• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月06日

ぶつけた・・・(>_<)

ぶつけた・・・(&gt;_&lt;) やっても~た~(>_<)

訪問中に道を間違え狭い住宅地に入ってしまい、
なんとか抜け道に出た際に曲がろうとしたところ、
なんと用水路の淵に縁石が!!

そんなものには気付かず、ちょっと大きくまわってしまったなぁ~と思いつつ、
ステアリングを切っていると“バキッ!”と大きな音が!!

マジか!
なんでこんなところに縁石がぁ~と叫びつつ、コンビニに停車して確認したら、
ご覧の有様・・・(ToT)

修理か交換か微妙なラインで、
板金屋に電話で聞くと、補修+エアロ全塗装で3.5~4万程度かかると。
仮に新品に交換しても、5万強。
どっちがいいのか??(新品は在庫の問題もあるし・・・)

今月12ヶ月点検月なので、Dに預ける時に補修か交換かして直したいが、
素人DIY補修はまず無理だよね。
割れてしまってるから。

ショック、ショック、大ショックだ。。。

P.S.
仕事でマイカー使うこと自体嫌だったが、なんでこんな目に遭わなきゃならないの・・・(なみだ
ブログ一覧 | +ストリームねた+ | 日記
Posted at 2007/12/06 16:22:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

こんばんは、
138タワー観光さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年12月6日 16:31
暮れだし、早く入庫した方が良いかも。

完全復活、お祈りしています(-人-)
コメントへの返答
2007年12月6日 17:09
早速Dに行って来ます。
メーカーに聞いたら在庫もあるそうだし。
しかし痛い出費だ・・・(>_<)
2007年12月6日 16:36
心中 お察しします。 年末になる前に入庫しましょう!自分で直すと 後 アト俺みたいに 色が違ってくるので Dできっちり 直して下さい。 年内 復活を願ってます!
コメントへの返答
2007年12月6日 17:10
12ヶ月点検は19日の予定だったが、もう少し早めたほうがいいかも。
メーカー部品在庫もあるようなので、新品にするかなぁ。。。
しかし痛い(>_<)
2007年12月6日 16:39
あいた~(T△T) アウアウ~
ローダウン&エアロの格好良さと引き替えのリスクですが
これは災難でしたね...
割れてるから補修しても強度とかどうなんだろう???
何れにしても早めに見積もってもらった方がよさそうですね。
早期復活を祈っております。

コメントへの返答
2007年12月6日 17:11
ホントにあいたた・・・
参りました。
仕事中というのが腹立たしいですわ。
補修より1万の差なら新品の方がいいかなぁ。。。
早速Dに行って見積もりしてもらいますね。
コメありがとうございます。
2007年12月6日 17:14
こんにちわ♪

やっちゃいましたね~(ーー;)

純正のPVC素材って修理で直した感じはどうなんでしょうね(^^ゞ
新品でもあまり変わらない価格なら気分的にも新品でしょうけど、ココはDラーさんとジックリ相談ですね(#^.^#)
良い結果をお待ちしています(^^♪
コメントへの返答
2007年12月6日 22:24
やってしまいました・・・

自損事故なので、誰にも文句が言えない。。。
つらいです。

修理とさほど変わらないので思い切って新品発注しちゃいました!
2007年12月6日 17:49
とんだ災難でしたね。。。

何なら傷付き品を頂きますが・・・(バキッ
コメントへの返答
2007年12月6日 22:25
え?
傷付きでもいいですか?

格安で譲りましょう(ばき
2007年12月6日 18:36
仕事中っていうのが、ほんと悔しいですね(T_T)
俺の場合、「今日は吉牛だ!!!」
と勢い余って駐車場へ突入!
そして、「がりっ!」。。。
深夜で入り口の段差が見えず、フロント擦ってしまいました(^^;
普通の速度で入れば、擦る様な段差ではなかったんですけどね~
牛丼一杯で、フロント擦った悲しい一日でした(笑)
コメントへの返答
2007年12月6日 22:26
そんなんですよ。
仕事じゃなきゃあんな住宅地行かない。そんな場所なんでね~
悔しいです。。。

吉牛食べに行ってのガリも災難ですね。
お互い今後は気をつけましょう!
2007年12月6日 19:08
痛いですね・・・。
私の時も同じような感じでした。
狭い道を曲がってたら、縁石が・・・。
早い復活をお祈りしています。
コメントへの返答
2007年12月6日 22:27
痛すぎます。。。
まさかあんなところに縁石があるとは!!

年内には復活です!!!
2007年12月6日 20:20
こんばんは、、、
災難でしたね
年末は普段と違って冷静さを失ってることが多いような気がしますので、普段以上に気を付けないといけないと・・・
今日、狭い路地で広い道に出ようと右側からくる車が通り過ぎるのを待っていると、左側から来たチャリが突然、目の前に!!!
気を付けないと。。。
コメントへの返答
2007年12月6日 22:28
そうですね。
ちょっと油断してました。
臆病なくらいがちょうどいいのですが(ばき
お互い気をつけましょうね!
2007年12月6日 21:08
こんばんは…

なんて…ひどいことに…
早く治るといいですね!!

仕事で愛車を使うのは嫌ですよね!
前の車の時納品とかさせられてました…
コメントへの返答
2007年12月6日 22:29
仕事で使ってさえいなければと思うと、悔しいです。。。

だから公用で使うの嫌だったんだが・・・

自分が情けないです。
2007年12月6日 21:19
こんばんはです
これは、痛いですね・・・お気持ちお察しします

なんで、こんなところに段差が、縁石が・・・って自分も何度か経験あります
いろんな意味で凹みますよね・・・
コメントへの返答
2007年12月6日 22:29
こんばんは。
凹んでますよ。
痛い出費ですから。

夏の賞与払いかなぁ~?
段差、縁石には気をつけましょう!
2007年12月6日 21:38
こんばんはです~
大変でしたね。
住宅地ってだから嫌い。

ところで任意保険の契約条項ではどうですか?
自損事故の免責額が「0」であれば直せますよー!
自分はもう数年車だから免責額○万で、ことによるって感じですが…。

でも、自家用車、公用に使いたくないですねえ!
コメントへの返答
2007年12月6日 22:31
ども。
自損事故ですから凹んでますよ。
悪いのは自分だからね。
ただ仕事で使ってなかったらと思うと、つらいです。

保険証調べましたが、免責1回目5万で、車対車ゼロ特約となってました。
これじゃダメですよね?

私用車を社用で使うの3月までだから、あと少し辛抱だな。。。
2007年12月7日 6:31
おはようございます~
自己責に免責条項があるから5万以上だったらいくらか保険が効来ますが、相手が車とか車両、物だったら費用は全部保険から出ます。でも、相手が縁石の場合は…。
でも、難関の試験突破のお祝いだってことで!

自家用車を使わなくて良くなるのは良かったですね。らっきーです。
コメントへの返答
2007年12月7日 9:28
おはようです~
やっぱ保険は無理ですよねェ~
縁石だから。。。
まぁ有頂天にならない為の戒めだったと解して、気を引き締めますわ!

マイカー使用しなくてよくなるのはホント助かります。

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation