• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

完結!リアエンタテイメントへの道 #24

完結!リアエンタテイメントへの道 #24
苦節10ヶ月(笑) ついにリアエンタテイメントが完成です!! ホンダ車用のVP-T10が廃盤だったためにフリップ式に換装出来ず、とりあえずヘッドレスト固定で我慢してましたが、やっと今日フリップ式に換装出来ました!! 画像のようになかなかの出来栄え。 部品代0円、工事費0円(ぶっかけうどん500 ...
続きを読む
2006年12月01日 イイね!

フレックスフィルムで貼り貼り! リアエンタテイメントへの道 #23

フレックスフィルムで貼り貼り! リアエンタテイメントへの道 #23
今日は明日のリアエンタ完結編に向け、下準備をいたしました! それも、VP-T3へのフレックスフィルム貼りです!! 画像のようにノーマルのプラスチックなイメージが内装に合わないと思い、YHで安かったのでフィルムを買って貼ってみました。 内装品へは初めてのフィルム貼りだったので、最初はコツがつかめ ...
続きを読む
2006年11月30日 イイね!

リアエンタテイメントへの道 #22 ブツが到着!!

リアエンタテイメントへの道 #22 ブツが到着!!
先日『楽天』にてポイント相殺でタダで発注していた”VP-T3”が、先ほど宅急便で到着しました~!! 写真ではトヨタ車用と書かれていますが、実はルームランプのハーネスが違うだけで、ストリームには取り付け可能なの。 ハーネスは、エーモンの3極カプラで中継して、いよいよ明後日取り付けの予定です(^^) ...
続きを読む
2006年11月27日 イイね!

リアエンタテイメントへの道 #21 最終章

リアエンタテイメントへの道 #21 最終章
先週の金曜日のことですが、ついにYAC製の「VP-T3」を発注しました。 といっても、楽天ポイントで買ったので実質タダです! 送料込みで8千円ちょっとがタダ! いや~楽天のポイントも馬鹿に出来ませんよ(わら この「VP-T3」なのですが、いわゆるフリップダウンモニターにするためのブツです! ホン ...
続きを読む
2006年04月17日 イイね!

これで取り付けOKなのか?

これで取り付けOKなのか?
ちょっと番外編になりますが、 兼ねてから天井吊り下げにてリアエンタテイメントをやりたかったわたし。 YAC製VP-T10が廃盤となり、その実現に待ったがかかっていましたが、やはりあきらめきれずヤフオクなどでちょこちょこ不要品が出ないかチェックしていまつた。 でも、なかなかこれが出てこないのよね・・ ...
続きを読む
2006年02月10日 イイね!

リアエンタテイメントへの道 第一部 完。

リアエンタテイメントへの道 第一部 完。
先週末にADDZEST MAX950HDを取り付けてから、HDDナビの面白さに取り付かれている今日この頃です。 走行中にタッチパネル弄ってるワタス(ばき 明日のスキー出発に向け、CDをミュージックキャッチャーに落としたり、落としたアルバムの整理をしたり、CDDBデータのない新譜のデータをメモリー ...
続きを読む
2006年02月05日 イイね!

HDDNAVI取付完了!(^^)! リアエンタテイメントへの道 #18

HDDNAVI取付完了!(^^)! リアエンタテイメントへの道 #18
ついに取り付けが完了しました~! 構想から半年。そして部品調達から10日。 念願のHDDナビ+5.1ch+リアエンタの完成です!(^^)! さすがに配線処理には苦労しましたが、なんとか収まりました(爆) ま、不本意な箇所もあるのでまた微調節はするかもしれないですがね。 今日は朝9時からDIY開 ...
続きを読む
2006年02月04日 イイね!

ナビ取付90%終了!(^^)! リアエンタテイメントへの道 #17

ナビ取付90%終了!(^^)! リアエンタテイメントへの道 #17
ナビ取付DIY2日目が終わりました~! 画像の通り、ここまででサスペンデッドです(^_^.) 一応ナビ本体、サブウーファー、センタースピーカー、リアモニターと全て取り付けは出来ました~!! 整備手帳はまた明日にでもアップしますね。 今日は廃品回収後、9時過ぎから作業開始。 まずAピラーを剥がし ...
続きを読む
2006年02月02日 イイね!

DIY初日、終了! リアエンタテイメントへの道 #16

DIY初日、終了! リアエンタテイメントへの道 #16
ナビ取付DIY初日の作業を終えました。 午後から開始したのですが、結構風が冷たく寒かったです。 しかもサイドステップ内張り剥がしが初めてて少々手間取りました(バキ バッ直配線の車内引き込みは、前回デイライト時にやっていたので、今回は20分くらいで終わりましたよ。 でも、テレビとウーファーだけ ...
続きを読む
2006年01月29日 イイね!

DIYがいよいよスタート! リアエンタテイメントへの道 #15

DIYがいよいよスタート! リアエンタテイメントへの道 #15
試験も終わって、いよいよナビ取付DIYが本格スタートです! まずは今日はHDD本体と、純正20ピンカプラとの接続OPキットとの接続を行いました~!! 取り付けは至って簡単。 すでに双方にギボシ端子が準備してあり、取説のように結線するのみだす。 メイン=黄色、アクセサリー=赤、その他アンテナ線やスピ ...
続きを読む

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation