のCR-Vやヴェゼルにも搭載されることになるだろう。

私がCR-Vを購入した2012年2月にはサイドエアバッグすらオプションだったが、その年の11月。
1年後のイヤーモデル小変更で、サイドエアバッグが標準装備化された。
その価格差2万円。
それならブランニュー時に標準装備にしてくれよとHondaにクレームしたが、
あの頃から市販車の安全装備の標準装備化が進んでいった。

いまではN-WGNのように、軽でもフルエアバッグだし!

次回の車検時に、後期型CR-Vにホンダセンシングが搭載されていれば、多少高くなっていても、それをチョイスするかな。


ブログ一覧 | +Hondaねた+
Posted at 2015/01/09 08:24:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation